高須番長の書道ブログ

書道大好きです。書道の楽しさを伝えたい。書道をもっと身近に感じてほしい。そんな思いを綴っています。

今日の漢字2015-27 アケボノや 熱き三浦で 初採集

2015-08-29 23:24:29 | 今日の漢字
ちょっと一服。(-。-)y-゜゜゜クリックいただけたらうれしいです。
            
      
にほんブログ村

2015年8月29日


2013年 8月13日 南房総某磯
2014年 8月14日 南房総某磯
2015年 8月28日 三浦某漁港


いずれも、アケボノチョウチョウウオのシーズン初採集の日付である。
今シーズンは、チョウチョウウオは全体的に遅れ気味のスタートだが、
アケボノチョウチョウウオも例外では無かった。

例年より 半月遅く初採集となった。
しかも、南房総ではなく三浦において初採集である。

今シーズンのチョウチョウウオは、三浦が熱い。


             アケボノや 熱き三浦で 初採集



 


熱いのは ステーキだけでは無い。



 

 

 

 


今シーズンの三浦も かなり熱い。


 

トゲチョウチョウウオと、アケボノチョウチョウウオを当時にゲット。
しかもアケボノチョウチョウウオは、引き上げるまで番長には見えてなかった。



    
最後まで読んでいただきありがとうございます。
 <m(__)m>ポチっとクリックお願いします。<m(__)m>

         
       
書道 ブログランキングへ

季節来遊魚採集2015-11 アケボノチョウチョウウオは向こうからやって来た。

2015-08-28 22:06:34 | 季節来遊魚の採集と飼育
ちょっと一服。(-。-)y-゜゜゜クリックいただけたらうれしいです。
            
      
にほんブログ村

2015年8月28日

  前回ゲットできなかったアケボノチョウチョウウオ。
今回こそゲットしたい。の思いがつのる番長。
しかしながら、この天候で南房総遠征は無理。

三浦の漁港採集に期待する。
やってきたのは α漁港。
この漁港は規模は小さいが
過去 レアモノの採集実績あり期待するも
トゲチョウチョウウオ1匹発見し、取り逃がす。

次に向かったのはβ漁港。
この漁港は規模も大きく、
漁港採集するには最適な漁港。
実績のある奥まったコーナー付近に
トゲチョウチョウウオ発見。
まだ余り擦れていないのか?
深みには行かず横に逃げる。
背後から大タモをかぶせる。

「よし、うまく行った」
あとは確実にタモの中で泳ぎだすのを待つ。

うん?2匹入っている?いつのまに・・・・

ゆっくり引き上げてびっくり!

 


なんと、トゲチョウチョウウオ に、アケボノチョウチョウウオが
ついてきた。

アケボノチョウチョウウオはなんと、向こうからやってきたのである。

思いが通じたとしか思えない不思議なゲットであった。


 

あいついで、フウライチョウチョウウオもゲット。

しかし、ここで雨が降り出した。


 


今回は、アケボノチョウチョウウオをゲットできたので
番長としては満足である。

次回は セグロチョウチョウウオを狙いたい。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
 <m(__)m>ポチっとクリックお願いします。<m(__)m>

         
       
書道 ブログランキングへ

クワガタ採集2015-12 カブトムシ・クワガタ用産卵箱をDIYした。

2015-08-22 23:33:50 | クワガタ採集
ちょっと一服。(-。-)y-゜゜゜クリックいただけたらうれしいです。
            
      
にほんブログ村


2015年8月22日

   今シーズンは、カブトムシ・クワガタが思った以上に採集でき、
以前からやってみたかったブリードにトライすることになった。

幸いベランダに遊んでいるプランタ―が 一鉢ある。


 

プランターを掃除し、きれいにした後で ウールマットを敷く。

ウールマットを敷くのは、プランターから土が流出しないようにだが、
カブトムシ・クワガタの卵や幼虫の流出も防ぎたい意味もある。

 

左側をカブトムシ  右側を クワガタの 各々の産卵箱とする。

 

かねてから 在庫済みの 産卵用マット を敷き、
堅めに地ならしする。

 

 クワガタ用コナラの産卵木の樹皮をはがし、土の上に設置する。

 

 

カブトムシ♂1匹  ♀6匹を放つ。
皆 一目散に土に潜る。

 


プランター全体をネット掛けする。

ネットの周囲はゴムロープで固定する。

 


 完成!



