久々の主催イベント、終わりました!
終わって…なんと言いましょうか…。
やっぱり感謝でしかないなぁ~って感じです。
たくさんの方々のご協力あっての"イベント"。
改めてすごくそう思いました。
(写真撮る暇がなかったので、また改めて写真UPします!が、映像を写真で撮りました!笑)

甲府駅ということ。
無料イベントということ。
たくさんの方々が足を止めてくださいました!帰りに出演メンバーと話していたのですが、延べ人数1000人は超えただろう、と。
始終、お客様の数が時間経過と共に目立った減少なく、たくさんの方々が見てくださっていました。
敷島小学校合唱部の子供たちの美声や盛り上げ上手な観覧者!?としても、最高なパフォーマンス。

Inoueさんご夫妻をはじめとするサルサアミーゴスde甲府の皆様の、みんなで一緒に踊りましょうよー!!!サルサって楽しいですよー!という素敵なアプローチ。



みなさま、とてもいい笑顔!!!
お二組にお願いして本当に良かったです。
(山梨県内で)知名度の少ないスティールパンのイベントに、どうしたらたくさんのお客様が来てくださるか?
100パンの時に教わりました。
たくさん人が通る、駅が近い(見に来てくださる方も、東京からご参加の方も、宣伝するのも、楽!!!)、無料イベントで誰もがオープンなスペースで気軽に聞いていただける、雨でも大丈夫、、、こんな条件が全て揃うところが甲府駅北口のペデストリアンデッキだったのです。
でも、ここは個人がやりたい!と言って、はいよー、と簡単にお借りできるところではない!?と聞いたことがあったので、段階を踏んでお借りできることになったのでした。
今回はできるだけ一人で動いてみよう…とできる限りは動いてみましたが、やはり山梨にいる時間が少ない私にとっては大変なことで、山梨の皆様にいろいろとお願いしちゃいました。それを快諾してサポートしてくださった山梨(静岡含む!w)トロピカリブの皆様に感謝です!
中央線で一本とはいえ、中央線に出るまでにいろんなルートで、パンを持って来てくださった方々や、レンタルパンではあるけれど遠くから駆けつけてくださった東京トロピカリブの皆様にも感謝です。
皆様、すっごくたくさん一生懸命、準備なども協力してくださり、とてもスムーズな進行になりました!準備は!笑
(私のMCが長くて10分ちょっと押した!w…その前から、15:30終了予定を超えた、15:40がうまくいったら終わる時間!とか甘いこと言ってました!笑 )
結局、やっぱり16:00に終わるだろうな…と思っていたとおり、15:56に演奏が終わりました!
(17:00完全撤収だったので、大丈夫だったのですが!)
飾り付けもかわいかった
バルーンは佐賀で購入したもの、鳥さんやお花、ヤシの木の飾りやフラッグは直前にフライングタイガーで購入。
みなさま、素敵に飾ってくださいました!




そして、このイベントをやる!って決めたのは随分前で、その随分前からスケジュールを押さえさせていただき、さらにトロピカリブの演奏もサポートしてくださったカリビアンブリーズのメンバーの皆様、ありがとうございました!
さらに、この方々なくイベントはできなかった!私のことをよーくいろいろ知っていて、あーしたい、こーしたい!に応えてくれて、さらに空気も読んでくださるお二人!いつもお世話になっている須田さんとあきらちゃん!超感謝です!!!
いろいろ打ち合わせもしましたが、なんていうんだろう?須田さんの主義が「臨機応変・現場処理」なので、大抵どんなことでも大丈夫にしてくれちゃう、頼りになる須田さんと、素早い動きの隅々まで気が回るあきらちゃん。最強のコンビですわ
やっぱりいい方々に恵まれているのでございます。ご縁に感謝、出会いに感謝。
あれこれ反省点はあるものの、実は時間を気にしつつ、MC考えつつ、そして演奏もだったので、全く客観的に見られていません!笑
でも、目指したのは会場のみーんなが楽しい!ってことで、今のところ、事故もなく、みなさま方においては楽しくワイワイできたのでは?と思います★
たくさんお越し下さったお客様!
ありがとうございました
連絡くださったみなさまも、ありがとうございました!
昨年トリニダード・トバゴでの世界大会に参加した時に出会った方々(はるばる浜松や愛知の方から!)もお越し下さり、とても嬉しかったです
いつもいっぱいお世話になっているSNJK区にお住まいのOさん親子も!お会いできて嬉しかったです!
中学や高校でお世話になっていた先生方も!
挙げればキリがなくて、全てのみなさまを書ききれず申し訳ない気持ちでもありますが、結果、大盛況だったかな…!?と思います!(っていっておきながら、自己満足イベントになってなかったかなー?ってとっても心配だったりして!笑)
皆々様、本当にありがとうございました!!!!!
映像みて一人反省会しよーっと。
その前に、ちゃんと寝よーっと!笑
終わって…なんと言いましょうか…。
やっぱり感謝でしかないなぁ~って感じです。
たくさんの方々のご協力あっての"イベント"。
改めてすごくそう思いました。
(写真撮る暇がなかったので、また改めて写真UPします!が、映像を写真で撮りました!笑)

