今日は、お客さまをご案内して、
新築 JPnoie三田の内覧会に行ってきました。
今日時点では、2パターンあるお部屋のうち、
1部屋ずつが拝見できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/4eb618abd79762126bb25aba5ecdff27.jpg)
まだ1階はほとんど内装ができていません。
店舗は入らず、エントランスとゴミ置き場程度となるとのことです。
国道1号線に面した、便利な場所にあります。
三田線・南北線 白金高輪駅徒歩8分、
三田線・浅草線 三田駅徒歩10分、
山手線・京浜東北線 田町駅徒歩12分
となっています。
隣は港区唯一のDIYショップ ケーヨーデイツーです。
昨年オープンしたばかりのサミットストア-三田店まで
徒歩3分と便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/2576eae4d705a0adad85d37fb52e5cfa.jpg)
写真は2LDKです。
対面キッチンですので、リビングでお子様が遊ぶ様子を見守りながら
料理ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/78/f59503a24a72a14b178e6e2a7a6c8480.jpg)
リビング横の洋室には、部屋干し金具がついています。
バルコニーには特に外干し金具はなく、
緊急時の通路を確保し、かつ手すりに傷をつけたりしない範囲で
バルコニーに干すための道具を置いてもよいそうです。
手すりには干さないようお気をつけください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/42f42027b478e911301ac19e6fd98788.jpg)
収納は比較的充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/0fbafd93becae6d04a360be1314d3524.jpg)
広めの洗面台があります。
奥はバスです。
主要な設備としては、
温水洗浄便座、追焚機能、
インターネット対応、
駐輪場(各戸1台、各戸の玄関横)、
エレベータ、
宅配ボックス、オートロック、インターホン
などとなっています。
今日時点では2部屋しか空きがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/f8faef2946ee0113ea4965391ed19d82.jpg)
3月中旬ご入居予定です。
ご興味のある方はお急ぎください。
-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
3月末まで無休です(土日祝日も営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。
![](https://www.tamati.jp/misc/company_blog.png)
新築 JPnoie三田の内覧会に行ってきました。
今日時点では、2パターンあるお部屋のうち、
1部屋ずつが拝見できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/4eb618abd79762126bb25aba5ecdff27.jpg)
まだ1階はほとんど内装ができていません。
店舗は入らず、エントランスとゴミ置き場程度となるとのことです。
国道1号線に面した、便利な場所にあります。
三田線・南北線 白金高輪駅徒歩8分、
三田線・浅草線 三田駅徒歩10分、
山手線・京浜東北線 田町駅徒歩12分
となっています。
隣は港区唯一のDIYショップ ケーヨーデイツーです。
昨年オープンしたばかりのサミットストア-三田店まで
徒歩3分と便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/2576eae4d705a0adad85d37fb52e5cfa.jpg)
写真は2LDKです。
対面キッチンですので、リビングでお子様が遊ぶ様子を見守りながら
料理ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/78/f59503a24a72a14b178e6e2a7a6c8480.jpg)
リビング横の洋室には、部屋干し金具がついています。
バルコニーには特に外干し金具はなく、
緊急時の通路を確保し、かつ手すりに傷をつけたりしない範囲で
バルコニーに干すための道具を置いてもよいそうです。
手すりには干さないようお気をつけください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/42f42027b478e911301ac19e6fd98788.jpg)
