おはようございます。管理栄養士の一之瀬隆哉です。
平成28年3月25日25日夕から女川町復幸祭2016応援ツアーに参加しました。
横浜からのバスツアー、翌朝は竜泉寺の湯 仙台泉店で入浴休憩。
石巻の海岸沿いを通り一年ぶりの女川駅に到着。
津波伝承「復幸男」見学後のさんまつみれ汁は冷めたからだにしみわたりました。
ビールとサンマ焼き、女川塩レモンハイボール飲んだ後、理容ヨコヤマで散髪。睡眠不足と酔いで散髪中はうたた寝。
散髪後、コーヒーでも飲んでいきなよとあたたかい一言。 メン棒で耳の仲もきれいにしてくれるんですね。
その後、昨年坂の上のお店の前まで行って入らなかった.味の館 金華楼へ。
26日夕食は幸楽で焼き肉、Sugar Shackでお酒、酒飯処 かぐらで目指しと刺し盛りを食べたあと華夕美で一泊。
チェックアウト後は高政で工場見学とかまぼこやき体験後、みなとまちセラミカ工房でスペインタイル絵付け体験を蹴飛ばして
明神丸でまかない丼。みなとまちセラミカ工房で記念になるものを頼んで女川湾周遊です。
▲女川湾周遊
▲女川湾周遊
▲女川湾周遊
たかやの食べ飲み歩きでは食べ歩き情報も。 フードニュース・オンライン 「食」の専門資格を取得したフードアナリストが参加するブログポータル
![]() | ![]() | ![]() |