タカポンチャンネルの更新情報、DIY、車、ボート、ラジコンなどを気ままに週1で更新中♪ 他では呟かない事をここに呟きます
タカポンチャンネルblog 【YouTube/TAKAPON CHANNEL通信】
【ヘリコプター格納庫製作】 1/30 5m巡視船しきしま模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/75/555f83687083ca1912447fd45b46804d.jpg)
ありがたい資料写真を元に、縮尺計算をして模型のサイズを割り出しています。
A:B=Y:X X=Y×B÷A ってヤツですね。比例計算。
写真中の物体の長さが模型の何分の一なのかが計算で一度わかれば、あとは写真の長さにそれをかけるだけです。
丸い所は電動糸鋸で慎重に!でも、いくら慎重に切っても多少ガタガタになるので、仕上げはサンドペーパーで手動削りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d0/4eb3f5e8f805bf6eb878312fadfd622e.jpg)
しきしまのヘリ格納庫は、後方の角が丸みをおびているのが特徴ですよね。
なので角に円柱の木を貼っています。
隙間はエポキシ系ボンドで接着&穴埋め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9b/ef8220b4035f30e9d4311c7c614a681f.jpg)
ちょっと引いて撮影。 なかなかイイ感じじゃないですか~!?
この後仕上げにパテを薄く盛って電動サンダーで削り、磨きます。
今日は煙突まで着手したかったのですが、丁度良い具材が手元に無く(程よいサイズの木の円柱棒)、これで作業は終了です。
緋天さんから大日本帝国海軍最高軍事機密作戦の打診を受けました。
我が西部方面隊第十造船所(いつから・・・;)も、来月の四国遠征に向け、これより緊急機密改造計画任務に取り掛かります(`´)>
(機密機密って宣伝してますが・・・)詳細は1/100宇宙戦艦ヤマトの緋天さんのblogより概要をご確認あれ!
本家webサイト【タカポンの船の部屋】
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )