日本最大級と言われる学園祭、
慶應義塾大学の三田祭。今日は3日目です。
(26日までの予定)
今日も短い昼休みでしたが、
4軒食べ歩いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/05e22f4691a41434b33d7f8d824cbc30.jpg)
国際センター塾生機構 みたぱんのピタパン。
ピタの中に
韓国風のプルコギ(牛肉と野菜の炒め煮)が入っていて
なかなかボリューミーで食べごたえがありました。
お味もGOODでしたよ。
お腹が空いていたら特にお勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/c1142668083aaa6afb4bf5fd95521174.jpg)
「君の水餃子を食べたい」というお店の水餃子。
トッピングが選べて、ゆずこしょうがあるのが特徴。
普通に美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a5/59ccc9e1cd9d051de418a52e480265fc.jpg)
デザートその1は、
Maison Fujiwaraのワッフルボール。
ワッフルが1口大に可愛く変身。
メープル味をチョイスしましたが
いい感じのコラボでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/35/329199c4cf02d73dc18cd7343c13b6f2.jpg)
デザートその2は、
揚げぱんJAPANの揚げパン。
こちらもフレーバーがいくつか選べます。
抹茶味は、油を使った揚げパンと相性のいい
さっぱり味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/06695a02ed98e587640921c04a788e34.jpg)
今日は土曜日ですので、いよいよ通路が朝の新宿駅のような
混雑になってきました(笑)。
ただ通り抜けたい人、
店の前でたむろするスタッフ、
お店の食べ物を待つお客さん、
客引きさん、
客引きを装ったナンパ師(笑)など
ごった煮状態で、これぞ学園祭という感じです。
過去は4日間で20万人の人出があったそうで、
なるほどーと思わせるものがあります。
今日は当店に、
関西から三田祭を見にに来たついでに、
息子さん(慶大生)向けの三田のマンションの相場を聞きに来た、
というご夫婦がお立ち寄りくださいました。
こうした来店も大歓迎です。
お気軽にお立ち寄りください。
三田祭(公式)
-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
土日祝日は休まず営業します。(水曜休です。)
どうぞお気軽にご相談ください。
![](https://www.tamati.jp/misc/company_blog.png)
慶應義塾大学の三田祭。今日は3日目です。
(26日までの予定)
今日も短い昼休みでしたが、
4軒食べ歩いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/05e22f4691a41434b33d7f8d824cbc30.jpg)
国際センター塾生機構 みたぱんのピタパン。
ピタの中に
韓国風のプルコギ(牛肉と野菜の炒め煮)が入っていて
なかなかボリューミーで食べごたえがありました。
お味もGOODでしたよ。
お腹が空いていたら特にお勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/c1142668083aaa6afb4bf5fd95521174.jpg)
「君の水餃子を食べたい」というお店の水餃子。
トッピングが選べて、ゆずこしょうがあるのが特徴。
普通に美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a5/59ccc9e1cd9d051de418a52e480265fc.jpg)
デザートその1は、
Maison Fujiwaraのワッフルボール。
ワッフルが1口大に可愛く変身。
メープル味をチョイスしましたが
いい感じのコラボでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/35/329199c4cf02d73dc18cd7343c13b6f2.jpg)
デザートその2は、
揚げぱんJAPANの揚げパン。
こちらもフレーバーがいくつか選べます。
抹茶味は、油を使った揚げパンと相性のいい
さっぱり味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/06695a02ed98e587640921c04a788e34.jpg)
今日は土曜日ですので、いよいよ通路が朝の新宿駅のような
混雑になってきました(笑)。
ただ通り抜けたい人、
店の前でたむろするスタッフ、
お店の食べ物を待つお客さん、
客引きさん、
客引きを装ったナンパ師(笑)など
ごった煮状態で、これぞ学園祭という感じです。
過去は4日間で20万人の人出があったそうで、
なるほどーと思わせるものがあります。
今日は当店に、
関西から三田祭を見にに来たついでに、
息子さん(慶大生)向けの三田のマンションの相場を聞きに来た、
というご夫婦がお立ち寄りくださいました。
こうした来店も大歓迎です。
お気軽にお立ち寄りください。
三田祭(公式)
-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
土日祝日は休まず営業します。(水曜休です。)
どうぞお気軽にご相談ください。
![](https://www.tamati.jp/misc/company_blog.png)