収納は比較的充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/0fbafd93becae6d04a360be1314d3524.jpg)
広めの洗面台があります。
奥はバスです。
主要な設備としては、
温水洗浄便座、追焚機能、
インターネット対応、
駐輪場(各戸1台、各戸の玄関横)、
エレベータ、
宅配ボックス、オートロック、インターホン
などとなっています。
今日時点では2部屋しか空きがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/f8faef2946ee0113ea4965391ed19d82.jpg)
3月中旬ご入居予定です。
ご興味のある方はお急ぎください。
-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
3月末まで無休です(土日祝日も営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。
![](https://www.tamati.jp/misc/company_blog.png)
田町に待望の音楽マンション(防音賃貸マンション)が登場します。
新築 HTアジール芝浦で、
2019年3月16日入居可の予定です。
2月24日にサンプルルームがオープンする予定となったので、
再度記事アップしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/a21c3c97d71535e300257074750f619e.jpg)
田町駅から徒歩5分と大変便利です。
南側が運河になっている場所です。
駅からの途中には、昨年12月にかなり規模の大きいスーパーライフができたので、
買い物環境はとても整備されています。
各種の外食店も充実しています。
1Kは25平米超で、賃料月13.85~14.35万円(共益費月1.1万円)、
1Kロフト付きが1戸のみで賃料月16.9万円(共益費月1.1万円)、
2LDKが賃料月23.25万円か賃料月23.3万円(共益費月1.6万円)です。
演奏可能時間は午前9時から午後10時、
演奏可能な楽器などは、
アコースティックギター、エレキギター、エレキベース、
バイオリン、フルート、
トランペット、サックス、
エレクトーン、グランドピアノ、アップライトピアノ
琴、三味線、
声楽
となっています。
音楽鑑賞、映画鑑賞を楽しみたい方にもおすすめです。
遮音性能D-65というのは、
「室内で約100dB(地下鉄構内)程度の音が発生した場合、
隣で聞こえる音をおおよそ65dB下げて、
35dB(ささやき声)程度に抑えることができる
遮音性能 」となっています。
あるいは、
「ピアノ・ステレオなどの大きな音(音源から1mで90dB前後)を
目標値として『通常では聞こえない』ことをめやすに」
したものとのことです。
(遮音性能とD値(防音対策.com))
これまで、田町で楽器演奏をしたいというお客様には、
・ミュージックルーム(有料)を備えたタワーマンション
をご紹介したり、お部屋のほかに
・外部の音楽練習スタジオ
・カラオケ店
をご紹介したりしていました。
テレビの民放キー局はすべて港区にありますので、
楽器を扱うタレントの方、
音楽業界の方にも検討いただける
お部屋だと思います。
物件の進み方としては現在のところ、
・サンプルルームが2月24日にオープン
・各部屋の内見はおそらく3月の引渡(3/16)が近い時期に開始
とのことです。
ご入居までの間にスケジュールやご条件が変更になる可能性が
ありますのでご注意ください。
また何か分かりましたら広報させていただきます。
-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
水曜休です(土日祝日は営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。
![](https://www.tamati.jp/misc/company_blog.png)
新築 HTアジール芝浦で、
2019年3月16日入居可の予定です。
2月24日にサンプルルームがオープンする予定となったので、
再度記事アップしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/a21c3c97d71535e300257074750f619e.jpg)
田町駅から徒歩5分と大変便利です。
南側が運河になっている場所です。
駅からの途中には、昨年12月にかなり規模の大きいスーパーライフができたので、
買い物環境はとても整備されています。
各種の外食店も充実しています。
1Kは25平米超で、賃料月13.85~14.35万円(共益費月1.1万円)、
1Kロフト付きが1戸のみで賃料月16.9万円(共益費月1.1万円)、
2LDKが賃料月23.25万円か賃料月23.3万円(共益費月1.6万円)です。
演奏可能時間は午前9時から午後10時、
演奏可能な楽器などは、
