Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

大きなお椀〜!笑

2024-02-09 23:54:00 | 2024年
大きな大きなお椀〜!!!
4年ぶりに食べましたー!!!

コロナが始まった頃、こんな何年も続くなんて思っていなかった頃、母と長崎を訪れて、↑この写真と同じものを食べました☆

その時は私はストレートヘアにして、1ヶ月ちょっとの頃で、今とは別人です。
だって、こんな↓でしたから!笑


その時のブログ!
↓↓↓

ジャジャーン!!!


ペロリー😋


満足!満腹!幸福!笑

本日は移動ーご挨拶ー移動ーリハーサルでイチニチがあっという間にすぎました…💦

夕食があまり食べられなかったので、71kcalの春雨スープをすすりながら、残り6分となった本日のブログを書いております!

非常にheavyなイチニチでした!!!
これから明日の準備ですっ!
がんばれー!わたしー!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から、長崎ランタンフェスティバル!

2024-02-08 07:58:00 | 2024年
長崎ランタンフェスティバル。
明日(2/9)から始まりますね!

…ということで、気分を上げていこうと思います!!!

ジャジャーン!!!
"5本まで"インクとセットで集める!と決めて買った、石丸文行堂さんのオリジナル万年筆のうちの1本!
長崎美景
ランタンシャイニーバーミリオン!!!


ペン先にはランタンデザイン!


インクを飲ませます!
グビグビ…w


\ぷはぁ〜!/

良きです♡

さて。
今週末の土日、そして来週の土日には、ランタンフェスティバル・興福寺さん会場でスティールパン演奏します!
(めがね橋も近いです!)

中国変面ショー+茶芸のキョウホウさんと、スティールパン珠の演奏は、どちらが先か分かりませんが、同じ時間帯に交代で行われると思います☆

土曜日はどちらも18時からですが、日曜日はそれぞれ時間が違うのでお気をつけください😊

長崎のあちこちで、素敵なイベントがあるようなので、お近くの方はもちろん、ちょっと遠い、すごく遠い!?という方もぜひこの機会に長崎へお出かけください🎶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山に癒され、雪と戯れ、香りに癒され…。

2024-02-07 06:18:00 | 2024年
先日、都留に向かっている時の富士山。
富士山って、見るとなんだか幸せになりますよね!
いっつも見ているけれど、毎回テンションが上がります😊


さてさて、昨日はスティールパンではない方の仕事に、少し遅れて行ったら、いつもいる車がなくて、駐車場は真っ白!

車から降りる時、そこは新雪☆
さて、何をしようか…と考えちゃうあたり、やはり幼稚。😆

時間もなかったし、無難にハート型ですかね…笑。
よろけた足跡もつきましたが、いい形にできました!

普通にこういうことをしていますが、きっと周りに人がいたら、なーにやってんだぁ〜?なんて思われるかもしれませんね☆
あまり気にせず…遊んじゃいますけど!😆

いうわけで、楽しかったです🎶


もうひとつ。
昨日の沈丁花の話題で、Facebookの方に"沈丁花の香りが好き"とコメントをくださった方にお知らせしながら、私も沈丁花の香りをクンクンしたいなー…と思って、思い出したのがこちら!
前にもブログ内で紹介していますが、「うさぎ饅頭 練り香水」の沈丁花の香り金木犀の香りは、本物とそっくりな香りなので愛用しています。

珍しいと思います。
人工的(っていうのかなぁ?)の変な香りがしない!
まさにお花の香りそのもの!!!

いい香りは癒されますね!
(柔軟剤のニオイは苦手ですが!!!)

そろそろ無くなるので、近々購入してクンクンと香りに癒されようと思いまーす😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪でしたねー。and「おばあちゃんちの沈丁花」

2024-02-06 09:00:00 | 2024年
雪でしたねー💦
一昔前は雪が降ったら大喜びして、積もったら雪だるま・スノーマンとか作っていたのに、寒くて外に出られなくなりますねぇ😅
作れなかったので、昨晩、描いておきました⛄️


今朝、駐車場は水玉模様でした!!!👀✨
なんかぷくぷくかわいくて撮影〜!

