高須番長の書道ブログ

書道大好きです。書道の楽しさを伝えたい。書道をもっと身近に感じてほしい。そんな思いを綴っています。

今日の漢字2016-6  紀香さん 「離縁」にあらず 「梨園」なり 

2016-04-03 18:32:02 | 今日の漢字
「今日の漢字」の、リクエストをお受けいたします。受付
どなたでもOKです。
どうぞ、お気軽にお声かけ下さい。
おーい!

 ちょっと一服。 (-。-)y-゜゜゜クリック下さればうれしいです。

            そしてまた戻ってね<(_ _)>
      
にほんブログ村

2016年4月3日

 数日前の話になるけど、とても恥ずかし~い
 話を一席。

テレビをつけると、ワイドショーで
「藤原紀香さん、片岡愛之助さん。
ご結婚おめでとうございます。」
と、やっている。
「へぇー。そうなの~」
ぐらいの気持ちで見ていたら、 
何回も「りえん」だとか「りえんの妻」
だとかの言葉が出てきて、番長はきょとん(*_*)となる。

結婚会見をしているのに、「離縁」はないだろう(^_-)-☆
失礼じゃないか?
と、思った。

何かおかしいなあ?と、思っていたが、
その後、番組の途中でおかしいのは自分と分かる。


今まで全然知らなかったのは、
歌舞伎界の事を「梨園」と、呼ぶということ。
片岡愛之助さんは歌舞伎役者なので、
結婚すれば、当然藤原紀香さんは「梨園の妻」となる。

そう、「離縁」ではなく「梨園」だったのである。
「こんなことも、知らんのか?」と、言われそうだが
知らないのだから、しょうがない。
しかし、「梨園」とか「梨園の妻」という言葉。
ほとんどの人が知っている言葉なのだろうか?
もし、そうであれば番長がいかに芸能界に疎いか?
がわかる。

ともあれ、非常に恥ずかしい一幕であった。


 

 

ご感想をいただければ幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
 <m(__)m>ポチっとクリックお願いします。<m(__)m>
            

書道 ブログランキングへ


*下記は、リクエストにより書かせていただいた一例です。