先日、御嶽山まで足を伸ばしましたが、土地勘があるのは高山まででそのあとは、ナビに頼りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/79/f57925447b9e954f3f6987a9f0cf4c56.jpg?1593143787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/08/28f39b44c683d4077d572b43870944d7.jpg?1593143788)
でも結構林道ドライブも面白いね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/4cea6a32d6c5920d500760d653d884a5.jpg?1593143904)
登山口は、濁河温泉で下呂からの道とチャオ御岳スキー場からのようで高山からだと後者のほうが良いらしい。
Googleのナビで道を進めると秋神温泉へ行けと、そのまま疑いなしに進む。
と急に道が狭くなり、やたら古い看板で御嶽山こっちと。
徐行しながら、草木を払いながら悪い道を進むしかない。舗装もあれ放題で4WDにして。
ナビでこの先のクネクネを見るとなんとも言えない心細さを噛み殺しながらガマン。
ようやく40分後にかなり広い道に合流。
やはり知らない土地はあらかじめ予習するか、看板頼りにするしかないと反省。
百名山では、さすがに道は良いでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/79/f57925447b9e954f3f6987a9f0cf4c56.jpg?1593143787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/08/28f39b44c683d4077d572b43870944d7.jpg?1593143788)
でも結構林道ドライブも面白いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/4cea6a32d6c5920d500760d653d884a5.jpg?1593143904)