月曜日、学校帰りにいつものお花屋さんへ。
我が家のワンコインお花と、横浜のおとーさん(大家さん🏠✨)にひまわりの花束を🌻(写真撮り忘れた💦)
ワンコインお花はこちら♡
スプレーバラが可愛かったので!


昨日今日、
音楽ではふじ山、
国語では俳句。
✨🗻ふじ山🗻✨
(教科書の歌のタイトルは「ふじ山」、私はいつも「ふじの山」と言っています!)
お任せくださいませっ!!!
スティールパンで世界一"ふじの山"を弾いているというワタシです🎶
さらに、3回富士山に登ってます✨
キラーン🤩✨
2000年は母と2人で。
2002年は母の登山仲間と、母・兄・私の4人で。
2012年は、母の山の師匠、母、音楽仲間3人と私…6人で。
まぁ、海外の山々に(モンブラン登頂とか…✨)登っている母は、富士山にどんだけ行ってんのや〜!?ってくらい行ってますが、私は3回で十分…もういっかな☆と。笑
子供たちに、普段私が撮っている富士山の写真を見せました。
飛行機から…
(子供たち「うおー!すげぇー!」)



富士山に雪がないときはこんなだよ!
(子供たち「すげぇー!きれいー!」)

極め付けは、コレ!!!(自慢✨)

極め付けは、コレ!!!(自慢✨)
富士山に登って、条件が揃わないとが見られない現象!!!
富士山の影!!!影富士!!!
これには、拍手喝采!!!
説明して、ちゃんと意味もわかってくれたようで、すごいすごい!の嵐でした✨
よかったぁ〜











そんでもって!俳句は…
俳句が得意なわけではないけど、教科書の中にあったのが、、、
閑さや岩にしみ入る蝉の声
ぅおーーーーー!!!ってなったのは、この句がよまれたとされるところへ行ったことがあるから!
山形県!山寺!立石寺!
階段1000段くらい登ったぁ〜!!!
せみ塚も、写真撮ってあったし、ブログにもあれこれ載せてたー!ってことで、これも子どもたちに紹介!
宮城県の山元町にボランティア演奏に伺った後、スケジュールに余裕があったから、ひとり車で行き当たりばったり行ったのです。
ここで役立つとは✨
その時のブログはこちら
↓↓↓
人生、無駄なことはひとつもないんだにゃ😺✨
いままでも、全部、無駄なことはひとつもないどころか、何かどうかに生きていることを改めて感じております✨
ありがたい、ありがたい。
ほんっと、ありがたい!!!
こうやって、教科書以外の、自分で体験した資料が使えるって、最高だと思いませんか?
やはり、旅は必須ですなっ!!!w
なーんて、自慢いっぱい書きましたが、調子に乗らず、謙虚に頑張りまーす🎶
今日も、昨日と同じ授業を2クラスでしてきまーす☆