平成26年8月は株式会社山本海苔店の海苔を楽しむお茶漬 うめ味・さけ味・わさび味を食べました。
『海苔を楽しむお茶漬』〈うめ味・さけ味・わさび味〉
『海苔を楽しむお茶漬』です。海苔にこだわったお茶漬です。
海苔専門店だからこその海苔を楽しめるお茶漬は、ひと味違う味わいです。熱いお茶でいただくのはもちろんの
こと、暑い夏はさっぱりと冷やし茶漬としてもおいしく食べていただけます。
ところで皆さん、一度封をあけてしまった海苔はどのように保存していますか?
海苔は湿気を吸いやすいので、食卓に出した海苔を容器に戻すと容器に入っている他の海苔もすべて湿らせてし
まい味を落とす原因となります。小分けの缶を手元に置いて、そこから取り出すと便利です。また、冷蔵庫や冷凍庫
で保管した海苔を外に出すと、温度差によってあっという間に湿ってしまいます。容器ごと外に出して、室温に戻し
てから海苔を取り出すことをおすすめします。
また海苔は、水分を含むと変色して味や食感が損なわれます。海苔の保存方法としては、密封容器に乾燥剤と
一緒に入れて、冷蔵庫の目につく場所に入れるのがいちばん手軽で確実です。長く保存するときは冷凍庫に入れ
るのがおすすめですよ。山本海苔店では、現在サマーギフトを受け付けています。
↓↓↓サマーギフトはこちらからどうぞ↓↓↓

ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」に欠かせないおいしい海苔は、お子様からお年寄りまで誰にでも喜ば
れるギフトです。
お中元や暑中見舞い、帰省のおみやげなどなどでぜひご活用ください。
それでは皆さん、本格的な夏の到来まじかですが、暑い夏も栄養たっぷりの海苔を食べて乗り切って行きましょう!
(株式会社山本海苔店HPより引用)

▲株式会社山本海苔店の海苔を楽しむお茶漬 うめ味・さけ味・わさび味

▲海苔を楽しむお茶漬 わさび味

▲海苔を楽しむお茶漬 さけ味

▲海苔を楽しむお茶漬 うめ味

▲海苔を楽しむお茶漬 わさび味

▲海苔を楽しむお茶漬 さけ味

▲海苔を楽しむお茶漬 うめ味

▲海苔を楽しむお茶漬 わさび味

▲海苔を楽しむお茶漬 さけ味

▲海苔を楽しむお茶漬 うめ味
平成26年8月は株式会社山本海苔店の海苔を楽しむお茶漬 うめ味・さけ味・わさび味を食べました。
海苔を楽しむお茶漬 わさび味はワサビの茎も入っていてわさび特有の辛みを楽しめます。
海苔を楽しむお茶漬 さけ味を食べた母親は、一番にお味がよくシャケも美味しいですとのこと。
海苔を楽しむお茶漬 うめ味は梅の酸味と香りで食欲も増しました。
海苔を楽しむお茶漬 うめ味・さけ味・わさび味、それぞれの味に海苔の風味がよく合います。


『海苔を楽しむお茶漬』
山本海苔店
![]() | ![]() | ![]() |