タカポンチャンネルblog 【YouTube/TAKAPON CHANNEL通信】

タカポンチャンネルの更新情報、DIY、車、ボート、ラジコンなどを気ままに週1で更新中♪ 他では呟かない事をここに呟きます

趣味で船ラジコンしてたら業務用の製作依頼がきたので、1年かけて頑張ったらこうなった。ADCP

2016年04月10日 14時17分41秒 | ■はじめに


ということで、本業でもありませんので製作工程ご紹介です。

初めの原型は極力固く作る必要がありましたね、勉強です。
加工のし易さばかりを追求し過ぎていたので、結局修正が多く、固くするためにFRPサフェマットを1枚積層しました。
それでも変形が起こってしまい、修正を重ねました。
急がば回れ!

まぁ、色んな製作方法があります、これが正しいというのは無いと思います。


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かとう)
2016-04-16 18:47:54
タカポンさん、被害はありませんか。
返信する
ご心配ありがとうございます (takapon-huneblog)
2016-04-16 19:32:36
現在被災中で、近くの小学校へ避難中であります。 カトウさんの所は大丈夫でしたか!? 余震、大雨に気を付けます。
返信する
被害状況 (タカポン)
2016-04-16 19:34:40
家が半分が倒壊しそうに傾いています。断水も続き、店舗も閉店しており、今後が心配です。
返信する
Unknown (かとう)
2016-04-17 00:04:39
タカポンさん、
そうでしたか、大変なことになっていたのですね、もし私の方で何かできる事がありましたら連絡ください。
とりあえず健康だけには気を付けてください。
返信する
Unknown (かとう)
2016-04-17 00:05:40
あ、私の方は無事です、ご安心を。
返信する
うひょ (ふいしゆ)
2016-05-24 18:27:53
こんなオモシロいことやってたんですねぇ(・∀・)
納艇だとお目に掛かれないのがちょっと残念ですが…あはは。
返信する
かとうさん (タカポン)
2016-05-25 00:14:55
その後、少しずつ順調に元の生活にもどりました、ご心配ありがとうございました!
返信する
ふいしゆさん (タカポン)
2016-05-25 00:18:46
お久しぶりです~!
しかし、一年かかっちゃいました(^^;
ふいしゅさんが出来の良いインレータブルボートのラジコンを持ち込まれた時は焦りました(^^; あのボートも調査船にはピッタリだと思いました!
7月16日はまたお会いできますでしょうか~?東京より宇宙戦艦もやってくる予定です、楽しみにしています(^o^)
返信する
Unknown (修行中)
2017-10-27 16:27:28
今 3DCADの勉強を独学でやっていまして
作られた船の形いいなぁーと思い作ってみようとしましたが・・・・
うまくできませんでした。
これはどの様に作られているのですか?
ある程度形を作ってから削っていくかんじですか?
船底の形がうまく作れなくて・・・
教えて頂ける範囲でよろしいので教えて頂けたら嬉しいです。
返信する
修行中さん (たかぽん)
2017-10-27 20:23:20
こんばんは
大体の製作手順は動画内で既に公開している通りです。
あまり良い作り方ではありません、私のは極力お金がかからないやり方です。

