紫蘇をたくさん(一株)もらったので、
和製のジェノベーゼを作りました!
つまり、バジルの代わりに紫蘇を使いました。
材料はこれ、フードプロセッサーにかけて、出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/547184f83e969e2b9172d6c0c122f8fc.jpg)
紫蘇の葉を山盛り・・・・適当だけれどこれは50gくらい
オリーブ油・・・・50cc
塩・・・・・小1/2
胡椒・・・・少々
ニンニク・・・2かけ
松の実・・・・30g(およそ)
ニンニクと松の実(軽く煎ったもの)は先にフードプロセッサーで細かく粉砕しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/d209bb797b51660346f95995ff8ff797.jpg)
緑の濃い、和製ジェノベーゼの完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bf/4d4cbbdf5bef21633547a26c1160693c.jpg)
ビンに詰めたら上にオリーブ油で膜を作っておきます。
お料理に使う時に、パルメザンチーズを足してね。
和製のジェノベーゼを作りました!
つまり、バジルの代わりに紫蘇を使いました。
材料はこれ、フードプロセッサーにかけて、出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/547184f83e969e2b9172d6c0c122f8fc.jpg)
紫蘇の葉を山盛り・・・・適当だけれどこれは50gくらい
オリーブ油・・・・50cc
塩・・・・・小1/2
胡椒・・・・少々
ニンニク・・・2かけ
松の実・・・・30g(およそ)
ニンニクと松の実(軽く煎ったもの)は先にフードプロセッサーで細かく粉砕しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/d209bb797b51660346f95995ff8ff797.jpg)
緑の濃い、和製ジェノベーゼの完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bf/4d4cbbdf5bef21633547a26c1160693c.jpg)
ビンに詰めたら上にオリーブ油で膜を作っておきます。
お料理に使う時に、パルメザンチーズを足してね。