フロントガラスには雪。

母が雪おろしを手伝ってくれて、ようやく仕事に出発。
結構積もりましたね。
雪国にはかないませんけど。
皆々様が、事故なく怪我なく安全に過ごせますように!私も。


さて、本題。
少し前に書き溜めておいた沈丁花についてでーす。

祖父・祖母の家の庭には、いろんな植物があって、一番好きだったのは沈丁花。

2015年3月、もうすでに他界していて、草がボーボーだったけど、沈丁花を少し拝借してきた時の写真がこちら。

この少し後だったか、沈丁花を増やす方法を調べて、新芽が出てくるあたりで切って水に入れて数ヶ月。
その後、根の促進剤とかを付けて土に植えてみたのがこちら。

スクスク育って、2017年には、ちゃんと蕾がつきました✨


結構大きくなって、実家の小さな裏庭の土におろしたのが、2〜3年前だったかなぁ?

数日前に実家で様子を見たら、こんなに大きくなっていました!!!


花の蕾もたくさん付いていて、にっこり😄
嬉しいなぁ。

これを、おばーちゃんの沈丁花!と名付けて、大事に大事に(実家の母が)育てています。

もう、祖父祖母の家の沈丁花はありません。
しかし!場所を移してここで生きている!!!
っていうのが、なんかいいですよね🎵

我が家(横浜)の沈丁花は瀕死になってしまっているけれど…💦
蕾だけはついている…

弱かったのかなぁ?
お水のあげ方も良くなかったかな。
ごめんよ。。。

それでは。
低気圧に負けずに仕事頑張ってきまっす!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンバルボン!

2024-02-05 09:22:00 | 2024年
ちょうど2年前くらいに書いたブログの中で紹介していますが…。
https://blog.goo.ne.jp/tamakipan/e/5c078d0a3b8b3641bd6f59956c38d916

おすすめ絵本!
せかいいち れいぎただしい かいじゅう
ボンバルボン


元々はマクドナルドのハッピーセットの絵本(←好きで集めている)でした。

↑手のひらサイズ

好評だったそうで、大きなサイズで絵本になって登場しました!
しかも、最後に新たな物語が加えられていて、それもツボでした!!!

↑子どもたちが普段読んでいるような絵本の大きさ。…写真の撮り方が悪くてイマイチ大きさがわからなかった💦

今の世の中に欠けているものが、ボンバルボンを通して描かれているというか(作者さんがそれを狙って書いているかどうかはわかりませんが…)、普通はそんなに深読みしないかもしれないけれど、「大切なこと」「礼儀」が書かれていると思うのです。

2年前のブログの中にも書いたものもあるけど、私がコレ!コレ!って思ったことは…

①あいさつをしっかりする
②手土産を持ってくる
③ありがとうをちゃんと言う
④思いやりを持って行動する
⑤見かけで判断しない
⑥偉い人→ちゃんと心がある
⑦ちゃんとお礼をする(追加されたページより)

そのほかに、絵はかわいいし、見ていて飽きないし、微笑ましいし、細かいところも楽しいし。

何かをしてもらったら、お礼をする。
当たり前のことだけど、できない人も多いと思うのです。

やってやったから、なんかよこせ!!!って思っているわけじゃないんですが、気持ちってのがあるじゃないですか。

別に欲しくて言ってるわけではないけれど、すごい労力で接していても、うんともすんとも…っていう人に、たまに出会います。

逆にそのご本人から、「〜してやったのにさー!!!」みたいなことを聞いたこともあって、あれれ!?なんて思うことも…😆💦

まぁ、人は人、まずは自分。
ちゃんとできているかな?
お礼はちゃんとしているかな?
…と考えていたら、あれやこれや忘れていることがあって焦りました😅

昨日のブログに書いた都留文科大学の最終講義をされた清水雅彦先生が、レセプションの最後にお話をされた時、やはり!と思うことをおっしゃっていました。

昔から常に心がけていたことは、お礼はすぐに!」ということだそうで…。

しっかり伝えること!
その日が無理だったら、翌日会った時に開口一番伝える、会えない人だったらメールや電話をする!

