おはようございます★
小笠原に到着した模様。
わいわーい!!!
って、今は元気ですが、大変でした。
揺れて揺れて、大揺れ!!!
初日、踏ん張ってもよろけるほどの揺れで一回目のメインショーはとても大変でした。
メインショーの後のダンスタイムが中止になったり、船のスタッフさんも倒れていた人がいたと聞きました。
ってくらいすごく揺れ…、、、
私も久しぶりのにっぽん丸だったので、酔い酔いでした。
メンバーも。。。(。-_-。)
でも、メインショー本番前、この笑顔!
揺れでテンション上がった!という強者も!笑
演奏より、踏ん張っている方が必死だったりして。。。笑
初日の、その後の写真は…ありません…。
さて2日目!
グロッキーな体調は続き…、でも外にでて風に当たれば大丈夫!ってことで、船内散策。
ウミガメちゃんたち、お触りイベントをしてました。
小笠原の亀ちゃんを、小笠原にかえすんですって!
持てました★( ´ ▽ ` )ノ
そしてこちらは、アホウドリが生息している、鳥島。
その昔、信天翁(アホウドリ)っていうバンドでカホンを叩いていたので、懐かしいーと思いつつ、でも、アホウドリのことをまったく知らなかったので、いろいろ勉強になりました!
それから、二日目にはリドテラスというところで演奏があり、ここもまた揺れ揺れ。。。笑
プールサイドだったのですが、プールの音がザブンザブンすごい中、踏ん張りながら演奏!笑
そして見えてきたのは、孀婦岩!
海面からの高さは100m!
大きかったぁーーー!!!
孀婦岩とサンセット。
揺れにも慣れ、気持ちがいいリドテラスでお待ちかねのGODIVAのショコリキサーを堪能。
嬉しそうな2人!o(^_^)o
このリドテラスで、夕食までまったーーーり。
やっとまったり出来た感じでした。
この日3/8は、三代目にっぽん丸が25年前に進水した日ということで、にっぽん丸25歳おめでとう!!!の誕生日。
お料理も!
そんなこんなでみんな元気に船旅を楽しくワイワイ過ごしています!
ではまたー( ´ ▽ ` )ノ