さて、うまく行きますかどうか?
答えは来年の夏に出る。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 <m(__)m>ポチっとクリックお願いします。<m(__)m>
         
       
書道 ブログランキングへ



今日の漢字2015-26 郷に入り 日々山海に 愉しまん

2015-08-19 21:55:42 | 今日の漢字
ちょっと一服。(-。-)y-゜゜゜クリックいただけたらうれしいです。
            
      
にほんブログ村

2015年8月19日

今年のお盆休みは、本当によく遊んだ。

山にあってはクワガタ採集、
海にあってはチョウチョウウオ採集

まさに少年に帰って愉しんだと言えるだろう。

ことに、クワガタ採集は今年から
取り組み始めたところだが、
自宅から比較的近い里山に、
意外にも雑木林が残り
クワガタやカブトムシも見られる。
地元もなかなか侮れないと、思ったものである。

海の方は、若干チョウチョウウオの出現が
遅いと思われるが、ピークは例年9月に訪れる。

そう、海の季節は陸より1ヶ月ほど遅れるのである。

皆が海水浴場を去る9月の方が、
8月より水温が高かったりするのであるが、
多くの人はそれを知らない。


           郷に入り 日々山海に 愉しまん


 


里山でノコギリクワガタを採集した。

 


南房総の海では チョウハンを採集した。


 


 そして今は、日常に戻り 実はちょっとホッとしている。

仕事から解放されて「やれやれ」と思っていても、1週間もたつと
「あの件は大丈夫だろうか?」と、逆に心配になってくるものである。

辛い事、苦しい事が多いのが現状だが、
だからこそ、休みは思いっきり遊ぶのが
番長のやり方である。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
 <m(__)m>ポチっとクリックお願いします。<m(__)m>

         
       
書道 ブログランキングへ

季節来遊魚採集2015-10 色物チョウチョウウオは普通に見られるもアケボノ不発

2015-08-18 00:59:20 | 季節来遊魚の採集と飼育
ちょっと一服。(-。-)y-゜゜゜クリックいただけたらうれしいです。
            
      
にほんブログ村
2015年8月16日

  どうしても 色物チョウチョウウオをゲットしたくて、
南房総を目指す番長。

第一の磯に到着は午前11時。
よーく引いている。

さて海中はいかに・・・・・
おお、色物チョウチョウウオは先週よりずっと増え
例年並みになってきている。

何故か例年よりチョウハンが多い。
早々にチョウハンを2匹ゲット。

しかし、例年ならばいるはずのアケボノチョウチョウウオがいない。

ポイントを変え第二の磯に行く。
しかしアケボノチョウチョウウオの姿なく、
他の色物に終始した。

 


 



次回は 8月29日か30日を予定しているが、
ぜひとも アケボノチョウチョウウオ、
あわよくばセグロチョウチョウウオを採集したい。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
 <m(__)m>ポチっとクリックお願いします。<m(__)m>

         
       
書道 ブログランキングへ


今日の漢字2015-25 盆休み やっと出会えた 風来坊

2015-08-15 23:56:56 | 今日の漢字

ちょっと一服。(-。-)y-゜゜゜クリックいただけたらうれしいです。
            
      
にほんブログ村

2015年8月15日


   昨日 三浦の磯で 今シーズン最初の
フウライチョウチョウウオを採集したが、
実は おととし、去年に比べると
格段に遅いフウライチョウチョウウオの初採集となった。

フウライチョウチョウウオ初採集のデータを見ると、

2013年6月23日 南房総
2014年7月19日 三浦
2015年8月14日 三浦

とあり、今シーズンの初採集がいかに遅いかがわかる。


      盆休み やっと出会えた 風来坊


 


追いかけると 他の種類のチョウチョウウオよりは
隙間に潜ることは少なく、逃げ回ることから
風来坊の名前をもらったとの事である。


 




最後まで読んでいただきありがとうございます。
 ポチっとクリックお願いします。

         
       
書道 ブログランキングへ


季節来遊魚採集2015-9 フウライチョウチョウウオ採集もアケボノチョウチョウウオ取り逃がす

2015-08-15 00:09:49 | 季節来遊魚の採集と飼育
ちょっと一服。(-。-)y-゜゜゜クリックいただけたらうれしいです。
            
      
にほんブログ村

2015年8月14日

   南房総行きを計画する番長。

なんとしても、フウライチョウチョウウオと、
アケボノチョウチョウウオをゲットしたい!

しかし、千葉県南部の波の高さ2.5メートルでは
断念せざるを得ない。

こういう時はやむを得ず三浦の磯に行くことになるが、
今シーズンの三浦は侮れない。
理由は下記の通り。

 

8月9日時点で黒潮分流が伊豆大島経由で三浦半島に
向かっている事実がある。

三浦とて、波の高さ2メートルとありけっして穏やかではないが、
実は こんなときでも 某磯であればなんとかなる。
某磯とは
1、潮だまりは全くない。
2、濁りがきつい。
3、ガンガゼが多い。
4、カキ殻が多い。
という一風変わった磯だが、波はほとんど無いのだけは
助かる。

余り潜りは得意でないが、浅場で探索するだけでも
おもしろいかも知れない。

しばらく泳いでいると・・・・
トゲチョウチョウウオがちょろちょろ
思わず手が出て、あっさりゲット。
しかし、トゲチョウチョウウオは
もうこれ以上は要らないので
リリースだね。

やや深い場所へ移動すると・・・・
うん、フウライチョウチョウウオ?
しかもでかい!
越冬魚と思われる個体が
通り過ぎる。
しかしこれは手が出ない。
すると今度はアケボノチョウチョウウオが
岩場から顔を出す。
しかし、海底の転石をスルスルと逃げられる。

残念だが、ここは引き上げB磯に向かう。

B磯は、最も得意とする磯であり、
三浦では外せない磯である。

念願のフウライチョウチョウウオ発見&採集!
しかも2匹。

これで良しとしよう。
いたずらに採集するのは本意ではない。


 


フウライチョウチョウウオ2匹で本日終了


 


自宅で撮影するも 色が今一つだね。

 



次回 8月16日は 波がおさまれば
南房総でアケボノチョウチョウウオを狙いたい。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
 <m(__)m>ポチっとクリックお願いします。<m(__)m>

         
       
書道 ブログランキングへ

季節来遊魚採集2015-8 色物出始めるも、フウライ、アケボノは未確認

2015-08-14 00:35:38 | 季節来遊魚の採集と飼育
ちょっと一服。(-。-)y-゜゜゜クリックいただけたらうれしいです。
            
      
にほんブログ村

2015年8月12日

  台風14号の通過を待ち、南房総に急ぐ番長。

今日は満潮時間が早く、到着時には潮が満ち始めていた。
最初の漁港で「うん?トゲチョウチョウウオがいる!」
トゲチョウチョウウオは2匹確認したが、ゲットは1匹。

磯に入ると、 まだ波が高い。
濁りも残っているが、ナミチョウチョウウオは多い。
色物といえば、トゲチョウチョウウオ1匹・
チョウハン1匹を発見&ゲット。

 

 

 

 

色物系3匹を含み、計3匹をゲットしたが、
本来はリリースしたい、あるいは、ゲットしない予定の魚も
一応は持ち帰ってきた。

 

水槽に入れて トゲチョウチョウウオを撮影した。

 

トゲチョウチョウウオが数匹 確認できるも 
フウライチョウチョウウオが 1匹も確認できなかったのは
不思議としか言いようがない。
アケボノチョウチョウウオもそろそろ着いていい頃だが、
残念ながら 番長は確認できなかった。