…と。
2/3に最終講義があった、レセプションでウェルカム演奏をさせていただいて(CDなどをお渡しして…)。

その翌日の2/4に、先生から「笑顔、演奏、素敵です」とか「たくさんの活躍の品々もたいせつに拝聴します」など、言葉のひとつひとつにあたたかさも感じる、とても素敵なメールをいただきました。
私にとってお宝メール!と、すぐ保護しました!😆

先生は、会場にいらしたものすごくたくさんの方々から、お花やプレゼントを受け取られたと思うのですが、本当に"お礼のメール"が翌日にすぐ!!!ということに感動するとともに、私も心がけよう!と思いました。

大学の時は不真面目でゴメンナサイと、心から思って、もっともっとたくさんのお話を聞きたかったな…と今になって思う私でした。


そんなこんなで、話は戻りますが、
せかいいち れいぎただしい かいじゅう
ボンバルボン!

私もしっかり心にボンバルボンを飼っていこうと思いますっ!!!笑。

いつも、ココロに、ボンバルボン!!!😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都留文科大学文学部初等教育学科、○○専攻!

2024-02-04 07:50:00 | 2024年
本題に行くまでの前置き、長いです!
短くしようと思ったけど、まとまらないまま書き連ねました。

【時は小学1〜2年生】
小学校低学年の時に、小学校の先生になりたい!と思ったのは、あの赤と黒のボディーの丸付けペンで丸をつけたかったから!という、そんな理由…笑

その丸付けペンはプラチナ万年筆さんのペンで、プラチナ万年筆さんの万年筆が大好きな現在の私は、そんな小さい頃からご縁があったのか…と勝手に思ったわけです。笑

で、ペンの話ではなくて。


【夢はずっと"小学校の先生"だった】
小学校の先生になりたいと思ってから、その夢はそのまま、中学高校もそのままで大学どこ行く?になるわけです。

県内で教員を目指すなら山梨大学か都留文科大学。
都留文科大学の推薦に推していただけるということで、推薦入試の対策に入るわけですが…。

大の苦手の小論文を鬼のように練習して、ありえない量の過去問を解いて、似たような問題を自分で作って練習して。
小論文指導の先生もありえない量の添削を毎日してくださって、おかげさまで合格したのであります!

【大学時代の私】
入学してからは、友達をたくさん作って代返をお願いし、ドライブやらドラムの練習に明け暮れていたわけですが(とーちゃん、かーちゃん、ごめんなさい!←いまさらwでもそのドラムの練習のおかげで今のノリがあるのは確か!笑)。
3年生からはそれぞれ専攻に所属することになり、いろんなコースを考えたけど、そこはやはり"音楽“にしか興味がなかったので音楽専攻にしました。

しかし。
あまりマイナスなことを書くのは良くないけれど、ピアノは練習するのがめんどくさくなってしまったり(高校までは今では考えられないくらいピアノ弾けたんですよ!)、歌は好きだったけどあまりちゃんと歌ったことないし…、ピアノと歌しかないの?みたいなひねくれもので…💦

当時はまだスティールパンには出会ってなかったけれど、他にもいろんな楽器を専攻できたらいいのに…と思っていたような気がします😅

当時、クラシックはたいして興味がなかったし、ファンクにパンクにロックに…って感じのドラムに一生懸命だったので、音楽専攻の"講義"はほとんど覚えてないのであります😵

まぁ、そうは言っても、真面目な部分はあるので、ちゃんとするときはちゃんとしてましたけど。。。

音楽の授業の中で覚えているのが、清水雅彦先生の授業。
"グレゴリオ聖歌"の講義や、声楽の講義で「みなさんは今こんな感じの音程になっている…」と、絶妙に音を外して歌われていたこと。
講義内容じゃなくて、断片的に、変なところを覚えてる私でした。
ゼミ?というのかな?卒論などをみてくださった先生も、清水雅彦先生でした。

