
特に予定してなかったけど、カージオラマ用に昔買ったLEDが余ってたのでテスト。

ボタンケースのどこに付けようか考えた結果、穴開けて中にぶっ刺すことに。

出来るなら電池じゃなくて基板?とかから電源引っ張って来れたらいいのだが、
残念ながらそんな専門知識は全くない。電気工学とか板金加工の技術欲しいわ…。

超アナログながら完成♪♪ピカピカ
実はレバーの穴開けがずれてしまってたので、ダストカバー補強に良さそうな材料探した結果、
まさかのMDの中身を使用!!バッチリすぎて鼻出る! 今の時代にMDて…。
あと結局レバーは三和(TE2デフォルト)に戻した…。時代は回るよ。(RAPよりほんの少し硬い)
ということで光ったはいいけど、
もはや操作性には何の関係もないよ!