甲府駅ということ。
無料イベントということ。
たくさんの方々が足を止めてくださいました!帰りに出演メンバーと話していたのですが、延べ人数1000人は超えただろう、と。
始終、お客様の数が時間経過と共に目立った減少なく、たくさんの方々が見てくださっていました。
敷島小学校合唱部の子供たちの美声や盛り上げ上手な観覧者!?としても、最高なパフォーマンス。

Inoueさんご夫妻をはじめとするサルサアミーゴスde甲府の皆様の、みんなで一緒に踊りましょうよー!!!サルサって楽しいですよー!という素敵なアプローチ。



みなさま、とてもいい笑顔!!!
お二組にお願いして本当に良かったです。
(山梨県内で)知名度の少ないスティールパンのイベントに、どうしたらたくさんのお客様が来てくださるか?
100パンの時に教わりました。
たくさん人が通る、駅が近い(見に来てくださる方も、東京からご参加の方も、宣伝するのも、楽!!!)、無料イベントで誰もがオープンなスペースで気軽に聞いていただける、雨でも大丈夫、、、こんな条件が全て揃うところが甲府駅北口のペデストリアンデッキだったのです。
でも、ここは個人がやりたい!と言って、はいよー、と簡単にお借りできるところではない!?と聞いたことがあったので、段階を踏んでお借りできることになったのでした。
今回はできるだけ一人で動いてみよう…とできる限りは動いてみましたが、やはり山梨にいる時間が少ない私にとっては大変なことで、山梨の皆様にいろいろとお願いしちゃいました。それを快諾してサポートしてくださった山梨(静岡含む!w)トロピカリブの皆様に感謝です!
中央線で一本とはいえ、中央線に出るまでにいろんなルートで、パンを持って来てくださった方々や、レンタルパンではあるけれど遠くから駆けつけてくださった東京トロピカリブの皆様にも感謝です。
皆様、すっごくたくさん一生懸命、準備なども協力してくださり、とてもスムーズな進行になりました!準備は!笑
(私のMCが長くて10分ちょっと押した!w…その前から、15:30終了予定を超えた、15:40がうまくいったら終わる時間!とか甘いこと言ってました!笑 )
結局、やっぱり16:00に終わるだろうな…と思っていたとおり、15:56に演奏が終わりました!
(17:00完全撤収だったので、大丈夫だったのですが!)
飾り付けもかわいかった

バルーンは佐賀で購入したもの、鳥さんやお花、ヤシの木の飾りやフラッグは直前にフライングタイガーで購入。
みなさま、素敵に飾ってくださいました!




そして、このイベントをやる!って決めたのは随分前で、その随分前からスケジュールを押さえさせていただき、さらにトロピカリブの演奏もサポートしてくださったカリビアンブリーズのメンバーの皆様、ありがとうございました!
さらに、この方々なくイベントはできなかった!私のことをよーくいろいろ知っていて、あーしたい、こーしたい!に応えてくれて、さらに空気も読んでくださるお二人!いつもお世話になっている須田さんとあきらちゃん!超感謝です!!!
いろいろ打ち合わせもしましたが、なんていうんだろう?須田さんの主義が「臨機応変・現場処理」なので、大抵どんなことでも大丈夫にしてくれちゃう、頼りになる須田さんと、素早い動きの隅々まで気が回るあきらちゃん。最強のコンビですわ

やっぱりいい方々に恵まれているのでございます。ご縁に感謝、出会いに感謝。
あれこれ反省点はあるものの、実は時間を気にしつつ、MC考えつつ、そして演奏もだったので、全く客観的に見られていません!笑
でも、目指したのは会場のみーんなが楽しい!ってことで、今のところ、事故もなく、みなさま方においては楽しくワイワイできたのでは?と思います★
たくさんお越し下さったお客様!
ありがとうございました

連絡くださったみなさまも、ありがとうございました!
昨年トリニダード・トバゴでの世界大会に参加した時に出会った方々(はるばる浜松や愛知の方から!)もお越し下さり、とても嬉しかったです

いつもいっぱいお世話になっているSNJK区にお住まいのOさん親子も!お会いできて嬉しかったです!
中学や高校でお世話になっていた先生方も!
挙げればキリがなくて、全てのみなさまを書ききれず申し訳ない気持ちでもありますが、結果、大盛況だったかな…!?と思います!(っていっておきながら、自己満足イベントになってなかったかなー?ってとっても心配だったりして!笑)
皆々様、本当にありがとうございました!!!!!
映像みて一人反省会しよーっと。
その前に、ちゃんと寝よーっと!笑