山に登りすぎて、膝の軟骨がすり減っちゃったらしい、おかーちゃま。笑
私が大学に合格した翌日に登山用品を買い揃え、登山スタート。
1997年の秋冬から。
登りすぎの証明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/6f8a74e2880e10edcce44ee015e21c84.jpg)
2000年、山梨100名山、完登。
そして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8a/3e97aeaa8134a8ceafaddf156d4a5d72.jpg)
2011年、日本100名山、完登。
甲州100山は、あと一つだそうです。笑
30分で登れる山に行こう!と連れ出され、少しイヤイヤついて行ったら、30分どころじゃなかった時とか。。。
雪の林道で、一般車両通行止め!と表示があるにもかかわらず、私は一般じゃなく山女だから大丈夫!と軽自動車でグイグイ進み、挙げ句の果てには、雪が深くて動けなくなり、さて、歩いて下りるよ!と言われた時にゃービックリでした。
運よく、山の様子を見に来たおじさんたちが車のタイヤで雪を崩してくれたり、軽自動車を帰れるようにしてくれて、母娘は無事に下山できました。
おじさんたちには、怒られました。
私の無謀は、母親譲り。笑
私が大学に合格した翌日に登山用品を買い揃え、登山スタート。
1997年の秋冬から。
登りすぎの証明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/6f8a74e2880e10edcce44ee015e21c84.jpg)
2000年、山梨100名山、完登。
そして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8a/3e97aeaa8134a8ceafaddf156d4a5d72.jpg)
2011年、日本100名山、完登。
甲州100山は、あと一つだそうです。笑
30分で登れる山に行こう!と連れ出され、少しイヤイヤついて行ったら、30分どころじゃなかった時とか。。。
雪の林道で、一般車両通行止め!と表示があるにもかかわらず、私は一般じゃなく山女だから大丈夫!と軽自動車でグイグイ進み、挙げ句の果てには、雪が深くて動けなくなり、さて、歩いて下りるよ!と言われた時にゃービックリでした。
運よく、山の様子を見に来たおじさんたちが車のタイヤで雪を崩してくれたり、軽自動車を帰れるようにしてくれて、母娘は無事に下山できました。
おじさんたちには、怒られました。
私の無謀は、母親譲り。笑