第1弾、直接担当しているクラスの先生方の、似顔絵消しゴムはんこ。
少し前からちょっとずつ作っていて、第1弾として、昨日お渡ししました☆
とっても喜んでくださって嬉しかったし、子供たちも、ハンコを押してもらったー!!!って満面の笑みだったりしたのを見て、私もとても嬉しくなったのでありました
先生方から、器用ですね〜!って言われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
うれしおす〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そして昨日の小話を。笑
このプリント自体は5年生の算数のだけど、いろんな問題をたくさん書けるように、パンダと"楽しいミニプリント"と名前…というひな形的なものをコピーしてあったので、4年生にもミニプリントを作ってみたら、かなりのやる気で!!!
1つ目のプリントで、パーフェクトだった人のプリントの裏に、私のキャラクターイラストをシャシャっと書いてあげたらすごく喜んでくれたのです。
なので、第2弾の問題を作って、パーフェクトの人にはスペシャルイラスト書きます!って伝えて。
やる人ー!?!?と聞くと、
ハイハイハイハイハーーーイヾ(๑╹◡╹)ノ"
って元気な子たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
(全員!!!w)
授業の終わりに配ったら、雨で外遊びが出来ないから今やる!ってみんなガリガリ解いてた…。
休み時間中に何人かの子供たちが職員室までプリントを持ってくるというかわいさ!!!w
目わキラキラさせて、それはもうかわいくて仕方なかった
イラスト欲しさに頑張ったんだろうなーって思いつつ…
そして今度は帰る直前に、中休みに来た子たちのうち、2人が職員室にやって来て…
Aくん「採点終わりましたか?みんなでBくんの答えを参考に答え合わせして来たから、」
Bくん「もし間違えてたら僕が責任感じちゃうー!」
って、なんともまぁ、最高にかわいい!!!w
私「えー?ちゃんと自分の力で解かなきゃダメだよ!」
AくんBくん「それはちゃんとやりました!!!!!ただ、みんなで答え合わせして、パーフェクトを狙ってるんです!」
必死で答える表情に、今これを書いていてもニヤニヤしちゃう。。。
これだけの子たちがパーフェクトでしたー!
とりあえず、昨日中に出した8人。
オシイ子たちにも、ちょこっと描いてあげた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
頑張ったからね〜☆(о´∀`о)
それから、こちらは給食後の授業で、眠くなる時間、少しでも興味が湧くように、タイトルを立体的に?笑。
少しでも、頑張ろうって気持ちになってもらいたいなーって。
子供だまし…だけど、まぁ、気持ち…、です。
私自身が文字を書くのが好きだから、ってだけなんですが。
でも、この、立体という文字を見て、先生書いたの?すごーい!ってただそれだけでも、プリントに興味を持ってもらえて嬉しいし。
ノートに書くのは嫌だけど、このプリントだったらやれる!って女の子が言ってくれたのも嬉しかった。
Facebookにこのプリント写真をアップしたら、高校の時の数学の先生が、
手書きのプリント、いいねえ。まずは目で入り、先生の字が好きになる。
楽しませる、興味がわいてくる、先生と話したくなる。友達にも話したくなる。
それがものを知るということなんだね、自分の時間を目の前にいる子供たちのために惜しみなく使う。それが教職の使命だね。
ってコメントをくださったんです。
私自身、↑このコメントをくださった先生の文字が大好きで、最近手書きプリントを作っていた時に、よく先生のことや先生の文字を思い出していたので、とっても嬉しく、ステキなお言葉をいただけて、本当に光栄でした。
今日も楽しい算数の授業ができました!
(子供たちが楽しかったと思ってくれたらさらにいいんだけど!)
少しでも、算数を好きになってくれたらいいな…って、私自身、文章問題が大っ嫌いな小学生だったけど、だからこそ、嫌いなところ、できないところがわかる…みたいな?笑
明日も楽しい授業にするぞーぅ!!!w
(↓これは今日のプリント!)
さて、ちょっと定期検診と、夜はレッスン!
きばってこー!!!