今宵は赤坂に漂着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/317f09c81bc76229e1ad5b8fc6bb2816.jpg)
「土佐料理 袮保希」
外の喧騒を忘れさせる落ち着いた空間
創業100年以上の歴史をもつ土佐郷土料理店らしい
尾根遺産たちの出で立ちは和装
尾根遺産たちの出で立ちは和装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/56a2cc07a34ba82591687be5be3fdc14.jpg)
「自家製豆腐 鰹味噌」「鮮魚昆布〆白瓜 気味酢」
まずはビールで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d0/d89d348243ba24e957163e8d6456d67b.jpg)
「冷製とうもろこし」
土佐料理にはもちろん土佐の酒「酔鯨」で迎え撃つ
ムッチャ辛口
土佐といえば皿鉢料理だがこちらは懐石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/41/ef665cd5229b757968e071b57e2f982b.jpg)
「炭火焼 鰹たたき」
迫力の厚さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fb/0c337336a3c2cdf74d1e93a5dbf7129f.jpg)
「鮮魚二種」
あっという間に四合瓶終了
ここで焼酎にスイッチ
炭酸割りの焼酎ハイボール
これまた辛口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ff/21be48e7aee269aee71ebd95daba4616.jpg)
「天然鮎 塩焼き(仁淀川)」
「頭から食べてください」と尾根遺産
例の骨抜きをやってみたかったが、ここは尾根遺産に従う
程よい苦味が酒を誘う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/31b3f38dbe78c8e0ad73d655d7910fa5.jpg)
「四万十ポークと冬瓜柚子胡椒煮」
いろんなブランド豚がいるもんですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e9/8058e4247d5828fce899b53091b1859e.jpg)
「鯛出汁素麺」
嘉味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/23/13d7267937f401964cc1deb708d7b5f3.jpg)
「小夏の黒糖ヨーグルト掛け」
デザートまで肴にしてまだ飲んでいた模様・・・
ごちそうさまでした
土佐料理堪能しました
もちろんしっかり酔っております
赤坂の夜は長い
さて、次はどこの酒場に漂着するか
土佐料理堪能しました
もちろんしっかり酔っております
赤坂の夜は長い
さて、次はどこの酒場に漂着するか
☆☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 17:00~22:30
定休日 日曜・祝日
港区赤坂3丁目11-17 ℡03-3585-9640