名古屋に来てから、基本的に平日休み。
当初は違和感があったが、まぁ慣れた。
で、観たいと思いながら、なかなか時間やら何やらが合わず、本日やっと名古屋駅近くのシネマスコーレへ。
別に好みの顔でもないのだが、なぜか気になっており、少し前に『今日子と修一の場合』という映画を観て以来、どうにも魅せられてしまった女優:安藤サクラ。
いや、二世タレントとか嫌いなんだけどさ、本当は。
彼女主演の『百円の恋』
リンクを貼っておきながらこんなことを言うのもどうかと思うが、予告編を観てしまうと映画の面白みは半減する。
この作品に限らないけどね。
自分の信頼する評論家なりに、損得抜きで「良い」とオススメされるのが理想かなぁ…
落ち込んでいるときにオススメとか、切ない気分を味わいたいときにオススメとかさ。
あらすじは説明せずに。
何の参考にもならないかもしれないが、自分が誰かにこの映画をオススメするとしたらどんな気分のときだろう?
生き方とか環境とか自分を変えたいとき、…かな?
この映画、やはり安藤サクラの演技に引き込まれた。
この人、劇中ではほとんど笑わないけど、たまに見せる笑顔が素敵だね。
インタビューで「人の醜い部分を出すのが映画の魅力」と語っていたが、さらけ出し過ぎでしょ!と突っ込みたくなるほど。
ちなみに、今日発表された「2014年キネマ旬報ベスト・テン」の主演女優賞は安藤サクラだそうな。
もっと言うと、日本映画の第1位は『そこのみにて光輝く』だった。
個人的にも去年観た邦画のNo.1だな。
映画について書いた日記(↓)
http://blog.goo.ne.jp/takuma00/e/45bc037e29e074ca7f51d2e2f32385e6
今年ももっと映画を観よう!
当初は違和感があったが、まぁ慣れた。
で、観たいと思いながら、なかなか時間やら何やらが合わず、本日やっと名古屋駅近くのシネマスコーレへ。
別に好みの顔でもないのだが、なぜか気になっており、少し前に『今日子と修一の場合』という映画を観て以来、どうにも魅せられてしまった女優:安藤サクラ。
いや、二世タレントとか嫌いなんだけどさ、本当は。
彼女主演の『百円の恋』
リンクを貼っておきながらこんなことを言うのもどうかと思うが、予告編を観てしまうと映画の面白みは半減する。
この作品に限らないけどね。
自分の信頼する評論家なりに、損得抜きで「良い」とオススメされるのが理想かなぁ…
落ち込んでいるときにオススメとか、切ない気分を味わいたいときにオススメとかさ。
あらすじは説明せずに。
何の参考にもならないかもしれないが、自分が誰かにこの映画をオススメするとしたらどんな気分のときだろう?
生き方とか環境とか自分を変えたいとき、…かな?
この映画、やはり安藤サクラの演技に引き込まれた。
この人、劇中ではほとんど笑わないけど、たまに見せる笑顔が素敵だね。
インタビューで「人の醜い部分を出すのが映画の魅力」と語っていたが、さらけ出し過ぎでしょ!と突っ込みたくなるほど。
ちなみに、今日発表された「2014年キネマ旬報ベスト・テン」の主演女優賞は安藤サクラだそうな。
もっと言うと、日本映画の第1位は『そこのみにて光輝く』だった。
個人的にも去年観た邦画のNo.1だな。
映画について書いた日記(↓)
http://blog.goo.ne.jp/takuma00/e/45bc037e29e074ca7f51d2e2f32385e6
今年ももっと映画を観よう!