次回に期待したい。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
 <m(__)m>ポチっとクリックお願いします。<m(__)m>

         
       
書道 ブログランキングへ

ボウリング2015-7 イージーボウラーはマイルドで行こう。

2015-08-12 00:03:38 | ボウリング

ちょっと一服。(-。-)y-゜゜゜クリックいただけたらうれしいです。
            
      
にほんブログ村

2015年8月11日

  この夏休み中に 3回くらい南房総にチョウチョウウオ採集に行く。
と、思っていたのが 台風14号の接近で行けなくなった。

ならば、ボウリングだ!

いつもの 八景ボウルさんにお世話になる。

例によって、隣のレーンに張り出して
溝越えショットの番長。
ゴルフで言うところのバンカー越しですな。

 


溝越えショットは毎回の事だが、
今日は曲がりがきつすぎて
ブルックリンを通り越え
1フレ、2フレと、 なんと 1番ピンを外す。(@_@;)

ブルックリンにもならないので、思いきって立ち位置を
下図の通り変更して投げる。

 


従来の立ち位置であるガタ―の延長上から
板目20枚ほど右に立つ。

久しぶりにガタ―超えじゃない投げ方をしてみた。
カップリストを解いて、普通のスイングをしてみた。
手首のひねりもやさしくして、教科書通り投げてみた。

あまりにおとなしい投げ方で、曲がりも少ない。
しかしながら、地味な投げ方ゆえに
従来の番長コースに比べて  
ピンの残り方がおとなしい。
スプリットも少なかった。

スコア重視ならば、
番長コースより、マイルド番長コースのほうが勝る。
イージーボウラーはマイルドで行こう。なのだ。

 


いたずらに曲がりを追及するよりも、スコアを重視した結果、
第2、第5ゲームは ノーミスのクリーンゲームだった。

ただし、アベレージ180は中級者の域を出ない。
一度 ミスをすると連続でミスをしてしまうのは、
欠点であり、今後の課題であろう。
 

最後まで読んでいただきありがとうございます。
 ポチっとクリックお願いします。

         
       
書道 ブログランキングへ


クワガタ採集2015-11 X山登山道でミヤマクワガタをゲット!

2015-08-10 23:13:07 | クワガタ採集
ちょっと一服。(-。-)y-゜゜゜クリックいただけたらうれしいです。
            
      
にほんブログ村

2015年8月10日

 神奈川県でミヤマクワガタをゲットしようと思ったら、
まずは、標高の多少高い場所を探さねばならない。

となると、まず考えられるのは うーんと西に行くか?
うーんと南に行くかである。

番長は うーんと南に行くことにした。

8月9日日曜日に思い立ち
目指すX山は 道中長い事は長いものの、
ごく普通の住宅地に登山口があり、
特に険しいというわけでもなかった。
ところどころ、道が開けたり狭まったりしながらも、
感じのいい雑木林もある。
そこには、クヌギやコナラのそこそこ太い幹もある。

そんな中、目立って樹液が多く出て 登山道からも入り込みやすい
クヌギの樹液木を1本見つけた。

直径にして80センチくらいあろうか。
なかなかの老木である。

発酵した樹液が 滝のようにしたたり落ち、
カナブンの塊が 数か所できている。

 


写りが良くないが、カナブンの塊が数か所ある中、

いたっ!洞穴状の窪みの入り口付近に
大型のミヤマクワガタが陣取っていた。

余りにうれしくて、その場で写真を撮るのを忘れてしまい
自宅で 写真を撮ったが、
7月11日に別の場所で採集した個体より一回りでかい。
X山は自宅からは遠いが、十分来た甲斐があった。



 


 そうとう強そうだね。カブトムシやノコギリクワガタと、
黒糖ゼリーをめぐってどんなファイトを見せてくれるか、
今から楽しみである。





最後まで読んでいただきありがとうございます。
 <m(__)m>ポチっとクリックお願いします。<m(__)m>

         
       
書道 ブログランキングへ