Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

長崎1日目、後半。

2012-07-31 22:28:01 | weblog
今日7/31は比較的ゆるいスケジュール。比較的っていうより、とってもゆるい…かな?

生徒さんが購入したSteel Panのいろいろを受け取りに行ったり、夜はレッスンしたり。

時間があるときに、またお礼の手紙とかいろいろ書かなくちゃ!

さて。長崎の旅の続き。
朝からどたばた劇を繰り広げ、長崎につくと、今回コラボさせていただいた大村ジャズオーケストラ(Big Country Jazz Orchestra=B.C.J.O)の方がお迎えに来てくださり、大村湾を見ながらランチを!と、「シュシュ」というところに連れてっていただきました!



前から気になっていたので、行けてよかったです☆(*´∇`)バイキングで美味しい野菜をいっぱいいただいたり、ソフトクリームも美味しかった!あと気になるのは「君を愛す」っていうアイス!(笑)
今度行ったら食べよーっと♪(^∇^)

バンドの皆さんと3人と食事をして、午後はバンドの皆さんとリハーサル。

ホーン隊のみなさまや、パーカッション、ピアノにベースに!まぁー、テンション上がる上がる♪

リハが終わり、会場のハウステンボスへ。



あ、今回は、保育研修の全国大会in長崎~!ということで、その懇親会?パーティー?でのwelcomeミュージックと、B.C.J.Oの皆さんとのコラボ!
ラテンが中心だったので、とっても楽しかったです☆(*^▽^*)

全員で写真撮らなかったぁー( ̄□ ̄;)!!
でも熱いパーカッショニストの西村さんとツーショット!



そして!この日、また劇的な再会があったのです!

3年前によさこいチーム「かなばる」で、同じバンドチームだった神奈川の女の子が保母さんで、その全国大会に来ていた!!!そして再会!

まさかこんなところで再会するとは!
会うべき人って、やっぱり再会するんですねー!
こういうミラクルにも、大感謝☆



この日、ハウステンボスで花火があがるってことで、12階のbarから素敵な花火をご住職の皆々様と拝見!


いつもいつも、素敵な方々に囲まれ、素敵な時間を過ごせて、ほんとうに幸せだし、ありがたいです。

皆々様に、大大大感謝!!!

長崎1日目、終了~!
2日目へつづく。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご当地チョッパーレターセット! | トップ | 何日ぶりかのブログ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

weblog」カテゴリの最新記事