

冷たい雨が降ってひんやりした朝。シンくんが気に入ったようなので、
片づけようと思ったけれど、このままに。
叔母さんから「具合が悪いのよ。。。」と電話があった。
「こんな気候だからね、大丈夫?」
「先生のだしたクスリがね。。。あのね、それがね」その後延々と薬の話。
落語の「じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょのすいぎょう」
みたいな長~い話になって。。。それに真摯に耳を傾けながら、
自分はこうはなるまい、と決意するのだった。
頭から「じゅげむじゅげむごこうのすりきれ。。。」が離れないので、リセット。
先日 料理家「おかもとまさこさんのブログ」で拝見した「白玉」を作ることに。
料理をしているときは無心になれる。。。デザートづくりは幸せなひと時。


白玉粉200gと豆腐200gをこねてまるめ、熱湯で浮かんでくるまで湯がく。
黒砂糖と、黒ゴマ、あんこを、混ぜて煮て。。。でも、先生のレシピにあるあんこがない。買い忘れた。
なのであんこの代わりに醤油をいれた。ゴマダレに変更。
黒砂糖を使うと柔らかい甘みになる。これは美味しかった。先生ごちそうさまでした。
ちゅうる、ちょうだい、となんども来るので

ちゃんとごはん食べてね、はいどうぞ。
なにこれ、とジロリ。。。

お腹がぷくぷく、体重ふえてよかった。

今日はパパの足と足の間でおやすみなさい。
「足がしばられてるみたいで、、、寝れないよ。。。」
でもパパはぐっすり寝ている。
