goo blog サービス終了のお知らせ 

Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

明日は新幹線、ウキウキ♪♪♪

2017-05-18 23:05:47 | Weblog
今日3回目のブログ更新。
マンゴーと、お絵かきと。
暇なのか?って、暇です!笑
ウソです!
待ち時間が長いのと、書きたいことがたまっていたからです。
あと、元気だということ。

でも、そうでもないか!笑
いや、元気ですけど。

今日は耳鼻咽喉科へ。
喉の奥の色がおかしかったし、首と頭が痛いのとか、喉のせいとかあるのかなー?なんて思ったりしてたので、大家さんに教えてもらってお医者さん行ってきました。

歯医者さんはこんなに簡単に行く気になれないけど、、、笑。

混んでる…けど、いいお医者さんなのね?ってことで、待ち時間にマンゴーの記事を書いてました。笑

病院行く前に、ちょっとした時間で絵を描いていたので、それもまたブログに書いてみたりして。

明日、大阪の富田林市の小学校に打ち合わせに行くのですが、今日中に行っちゃう?とか思ったり、明日行ってせっかくだから泊まってボーっとして来るか?と思ったり、日帰りで行って来るかー…なんて思ったり、目的が小学校の打ち合わせだけなので、どうしよっかなーって悩んでる私です。

車じゃないです、新幹線です。
楽チン

でも、決めた!
糸の切れた凧、明日から始まります。
ヒヒヒ…

これ、持ってかないとね!笑


(京都じゃないよ☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模倣。真似っこ!

2017-05-18 17:15:20 | Weblog
絵を真似してみました。
しかも万年筆で!


鹿児島から、某有名和紙専門店の素敵なハガキが届いたんです。

この、一番下の真ん中の柄で、やっぱり綺麗だよねー、鳩居堂さんの


それで、見てたら真似できそうだな、って描いてみたら、なかなかいい感じになったのですよ!
でも、近くで見ると雑。笑


でも、2度塗りしたら、まぁまぁになった。


そして、色の調整とか自動でスマホがやってくれたのが、最初の写真。

真似っこを繰り返して、上手くなって行くんだー!って、音楽でも絵でもそうですよねーって、Facebookで島原の万年筆ツウ&絵がものすごいお上手な方と話してました。笑

ちょっと上手くかけたので(真似だけどね!)ブログアップでした!笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎マンゴー。

2017-05-18 16:00:41 | 植物


こうするのが夢だった私ですが、初めて生の宮崎マンゴーを1ついただいたので食べました

おっいしーーーーーーーい!!!!!!!!!!

こんな遊びもしつつ…


わかる人にはわかる!
下の方は、フルーツのシェイカーです!
ちょうどあったので並べてみました。笑

で!
やっぱりでますよ、タネがね!
こんなに大きなタネだったとは!
流しに置いたら、繊維がピースの形になりました!笑


いつもどおり、すこし水に浸しといて外側の硬い殻みたいのを柔らかくして?…元から柔らかかったのかな?笑

それを割って、中の胚珠?なんていうんだっけ??…を取り出してー…






こんなに大きいタネは初めてだ!!!
そして、いつもどおり、コットンの上に置いて、水に浸してー


さて、芽がでるでしょうか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする