我が家は塩山温泉。
いいお湯で、ちゃんとゆっくり入ると湯冷めしないし、翌日の朝はお肌つるつる
化粧のノリがどえりゃーちがいます!!!
そして我が家には、自慢か?と思うと思う(笑)ものが多々ある。
でも、それは努力の結晶なので、褒め称えてあげたい!笑
それは、母の登山記録。

1998年、私が都留文科大に合格した翌日に登山用品を揃えて、入学したときから登山を始めて、約2年で山梨百名山を登ってしまった。
さらに!
アホか?と思うけれど、

2011年には日本百名山を完登。
ははは、笑っちゃうわ、ホント。
よくやります。
家の仕事して、登山して、家の仕事して、登山して、、、って登山が生きがい!ってことで、日本のみならず、海外の山も登っちゃって。
知ってる山でへぇーって思ったのは、モンブランも山頂に立ってるんだってさ。
すごいねー。笑
ま、根性は母親譲りだ!
で、山だけでなく、旅先で買って来たり、母の友人たちや私が母に買ってくるものはご当地マグカップ。
(ちなみに、わたしはマグネット)

ここに飾ってあるのは、集めたマグカップの4分の1らしい。
あとは、兄が撮った写真が大賞を取ったので、それが飾られていたり、

母・兄・私、そして母の友人で登った富士山の写真とか。
私のは、2013年の100パンの写真とか、

(痩せていた頃の)キューバで撮った写真とか。
父親のは、、、骨董品の写真とかかなー?父は家業のかたわら、日本刀の刀装具の目利き。笑

関係者からは「先生」と呼ばれている。笑
という私も、当時特別に博物館学芸員の資格を取るための実習をその関係の博物館でさせていただいたり。。。
こう書いていると、うちの家族、面白いね。
趣味が仕事になってる、父と私。
母の趣味は登山に、手芸、植物育てに片付けやらいろいろ。
兄は教師で、趣味はサーフィン。
実家は自炊専門の旅館。
お風呂はサイコー!
湯の花いっぱい!
お肌にもいいし、胃にもいいらしい。

裏には小さいけど庭があって、植物が多々。



この間、ここで、ふきのとうが30個くらい取れたって!笑
そんなこんな実家でありました!
ちゃんちゃん!
いいお湯で、ちゃんとゆっくり入ると湯冷めしないし、翌日の朝はお肌つるつる

そして我が家には、自慢か?と思うと思う(笑)ものが多々ある。
でも、それは努力の結晶なので、褒め称えてあげたい!笑
それは、母の登山記録。

1998年、私が都留文科大に合格した翌日に登山用品を揃えて、入学したときから登山を始めて、約2年で山梨百名山を登ってしまった。
さらに!
アホか?と思うけれど、

2011年には日本百名山を完登。
ははは、笑っちゃうわ、ホント。
よくやります。
家の仕事して、登山して、家の仕事して、登山して、、、って登山が生きがい!ってことで、日本のみならず、海外の山も登っちゃって。
知ってる山でへぇーって思ったのは、モンブランも山頂に立ってるんだってさ。
すごいねー。笑
ま、根性は母親譲りだ!
で、山だけでなく、旅先で買って来たり、母の友人たちや私が母に買ってくるものはご当地マグカップ。
(ちなみに、わたしはマグネット)

ここに飾ってあるのは、集めたマグカップの4分の1らしい。
あとは、兄が撮った写真が大賞を取ったので、それが飾られていたり、

母・兄・私、そして母の友人で登った富士山の写真とか。
私のは、2013年の100パンの写真とか、

(痩せていた頃の)キューバで撮った写真とか。
父親のは、、、骨董品の写真とかかなー?父は家業のかたわら、日本刀の刀装具の目利き。笑

関係者からは「先生」と呼ばれている。笑
という私も、当時特別に博物館学芸員の資格を取るための実習をその関係の博物館でさせていただいたり。。。
こう書いていると、うちの家族、面白いね。
趣味が仕事になってる、父と私。
母の趣味は登山に、手芸、植物育てに片付けやらいろいろ。
兄は教師で、趣味はサーフィン。
実家は自炊専門の旅館。
お風呂はサイコー!
湯の花いっぱい!
お肌にもいいし、胃にもいいらしい。

裏には小さいけど庭があって、植物が多々。



この間、ここで、ふきのとうが30個くらい取れたって!笑
そんなこんな実家でありました!
ちゃんちゃん!