アコースティックギター、エレキギター、エレキベース、
バイオリン、フルート、
トランペット、サックス、
エレクトーン、グランドピアノ、アップライトピアノ
琴、三味線、
声楽
となっています。
音楽鑑賞、映画鑑賞を楽しみたい方にもおすすめです。
遮音性能D-65というのは、
「室内で約100dB(地下鉄構内)程度の音が発生した場合、
隣で聞こえる音をおおよそ65dB下げて、
35dB(ささやき声)程度に抑えることができる
遮音性能 」となっています。
あるいは、
「ピアノ・ステレオなどの大きな音(音源から1mで90dB前後)を
目標値として『通常では聞こえない』ことをめやすに」
したものとのことです。
(遮音性能とD値(防音対策.com))
これまで、田町で楽器演奏をしたいというお客様には、
・ミュージックルーム(有料)を備えたタワーマンション
をご紹介したり、お部屋のほかに
・外部の音楽練習スタジオ
・カラオケ店
をご紹介したりしていました。
テレビの民放キー局はすべて港区にありますので、
楽器を扱うタレントの方、
音楽業界の方にも検討いただける
お部屋だと思います。
物件の進み方としては現在のところ、
・サンプルルームが2月24日にオープン
・各部屋の内見はおそらく3月の引渡(3/16)が近い時期に開始
とのことです。
ご入居までの間にスケジュールやご条件が変更になる可能性が
ありますのでご注意ください。
また何か分かりましたら広報させていただきます。
-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
水曜休です(土日祝日は営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。
![](https://www.tamati.jp/misc/company_blog.png)
24時間ゴミ出し可ではない物件に住んでいるのだけれど、
仕事(外出)のせいでゴミ出しの曜日が合わない、
とお悩みの方がいらっしゃることと思います。
24時間ゴミ出し可でないマンションに住む
航空会社のキャビンアテンダントさん(CAさん)に
教わった方法なのですが、
生ゴミを冷凍庫で保管してしまうそうなのです。
もちろん、なんらかの袋に入れて。
そして、曜日が合う時にゴミ出しする、と。
ご承知の通り、CAさんは曜日に関係なく、
数日、または長期で(国際線の場合)、
自宅を不在にすることがありますので、
24時間ゴミ出し可でないと、
なかなか生ゴミ出しの曜日に合わないことが
あることと思います。
この方法、
なかなか合理的なやり方だと思います。
同居するご家族がいると
「食べ物を入れる冷凍庫に生ゴミなんて」と
言われるかも知れませんが、
お一人暮らしであれば、
自分さえ覚悟すれば(笑)大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/91/4d62ddb76931a65335d489c4237d2619.png)
これを伺って、いいアイデアだと思い、私も似たようなことを実践しています。
冷凍庫にバナナの皮専用のゴミ箱を入れているのです。
健康のためにと思い、毎朝(笑)バナナを食べて
いるのですが、夏場に小バエが発生するのが悩みでした。
私の住んでいるマンションは24時間ゴミ出し可ではありません。
冷凍庫にバナナの皮専用ゴミ箱を入れるようになってからは
もちろん、全く小バエは発生しません。
ゴミ箱には特にフタはありませんが、
バナナの皮は冷凍されていますので匂いはありません。
ゴミ出しの日に、
冷凍されたバナナの皮をゴミ袋の中にガサッと移すだけです。
バナナの皮専用はちょっと特殊かも知れませんが、
最初に書いたように、
24時間ゴミ出し可でないマンションにお住まいで、
生ゴミ出しの曜日に合わないことがある方、
生ゴミの冷凍という方法が
参考になりましたら幸いです。
-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
3月末まで無休です(土日祝日も営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。
![](https://www.tamati.jp/misc/company_blog.png)
仕事(外出)のせいでゴミ出しの曜日が合わない、
とお悩みの方がいらっしゃることと思います。
24時間ゴミ出し可でないマンションに住む
航空会社のキャビンアテンダントさん(CAさん)に
教わった方法なのですが、
生ゴミを冷凍庫で保管してしまうそうなのです。
もちろん、なんらかの袋に入れて。
そして、曜日が合う時にゴミ出しする、と。
ご承知の通り、CAさんは曜日に関係なく、
数日、または長期で(国際線の場合)、
自宅を不在にすることがありますので、
24時間ゴミ出し可でないと、
なかなか生ゴミ出しの曜日に合わないことが
あることと思います。
この方法、
なかなか合理的なやり方だと思います。
同居するご家族がいると
