Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

5/15、壮行会。

2011-05-17 23:23:37 | weblog
日にちが前後しちゃいましたが。

5/15の夜には、渋谷にあるアリアピタという、友人がやっているトリニダード料理のbarで、壮行会がありました。

Steel Panの受講生が、1年間、ドイツに赴任されるので、壮行会を企画していただきました。

私も持っているかわいいお気に入りのタオルを見つけ、それをただプレゼントするだけでなく、みんなでメッセージを書こう!と、提案☆



いい感じで仕上がりました!皆さんのお陰で、最高の思いがこもったプレゼントに変身!

きみどりのロボットは、私のオリジナルキャラクター。タマキロボとか、ロボッチと呼んでます。

そして、みんなからのプレゼントとして、なぜかフランスの地球の歩き方!そして、オリジナル名前入りラベルの日本酒!



本当に愛の込められたプレゼントたち。
仲間思いの素敵人さんたち。
この日も思っていたこと、「大人になって、Steel Panを通して出会った仲間とこんなに親しくなって、和気藹々できる」って、本当にスバラシイ!!!

大感謝ですm(__)m

☆出会いに感謝☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16山梨にて。

2011-05-17 15:25:13 | weblog
山梨でのこと。

5/15の深夜に実家に帰り、まずは、5/13のNHKの放送分をチェック。

痩せよう…ってより絞ろう!と決意。(笑)

母に、これ横浜用に買っといたよ!と言われたのがこちら。



「パン」っていうネーミングなので、おもちゃのSteel Panと一瞬思って喜んでしまったら、普通に1度に3つの調理ができるフライパンでした。( ̄▽ ̄;)

そして翌日5/16(月)、母と今月末で営業終了してしまう「あんさんぶる」さんに行ったら、近くに住むいとこに遭遇。

私が持っていたまんまるいスイカが入るようなバッグ、母が作ったという話をしていたら、おばさまが母に「作ってもらいたいものがあるの!!!」と、持ってきたのがコチラー!



あちこち、擦りきれているポーチ!(笑)

20数年前に母がプレゼントしたもののようでした。会社の大事なグッズが入っているそうで、どんなにいろんなポーチや入れ物を試してみても、これにかなうものはない!と、ずっと使ってくださっていたようで。
ここまで使ってくれるとは!と、大笑い&嬉しさいっぱいの母でした!

そして。
山梨レッスン!
テナーベースの高根さんが、家にあったから~と持ってきてくださったのがコレ♪



パンダー!!!(*´∇`)
嬉しいです☆ありがとうございますっ!!!
海に練習に行ったりするときに持っていってみようかな☆

その後!
泣いたり笑ったりのトーク&レッスン!(笑)
一人が泣くと、みんな泣く。
笑い出すと、みんな笑い出す。
レッスンの半分がいろんな話になっていたけれど、やっぱりこの時も、大人になってからのこういう集まりって、本当に貴重だなぁ~って思いました♪

いろんなお話聞ける私も幸せです。感謝!

そして。
レッスンがおわったあと、母と川を挟んで反対側の居酒屋さんで、大好きな焼きもつとタンメンを食べていたら。この焼きもつ、何かに見えませんか?(笑)



…チーバくん?(笑)

長々書いた文章がこんなオチですみませーん。
ちゃんちゃん!(* ̄∇ ̄*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする