昨日より完全にくもり。
なかなか晴れないけれど、過ごしやすい。高幡不動の空。

天気予報はくもりでも、空模様は雨の兆しが。。。国立昭和記念公園近くの空もあやしいが、

なんとか、空は頑張っている。

四月にオープンした新スポット。五年の歳月をかけて完成。空と大地と人がつながるウェルビーイングタウン。
グリーン スプリングス 1万㎡の新街区
国立昭和記念公園が西側にある。東側を多摩都市モノレールが走る。
立川北駅から徒歩4分。
コロナの影響で オープニングイベントは中止、または延期。ひっそりとオープン、という感じ。

カスケードーーー120mの階段状の滝が 涼しげだー

親子で遊べる。 こんにちは、冷たいね、楽しいね。

ものすごく、広い

ビオトープの庭、ベンチスペースのある広場を囲んで、ショップ、レストラン、オフィス、ホテル、ホールなどが

植栽は、多摩の自然を表現して多種多様の植物。自然とはいえ、人の手が入って洗練されている。。。

おー、園内のマップ。これまたオシャレ。石に落書きふうのデザイン。。。でも、なんだか妙に分かりやすい。。。

こんな庭だったらな。。。

な、る、ほ、ど、、、素晴らしい。。。

碁石のような。。。石のオブジェのライト。 斬新。。。

そらのホテル

SORANO HOTELーー滞在を楽しむホテル。パンフを頂き、フロントを見学。 ありがとうございました。

噴水。小さいけれど、水の音はこれくらいが落ち着く。薄暗くなって光が加わる。

木の香りがよい。幅が広いから、人とすれちがうとき気づかいは必要なし。
まったくの自然とは空気がちがうけれど、くつろぐにはいいかも。また来ることにする。

シンくん、総合栄養食も食べてくれるようになり、ひと安心。。。食べたら、トコトコ、
また所定の位置につく。。。

トイレの前でかまえる。
あのヤモリを思い出しているのだろうか、
おもちゃより、楽しいらしい。

もういないよ、シンくん。。。ヤモリ

いないよ、ヤモリ。。。そこがいいなら、べつにいいけど。。。
なかなか晴れないけれど、過ごしやすい。高幡不動の空。

天気予報はくもりでも、空模様は雨の兆しが。。。国立昭和記念公園近くの空もあやしいが、

なんとか、空は頑張っている。

四月にオープンした新スポット。五年の歳月をかけて完成。空と大地と人がつながるウェルビーイングタウン。
グリーン スプリングス 1万㎡の新街区
国立昭和記念公園が西側にある。東側を多摩都市モノレールが走る。
立川北駅から徒歩4分。
コロナの影響で オープニングイベントは中止、または延期。ひっそりとオープン、という感じ。

カスケードーーー120mの階段状の滝が 涼しげだー

親子で遊べる。 こんにちは、冷たいね、楽しいね。

ものすごく、広い

ビオトープの庭、ベンチスペースのある広場を囲んで、ショップ、レストラン、オフィス、ホテル、ホールなどが

植栽は、多摩の自然を表現して多種多様の植物。自然とはいえ、人の手が入って洗練されている。。。

おー、園内のマップ。これまたオシャレ。石に落書きふうのデザイン。。。でも、なんだか妙に分かりやすい。。。

こんな庭だったらな。。。

な、る、ほ、ど、、、素晴らしい。。。

碁石のような。。。石のオブジェのライト。 斬新。。。

そらのホテル

SORANO HOTELーー滞在を楽しむホテル。パンフを頂き、フロントを見学。 ありがとうございました。

噴水。小さいけれど、水の音はこれくらいが落ち着く。薄暗くなって光が加わる。

木の香りがよい。幅が広いから、人とすれちがうとき気づかいは必要なし。
まったくの自然とは空気がちがうけれど、くつろぐにはいいかも。また来ることにする。

シンくん、総合栄養食も食べてくれるようになり、ひと安心。。。食べたら、トコトコ、
また所定の位置につく。。。

トイレの前でかまえる。
あのヤモリを思い出しているのだろうか、
おもちゃより、楽しいらしい。

もういないよ、シンくん。。。ヤモリ

いないよ、ヤモリ。。。そこがいいなら、べつにいいけど。。。