![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
半年前だった思う。お風呂場の目地に隙間があって、
それをどうにか埋めないと。。。とホームセンターで買った。
シリコンシーリング材。手で絞り出すだけの簡単タイプ。
そしてマスキングテープ。
全部で五百円もしなかった。
時間の余裕があったらチャレンジしよう、と思っていたのだけれど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/20d74740539f5fed869f23eb63205eda.jpg)
入浴するたびに、タイルの目地の割れが目に入り、「あ!」と思いだす。
日が経つにつれ「あぁ~」必ずこんどの日曜に、と。
だんだん「あ……」になり「う~ん」になって、
夏には「。。。」なにも思わなくなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1e/42be039af5f1fee9630e70fc5acb5661.jpg)
秋。湯舟で過ごす時間が長くなる。目に入るどころか、睨めっこ状態の位置に隙間がある。
虫歯も、放っておくとひどくなる。
「もっと早く来れば抜かなくて済んだのにねえ」と残念そうに歯医者さんに言われた経験が、たしかにある。
タイルは取れることはない。だけど隙間から水が入る。
防水しよう、と今日ようやく腰をあげた。。。
マスキングテープを両側に貼った。
しっかり貼らないと隙間からシリコンが入る、とホームセンターの人が教えてくれた。
なのでしっかり貼る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/03498a50eda72484a883fc78c009a2cf.jpg)
上手くできるか。。。やってみないと分からない。しばらくながめ、
失敗してもいいや、と思いきって穴埋め開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a3/d476d1ef323c125d09bee5cb32cadef1.jpg)
テープを貼ってよかった~と思う。この状態になる。
力を入れて絞らないとシリコンが出ないから、手がゆれてあふれる。
まっすぐに進むには、素人にはむずかしい。。。
剥がしてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/07/eb4af75fa661bbbed339aa7edebf1d20.jpg)
いちおう隙間はふさがれた。防水完了。
すこーし、盛り上がっている感はあるけれど、ウチのお風呂だからこれでよい。
一時間もかからなかった。。。
シンくんがちゅうるを待っている。
最近ちゅうるを「Nutro」に変えた。
ちゅうるをちょっと舐めてみたら、しょっぱかったので自然素材のものにした。
とろけるツナ&エビが シンくんのお気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/1d45e970879d95316a242e06073c0d59.jpg)
机に移動して、さてと。。。仕事するか。
シンくんもついてくる。ここでもまたおねだり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a0/0d76112e415e3d5c80e16ef7246ec32d.jpg)
食欲の秋ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)