普段コンシューマー機しかやらないんですが、初めて
PC用のレースゲーとして有名な「GTR2」
のデモ版を入れてみた。(動画は他人のん)
いや、さすがに挙動が良いですよ。グラツーよりもF355派なのでしっくりきます。
PCソフトの特権として、データを随時最新のものに更新したり、あらゆる自作データや
改造データ?を取り込めて、止め処なくコースや車種を充実させられる良さがあるみたいです。
あ、あとネット対戦 + チャットとか。
動作ですが、Core i7 960 3.2GHz メモリ6GB Windows7 64bitで、PCスペック的には問題なさそうでした。
(ただ、確かVista以降は動作保障外のスペックなので、製品版買って後々不具合出たらいやだなあ…。)
(ちなみに、有名なもう1タイトル「rFactor」のデモも試してみましたが、残念ながら
何故か車速が2速の途中から全く上がらず、諦めてアンインスコしました…。泣)
ここ…これ、超欲しい! F430ハンコン! 個人輸入もアリ?? マルチモニタもいいすね。
なんと実はG13使ってやってみたりしてるのだが、存外ミッション操作まで出来たりして笑えます。(まあ仮だが)
近々、PS2用のGT FORCE proにUSB変換器つけて試してみようかしらん。
それにしても、ココに踏み込んだら最後な気がする…。汗