声楽(講義じゃなくて本当に歌う方)のレッスンは北村哲朗先生。
もちろんいろいろ覚えてます。
特に。
先生の授業(レッスン)は、たまに休講があったりして、きっと休みだ!と勝手に思って京都に一人旅にいっちゃった時、友達から今日レッスンあるよ!って電話があって、あちゃー😣💦ってなったけど、先生に電話して、ごめんなさい、京都にいます…八ツ橋買って帰りますので許してください!ってことがあったりしました🤭
(許してもらえた♡w)

このおふたりの先生がいらっしゃらなかったら&私のことを理解していただけなかったら(笑)卒業できていなかったかもしれません。

…なんせ、卒業演奏会に、全員クラシックの中、大好きな"Time to say goodbye"を歌ってしまった私ですから!😅
しかもこの衣装で!
(みんなほとんどカクテルドレスだったけど、私はゴージャスにしたかったのでした!!!w…目立ちたがり?いや、これがしっくりきた!😆)

(右側は祖母)

(あ、ちゃんとドレスの人もいるか…!)

"Time to say goodbye"に関しては、教授陣、ちょっとザワついたらしいですよ…💦

でも、北村先生が好きな曲を歌ったらいいよ!とおっしゃってくださったし、卒業演奏会(=卒業試験)の教授陣の話し合いでも、あれこれ問題視された?みたいな話を聞いたことがあるけれど、ちゃんと単位をくださったので、都留文を卒業することができて、教員免許も2種類取ることができたわけです。
だから、清水雅彦先生と北村哲朗先生に、大感謝なのでございます!!!!!


【はい、ここからが本題!長っ!!!】
その清水雅彦先生の"最終講義"が都留の「うぐいすホール」でありました。

【何かできることはないか…?】
私はふと、先生のために、スティールパンで何かできることはないか?と考えたのです。大学時代はあれこれゴメンナサイが多かったけれど😅

そうだ!
最終講義の、開場時間から開演時間まで、入り口付近でウェルカム演奏をさせていただけないだろうか?

今年は思いついたらすぐに行動!!!と決めていたけれど、ちょっと緊張してなかなか連絡できず、直前の1/31にやはり伺ってみよう!!!と連絡してみたのです。

相変わらず素敵な先生の声✨
最終講義の方は厳粛な感じだから、レセプションの方ではどうかな?ということで、レセプションにいらっしゃる方々に向けてのウェルカム演奏をさせていただくことになりました。

懐かしい音楽棟。
ここでスティールパンを演奏する日が来るとは!!!
ホールでも演奏してみたい!っていつも思っているけど☆




たくさんの方々に聞いていただけました😊

同級生や先輩が声をかけてくださったり、中には「とても素敵な音色で、感動しました!ありがとうございます!」と男性が伝えにきてくださいました😊
そういう素敵な人、好きー!!!笑
学生もノリノリで聞いてくださってました。
ありがとうございました。


それで。時系列バラバラだけど…。
【最終講義のこと】
心に響く歌やお話。
平和を祈る曲の数々。
言葉の一つ一つが刺さって辛くて、でも伝えていかなければいけないこともたくさんあって…と、複雑な気持ちになりました。


うぐいすホールの大ホールに、想像以上のたくさんの方々!!!
みんなから慕われる教授ってすごいな。
こんなにたくさん集まるってすごいな。
って思いました。
全国各地から、台湾からも都留にいらしたそう。

今!
私は清水先生とお話がしたい!と思いました。過去のことを謝りつつ、海外のお話、教える立場のこと、ステージに立つ時のこと、たくさん伺いたいことが溢れています。
いつか、たくさんお話を伺える機会があったらいいな…。

【再会】
同級生、先輩とも会えました。
少しの時間過ぎて話し足りない…!!!

