今日は、本当は山梨の首都圏最大級のこれを見に行きたかった。
でも、「詰めない精神」にのっとって、山梨にいる時に時間を作って行くか、日を改めよう…と、今日は身体を休ませる日にしました!
偉いっ!!!笑
週末ライブだし!イメトレせねば!!!
といっても、やりたいことがあったので、それに没頭!笑
植物の植えかえ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
(でもね。玄関のまわりの掃き掃除をしていたら、あちこちに毛虫やイモムシがいるのですよ!!!!!雑草の中からでてきたみたい。それでテンション下がって、植物のお手入れ辞めようかと思ったけど、いやいや、ウチの植物にも虫が来ちゃったらイヤだ!!!と思い、実行ー!)
昨年、荻窪クラスを終了してからは、完全に木曜が休みになって、いろんなことができるようになりました。
まずは、ハカラメの移植。
一つは母体の葉っぱのまま。もう一つは出て来た芽のみ。
どちらもちゃんと育つといいなぁー!
こうやって実験するのも、楽しい
次に、ひまわりを一本ずつに分けました!この入れ物かわいくて購入!
おさぼり給水って名前がついてて、ちょっと家を空けるときにはいいかなぁー、と。
それから、ミント!
左側のイチゴの入れ物と水を入れた瓶で根っこを生やしていたミントを、大きな入れ物に入れました!
キューバ味の!?モヒート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
とか、ミントティー、たくさん飲みたいから、大きな入れ物していっぱい取れるように
そして、新たに、室内用にミントをイチゴの入れ物に作りました!
あとは、枇杷!
小さい入れ物から大きな鉢に。
でも、ここで土が足りなくなってしまった!!!ガーン( ̄◇ ̄;)
でも、前に比べたらとっても広々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
よかったねー!!!( ´ ▽ ` )ノ
と、いうことで、こんな感じになりました!
窮屈な枇杷たちがまだ残っているので、早いうちに土を買ってきて移植してあげようと思いまーす!
とりあえず…
虫よ、来ないで!!!
台とかも買って、きれいにしよーっと
あー楽しかった♪♪♪