考え方的には、キールに沿って厚めに張ったスタイロフォームを少しずつ削って行き型を整えていきます。(樹脂に溶ける素材ですので要対処です) 凹凸は石膏で埋めてます。

量産しないのであれば、一番初めの型にFRPを積層した物を船体として使うと良いです。
どうせ積層して厚さ3mmくらい上乗せになりますから一番初めの型はざっとでいいですし、最終的な仕上げは型から抜いた船体の磨きの方に時間をかければいいですから。
返信する
Unknown (修行中)
2017-10-30 08:49:47
返信ありがとうございます。
すみません、私の書き方が悪かったですね・・・・。
一番初めの設計図?3Dデータのほうです。
まだ3DCADを独学で始めたばかりなので、色々作り方はあるのだと思いますが、船底はどの様に3Dデータを作るのかなと思いまして。
大まかなモデルを作って削っていくのか
1発で作るのか・・・・・
サーフェス?で1回で作ろうとすると凹凸の部分が綺麗にできないもので・・・。
動画を見ると角ばったスケッチ?が見えるので大まかに作ってから削ったりしたのかな?と思ったりもしますが、教えてくれる人が周りにいないもので、初心者の質問で面倒だと思いますが、教えて頂ける範囲でよろしいので教えて頂けたら嬉しいです。
返信する
修行中さん (takapon-huneblog)
2017-10-30 12:14:35
そういう事ですね
船体作図のフリーソフト、DELFT shipを使用しており、当方には3DCADの知識は無いので逆に教えていただきたいくらいです。
上記ソフトにはテンプレートのような船体図が付属しています。
それを崩していって理想の形に近づけて行っております。
3DCADの知識があられるのであれば、すぐに使いこなせると思いますよ!
返信する
Unknown (修行中)
2017-10-31 14:43:30
なるほど、DELFT shipというソフトのテンプレートを利用したわけですか!
それにしても知識もなく3Dデータを作ったなんてすごいです。
ありがとうございました。DELFT shipを使って挑戦してみます。くだらない質問に答えて頂き本当にありがとうございました!
返信する
Unknown (質問いいですか?)
2018-01-23 18:40:08
はじめまして、
スクリューに藻などが絡まないように(気持ちだけかもしれませんが・・・)ガードを探していたところ。
タカポンさんの動画にガードを発見しまして・・・
スクリューのところについているガード?はなんという商品なのでしょうか?
素人が興味本位でボートを作ってみようと思っていて参考にさせていただけたらナァと思いまして。
動画のスンタチューブは自分で作られたものですか?
質問が多くてすみません
教えていただける範囲でよろしいのでお願いいたします
返信する
Re:Unknown (takapon)
2018-01-23 19:02:18
ペラ回りのガードのような筒は、正確にはコルトノズルと呼ばれプロペラの推力をより高める為の物です、藻避けの効果はほとんど期待できません。
実際この船にも藻は絡まりました。
進行方向に向かって縦目の柵?ザル?のような物をくっ付けると藻の絡まりは幾分かスルーできるかと思います。進行方向に対して突起物の引っ掛かりをなくすという考えです。

スタンチューブは手作りしましたが、手間と製作時間と材料費と精度を考えると、既製品を買われた方が近道に思いますよ。
返信する
Unknown (質問いいですか?)
2018-01-24 18:41:50
お忙しいのにありがとうございます!
なるほど つけたところであまり変わらない感じですか・・・
質問に答えていただきありがとうございました。
返信する
Unknown (質問いいですか?)
2018-01-25 20:24:52
たびたびすみません・・・・。
周りにラジコンボートをやっている方がいないので・・・。
この大きさぐらいの船になるとモーターは800KVぐらいですか?
お勧めのモーターやアンプを教えてもらえるとありがたいです。
返信する
Re:Unknown (takapon)
2018-01-25 20:31:52
現在も受注生産中ですので詳細はお答えしかねます、スミマセン。 言える事は、この船は一番高い最高級品で揃えていますので、そうすればトラブルには見舞われません。
返信する
Unknown (質問いいですか?)
2018-01-26 18:53:18
KV値とかも厳しいですかね?
4000KVとか1000KVとかたくさんあって・・・
調べてもなかなか・・・
大きいボートはKV値を低くしてみたいなのはあったので800KVとかその辺なのかナァと思ったりするのですが。
選び方がいまいちわからないので参考にさせてもらえたらと思ったのですが厳しいですかね?
返信する
Re:Unknown (takapon-huneblog)
2018-01-26 19:10:54
KV値も大事ですが、どのサイズでどのようなボートを作られたいのかが伺い知れないのでなんともですが、この船のようなトルクあるパワーが欲しければ、候補のモーターの中からは重量で重たい物を選ばれると良いと思います。
船体のサイズに対してどのくらいのサイズのモーターが必要かは、海外のRCボート動画等を見ていると大体つかめてくると思います。
返信する
Unknown (質問いいですか?)
2018-01-26 19:26:50
なるほど、
そうですよね船の大きさやトルクを出すかスピードをだすかなどなどさまざまですからね。
スミマセン、色々とご相談にのっていただいて。
本当にありがとうございました。
返信する

コメントを投稿