同級生たちとはラインで繋がっていて、今日の日のことを話し合っていました。

2002年卒業生一同で大きなお花を贈りました💐


レセプションで写真も撮りましたよ!
同級生たちと。
先輩と。
ピアノの試験で同じ曲を2回3回弾いた私を怒ってくれた!?先生と!😆(←怒って当たり前なんですよ!普通は、同じ曲は弾かないのでw)
そして、本日の主役であられる清水雅彦先生と。

幸せ時間はあっという間。
夜にレッスン仕事を控えていたので、ギリギリのギリギリまで会場にいたけれど、集合写真の最後の一枚だけ参加して失礼してきました。

【まとめ】
ウェルカム演奏、ハナマルっ!!!だったかな?笑

これまでに、音楽専攻の先輩や友達が小学校の芸術鑑賞会に呼んでくださったことがあるので、そういう機会にも恵まれたら嬉しいな…と、このブログを書きながら思いました。


清水雅彦先生。
25年間、お疲れ様でございました!!!
そして、ありがとうございました!!!
今後もしばらく都留にいらっしゃるそうですが、ひとまず、ごゆっくり身体を休めて、引き続きお元気な日々をお過ごしくださいっ!!!

【結】
長ーいブログ、ここまでお読みくださった方、ありがとうございました❣️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ長崎ランタンフェスティバル!

2024-02-03 10:00:00 | 2024年
来週から長崎ランタンフェスティバルが始まりますね!!!

わたくし、
興福寺サン会場"特別催事"に計4日間出演します🎶


時間は、変面ショー+茶芸の方の前か後か…?です!😄

興福寺さんは日本最古の唐寺です。
とても歴史と伝統ある素敵なお寺で、雰囲気も素晴らしいですよ!
パワースポットだと思います!!!

お寺の近くには、めがね橋など、たくさんの橋もあり、水面にうつるランタンがとても美しいです。

17日には、福山雅治さんと仲里依紗さんが皇帝・皇后役でパレードもあるそうです!

ぜひ遊びにいらしてくださいね☆
(遠くの方も、ランタンフェスティバルは一見の価値ありです!!!)


私は2020年に初めてランタンフェスティバルに行きました。

石丸文行堂さんのオリジナル万年筆"ランタンシャイニーバーミリオン"と、市内のランタンと写真を撮るのも楽しみの一つでした。
特にめがね橋で♡


こちらは"プラチナ万年筆・富士旬景シリーズ・六花✨"
うーん😍美しい!


その2020年、興福寺さんにご挨拶に伺った時には、変面and茶芸のショーをされていて、ご住職さまが、来年スティールパンどう?とお声がけくださっていたのです!
…しかし、その後コロナでイベントがなくなってしまって💦

それで、昨年(2023年)あちこちでお手伝いや演奏もあったりして長崎に行ったんです。(コロナ騒ぎ始めた頃)

ちょうどランタンフェスティバルの時期だったので、興福寺さんにご挨拶に伺ったところ、本格的にランタンフェスティバルはやっていないけど、ドラム缶を持っていらっしゃる?とお声がけいただけて。

素敵な写真を撮ってくださった方がいたり🎶

今年もとても楽しみです!

そのほか、
2/12には、Big Country Jazz Orchestraさんが出演するイベントに1曲参加させていただきます!
メンバーさんにとてもお世話になっている方々がいるので、お会いできるのも楽しみです!

そして、老人ホームでの演奏やFM長崎さんでの収録や…!!!
嬉しいこと目白押しです☆

大好きな長崎!!!
もうすぐなので健康第一で行きますっ!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年前〜!!!

2024-02-02 07:25:00 | 2024年
そういえば!ですね。
10年前!
2014年、2月はじめから1ヶ月ほど、トリニダード・トバゴに行っていたのです。
(この写真は、セミファイナルの時)


今、トリニダード・トバゴではカーニバルシーズン中で、先日スティールパンのコンペティション"パノラマ"のセミファイナル(準決勝的なもの)が終わったくらいです。

YouTubeに2014年に参加したバンドの、ファイナル(決勝)の動画があります!


初めてトリニダードに行った2005年のセミファイナルの動画も発見〜👀✨
私いるけど…私じゃないみたいに細い…😆
わははは!


正面を中心に映しているオフィシャルな動画では、エンジンルーム(ドラムやアイアンなどのパーカッション部隊)とかがあまり見られないけど、このセミファイナルのバンドの中に入って撮影しているサポーターさん(かな?)が撮っていたのには、動画が揺れて酔いそうだけど、いろんな角度からいろいろ見られて面白いです。
女性のベーシストもお尻も踊りもかっこいい✨

ファイナルのステージはこちら。
音は断然こちらの方がいいです!