「食べ物を入れる冷凍庫に生ゴミなんて」と
言われるかも知れませんが、
お一人暮らしであれば、
自分さえ覚悟すれば(笑)大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/91/4d62ddb76931a65335d489c4237d2619.png)
これを伺って、いいアイデアだと思い、私も似たようなことを実践しています。
冷凍庫にバナナの皮専用のゴミ箱を入れているのです。
健康のためにと思い、毎朝(笑)バナナを食べて
いるのですが、夏場に小バエが発生するのが悩みでした。
私の住んでいるマンションは24時間ゴミ出し可ではありません。
冷凍庫にバナナの皮専用ゴミ箱を入れるようになってからは
もちろん、全く小バエは発生しません。
ゴミ箱には特にフタはありませんが、
バナナの皮は冷凍されていますので匂いはありません。
ゴミ出しの日に、
冷凍されたバナナの皮をゴミ袋の中にガサッと移すだけです。
バナナの皮専用はちょっと特殊かも知れませんが、
最初に書いたように、
24時間ゴミ出し可でないマンションにお住まいで、
生ゴミ出しの曜日に合わないことがある方、
生ゴミの冷凍という方法が
参考になりましたら幸いです。
-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
3月末まで無休です(土日祝日も営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。
![](https://www.tamati.jp/misc/company_blog.png)
GoogleMapsで見ると、建物が線路際にあって、
あきらめてしまう物件というのはよくあると思います。
でも、線路と反対向きのお部屋では、
鉄道の音が軽減されるケースが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/c5f83a9d67b27ab9642d26cb027d71a1.jpg)
上の図面は
アーバネックス三田 704号室。
2015年築と築浅のデザイナーズ物件です。
独立洗面台もある高級仕様。
7階の場合は、1フロアにシングル向けが7部屋あるうち、
この704号室は線路とはま反対を向いています。
鉄道の音は少なめです。
(必ずしも反対向きだからといって音が全くなくなるわけでは
ありません。どうしても周りのビルに反射したりして
聞こえてしまうことがあります。
また、音の聞こえ方には個人差がありますので、
是非ご内見の上現地で音をご確認ください。)
建物が線路際にあると、
物件全体として家賃が安めに設定されることがあるので、
反対向きのお部屋がお得に借りられることがあります。
こうした、線路近くにあるけれど線路と反対向きのお部屋が
ある物件の一例を挙げてみます。
□ルーブル浜松町(斜め反対向き)
□スカイコート浜松町(半分強が反対向き)
□ドルチェ芝浦ディ・マーレ(多くが反対向き)
□アーバネックス三田(少なめです)
□パレステュディオ芝浦TokyoBay(少なめです)
□トーシンフェニックス芝浦ベイフォート(だいたい半分)
□メインステージ三田アーバンスクエア(だいたい半分)
□コンフォリア三田EAST(半分弱くらい)
□東京ベイビュウ(3分の2くらいが線路と垂直方向向き)
当店にご相談いただければ、田町・三田エリアの物件について
調べられる範囲でがんばりますので、
お気軽にご連絡ください。
-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
3月末まで無休です(土日祝日も営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。
![](https://www.tamati.jp/misc/company_blog.png)
あきらめてしまう物件というのはよくあると思います。
でも、線路と反対向きのお部屋では、
鉄道の音が軽減されるケースが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/c5f83a9d67b27ab9642d26cb027d71a1.jpg)
上の図面は
アーバネックス三田 704号室。
2015年築と築浅のデザイナーズ物件です。
独立洗面台もある高級仕様。
7階の場合は、1フロアにシングル向けが7部屋あるうち、
この704号室は線路とはま反対を向いています。
鉄道の音は少なめです。
(必ずしも反対向きだからといって音が全くなくなるわけでは
ありません。どうしても周りのビルに反射したりして
聞こえてしまうことがあります。
また、音の聞こえ方には個人差がありますので、
是非ご内見の上現地で音をご確認ください。)
建物が線路際にあると、
物件全体として家賃が安めに設定されることがあるので、
反対向きのお部屋がお得に借りられることがあります。
こうした、線路近くにあるけれど線路と反対向きのお部屋が
ある物件の一例を挙げてみます。
□ルーブル浜松町(斜め反対向き)
□スカイコート浜松町(半分強が反対向き)
□ドルチェ芝浦ディ・マーレ(多くが反対向き)
□アーバネックス三田(少なめです)
□パレステュディオ芝浦TokyoBay(少なめです)
□トーシンフェニックス芝浦ベイフォート(だいたい半分)
□メインステージ三田アーバンスクエア(だいたい半分)
□コンフォリア三田EAST(半分弱くらい)
□東京ベイビュウ(3分の2くらいが線路と垂直方向向き)
当店にご相談いただければ、田町・三田エリアの物件について
調べられる範囲でがんばりますので、
お気軽にご連絡ください。
-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
3月末まで無休です(土日祝日も営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。
![](https://www.tamati.jp/misc/company_blog.png)
今日も今日とて、
他社から到着した「新着物件」なのにすぐ他の方の申込が入って
がっかりしている
担当Nです(泣)。
まだ1月ですのに、お部屋の獲得競争が激しくなってきました…。
さて、時々お客さまから
「掘り出し物を教えてください」と
尋ねられるのですが、
はっきり申し上げて、
「どなたも納得するような掘り出し物」は存在しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/baaaa748c91990834761f303bcefb185.png)
ここ港区は、日本の中でも特にお部屋の人気の高い
エリアですが、
こうした場所ですと、
大家さんは周りの物件のことをよく見ています。
例えば、周辺の物件が少し値上げしたら、
自分の物件も少し値上げしたり。
周辺のお部屋が礼金2ヶ月分にしたら、
ご自身のお部屋も礼金を上げたり。
なので、賃料、礼金、敷金など金銭面では
あまり差がなくなってきます。
誰もが等しく納得する掘り出し物というのは、
お値段が安いことでしょうが、
それらは、年代、広さなどのご条件によって
上記のようにかなり平均化してしまうので、
差が発生しにくくなっていきます。
一方で、
お部屋を見た時の感じ方は、人それぞれです。
人によって、
「日当たりがいい」
「フローリングがホワイト系なので明るくていい」
「独立洗面台が素敵」
「キッチンにグリルが付いているのがうれしい」
など、
人によって見つけてうれしいポイントはバラバラだと
思います。
なので、皆さんお一人お一人の
個性ある「掘り出し物」探しのお手伝いを、
当店はしていきたいと思います。
-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
3月末まで無休です(土日祝日も営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。
![](https://www.tamati.jp/misc/company_blog.png)
他社から到着した「新着物件」なのにすぐ他の方の申込が入って
がっかりしている
担当Nです(泣)。
まだ1月ですのに、お部屋の獲得競争が激しくなってきました…。
さて、時々お客さまから
「掘り出し物を教えてください」と
尋ねられるのですが、
はっきり申し上げて、
「どなたも納得するような掘り出し物」は存在しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/baaaa748c91990834761f303bcefb185.png)
ここ港区は、日本の中でも特にお部屋の人気の高い
エリアですが、
こうした場所ですと、
大家さんは周りの物件のことをよく見ています。
例えば、周辺の物件が少し値上げしたら、
自分の物件も少し値上げしたり。
周辺のお部屋が礼金2ヶ月分にしたら、
ご自身のお部屋も礼金を上げたり。
なので、賃料、礼金、敷金など金銭面では
あまり差がなくなってきます。
誰もが等しく納得する掘り出し物というのは、
お値段が安いことでしょうが、
それらは、年代、広さなどのご条件によって
上記のようにかなり平均化してしまうので、
差が発生しにくくなっていきます。
一方で、
お部屋を見た時の感じ方は、人それぞれです。
人によって、
「日当たりがいい」
「フローリングがホワイト系なので明るくていい」
「独立洗面台が素敵」
「キッチンにグリルが付いているのがうれしい」
など、
人によって見つけてうれしいポイントはバラバラだと
思います。
なので、皆さんお一人お一人の
個性ある「掘り出し物」探しのお手伝いを、
当店はしていきたいと思います。
-----
当店は朝9時から19時までの営業です。
3月末まで無休です(土日祝日も営業します)。
どうぞお気軽にご相談ください。
![](https://www.tamati.jp/misc/company_blog.png)