我が家のトイレは、約12年使用。
リモコン式ですが、掃除の際か、ある時手動レバーを操作した際に故障したようです。
具体的には、小を流した後に、いつまでたっても給水が止まらないというもの。
貯水タンクの蓋を外して確認してみるとレバーが直角にならず、栓がされていないよう。
リモコン式ですが、掃除の際か、ある時手動レバーを操作した際に故障したようです。
具体的には、小を流した後に、いつまでたっても給水が止まらないというもの。
貯水タンクの蓋を外して確認してみるとレバーが直角にならず、栓がされていないよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1e/794f96437ebaba788b5926b299f059bd.jpg?1656906207)
大を押した場合は、すんなりと戻るようなので、しばらく大ボタンだけで生活。
色々とネットで検索するとどうやら類似の案件もあり、丁寧に対応方法が記載されていました。
手動レバーに当たる電動モーターが故障するケースがあり、これを5,000円程度で購入。
たまたま、類似のトイレ型式が同じようだったので同じものを(メーカーは部品型番を教えてくれないらしいです)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5d/37c6a40c3bce899598cf1c71384571df.jpg?1656906196)
ネットの手順に従って、便座、カバー、ケースを取外し割と簡単に交換が可能。
ほぼ、ねじとコネクターくらいですが、長年の使用なので水垢がすごく手袋必須です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9b/edaffca046e3f1d4bc117a3361095882.jpg?1656906181)
どうやら業者に頼むと3万程度かかるらしいので、助かりました。
お金よりも交換作業が面白いというのもありますが。また、構造の勉強になりました。
故障は、今のところ給湯器やテレビぐらいですか。長持ちしてください。