懐かしい〜!!!
すごく頑張って練習した思い出!!!
あれから19年の月日が経ちました。

今度はいつ行けるのかなー?笑
それもだけど、キューバにも行きたいなぁー🇨🇺✨

話は変わって…。
昨日は…"とある場所"で、お子さまたちに向けて大きな雷を落としましてね〜。
まさに↓コレでした😆

非常にパワーを使い…怒鳴ったおかげで喉も痛くなって。
喉に、風邪に(風邪じゃないけど今流行ってるから…!)、身体によさそうなものを食べて、お湯に浸かって身体を温めて、早く寝ました。

昨日の午後に"追われている仕事"をやろうとしたのに…パワー切れ💦

火曜日・水曜日と、早起きの仕事→レッスンや本番の2日間で、その2日間は、なかなか寝付けないこともあって、お疲れちゃんだったのかもしれません。

今朝は元気復活!
今日は金曜日だけど、来週お休みする分の振替仕事。
頑張ってきまーす!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月ー!&昨日の素敵な会場での演奏のこと。

2024-02-01 07:50:00 | 2024年
2月でございまーす!
2023年1年通して(勝手に)頑張った童謡唱歌everydayが終われば、2024年1月からはホッとできるねー!!!と思っていたのですが、いやはや…相変わらずバタバタバタ子さん!?です😅


年末年始は風邪で咳ゴホゴホ。
ようやく咳もおさまって良くなったら、スティールパンではない方の仕事に追われて…。
(まだその真っ只中!)

2月には楽しみがあるので、今頑張りどきです!!!
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

さてさて、昨日は、山梨県人会連合会サマの賀詞交歓会での演奏でした!
以前(9月末)、カリビアンブリーズ(トリオ)で、甲州市県人会サマの懇親会中に演奏させていただいて、その時のご縁で、今回もお話をいただきました!

9月末のブログ↓↓↓

昨日もたくさんの方々がお越しで、ゴージャスな目黒雅叙園サマにて、楽しく幸せな演奏でした😊


豪華なお弁当🍱✨

かわいい入れ物😍笑

横から撮った動画からスクリーンショット!😄
ちょっとボケてますが😅




ふじの山武田節は拍手をいただく大きさが違います✨
そのほか、バンドからのご挨拶"ピニャコラーダ"、ラテン2曲の計4曲。

時計を足元に置き忘れてしまったけれど、20分間のステージは、"司会者さんからの演奏者紹介〜演奏後の片付け開始"まで、私の体内時計!?で19分45秒という好成績!?(笑)でした!!!😆

それと、ファン!?でもあり、とある共通の趣味で知り合った方が、ステージ後に挨拶に来てくださって…恐縮&光栄でございましたー🤩✨

やはり。演奏は楽しい。幸せ。イェーイ!です!
カリビアンブリーズ5人編成で、また早く演奏したいです🎶

そして。
目黒雅叙園サマの宴会部の女性スタッフさんが、出演者のアテンドをしてくださったのですが、口角がピッと上がっていて、笑顔がとても素敵で、アテンドも丁寧で、背筋もピンとしていて姿勢が良く、ものすごく素敵な方でファンになりました…!!!笑

車にあった、オリジナルタオルとか、お気に入りのお茶とか差し上げちゃった♡

ご縁を大切に。
直感も大切に。
また会いたいな、と思ってもらえる人に私もなりたいなー!と思いました。
出会いに感謝でした!

いろいろお話を伺って、その中の"夢"というか"目標"が、いつか叶いますように💫

何かまだ他にも書くことがあったような?
ひとまずこれにて!
仕事に行って参ります!!!

私たちを演奏に呼んでくださった方々、
目黒雅叙園の皆様、
声をかけてくださった会場の皆様、
カリブリのおふたり、
ありがとうございました!!!

あ、改めて目黒雅叙園サマのカフェにお茶に行く!という企みも生まれたので楽しみです🎶
1億円のトイレとか。
1基4億円のエレベーターとか。
じっくり見たいっ👀✨笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする