Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

ご心配おかけしました&ありがたき幸せ。

2024-10-21 14:00:00 | 2024年
ハッピー&アドレナリン大放出!?のおかげで乗り越えた週末。

(photo by AKNさん♡)

行き帰りの車の運転は慎重に気をつけながら。

金曜夜のスティールパンレッスンをお休みしてしまって、体験お申し込みの方や受講者の皆さまには申し訳なかったですが…😢

今日は念の為の脳神経クリニックに。

その、左耳後ろの激痛に対して…
いろんな人に心配していただいてありがたく🙏

さらに、いつも行くローソンの店員さん(女性)にふと痛みの話をして、数日後にまた会った時に…
近くの整形外科の先生が来たから聞いといたよー!"首からくる痛みだと思うから一度診断に来たらいい…"っておっしゃってたから、すぐそこの○○整形外科、行ってみてー!!!」
…と。

たくさんの方々に心配していただき、恐縮ですm(_ _)m
ありがとうございます!!!

頭痛持ちなのもあるし、ここで一度調べていただこう!!!と。

最近のMRIはすごいですね!
音は前に体験した時と同じで工事現場のど真ん中にいるみたいだったけど、頭のカバーを付けたら、目の前に映像が流れるのね!!!
しかも、バルーン(気球)の映像だったからタイムリーでテンションあがっちゃった。
↓↓↓佐賀バルーンフェスティバルに行きますブログ。
久々の!佐賀バルーンフェスティバル!!!(11/4に出演します!!!) - Steel Pan 珠(たまき)

久々の!佐賀バルーンフェスティバル!!!(11/4に出演します!!!) - Steel Pan 珠(たまき)

2010年、2011年、2015年、2016年と演奏に伺っている、佐賀バルーンフェスティバル!!!(↑バルーンフェスティバルに感動して描いた、珠オリジナルカレンダー・何年の作品だった...

goo blog

 

MRIの結果、脳や首から脳の血管に異常なしでした。
すっごい鮮明に画像が撮れるのに感動しました。

脳みそも、ちゃんとありました😄

痛くない検査はいいですね…
バリウムとか胃カメラとか飲んだことないけど、オエ〜🤮っていう検査は嫌だなぁ…。

採血はチクッと痛いけど、苦手ではない…。
けど、血を採る血管が見当たらない…右…やっぱり左…、あ、やっぱり右…みたいなことがいつも繰り返されます…笑。
(ひどい時は、針を刺して血が取れない×2回⚡️→3回目に取れたーってこともありました😅)

みなさん、健康診断、行きましょうねー!!!

私は11日に一通り一般的な健康診断はしましたよ。(スティールパンではない方の仕事での義務…!!!)
今のところ、体重以外は問題はありません!笑

姿勢よく。
スマホも適度に。
運動もしたり?
健康第一ですごさねばです。
体質改善したいなぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマ2日目(今日はミニ編成)!エコルフェス!!!

2024-10-20 22:45:00 | Panorama Steel Orchestra
パノラマ2daysの週末でした!
本日はエコルとごしという会場で行われた"エコルフェス"に、原田さん&PSO-mini5-で出演でした!

素敵な施設で、緑や光がとても心地よかったです😊

11:00〜と14:00〜の2回ステージで、1st stageにはお久しぶりの須田さんとASKRさんにお会いできました!

ランチはキッチンカーのカレー🍛✨
これが、カレーカレーしてなくて、トマトっぽい?というか、とても美味しいカレーでしたー!
みんなで並んで待っているときに撮った写真〜♪

カレー屋さんに並ぶ私たち(原田さん撮影w)

とても時間がかかったので、カレーの上に乗せる野菜いりませーん!という私のカレーがコチラ☆😆

美味しかったです🎶
ごちそうさまでした🙏

2nd stageは、私も母も大好きな"創作手づくり1点ものデニム・まるてんぼう"さんの大日印さんっ!!!AKNさんが来てくださって…素敵な写真をたくさん撮ってくださいました✨












嬉しかったです🎶
ありがとうございますー!!!

そして♡
大好きなMRNさんにもお会いできて、めちゃくちゃ幸せでした✨
嬉しいこといっぱい❣️
ご縁に心から感謝でございます!!!

ステージの途中にはスティールパンの体験コーナーもあって、かわいいお子さんたちがニコニコ楽しんでいました!

そこにはハッピーしかない!!!

↑この言葉、見に来てくださった方にも言われました!!!

ほんっとに、スーパーハッピー!!!そのもの!!!

パノラマスティールオーケストラ。
原田さんの音楽。
ハッピー✨

今日もたくさんの方々の笑顔を見ました!
まだ歩けないくらいのちっちゃい子も、すっごいノリノリで、私、思わずニコニコしまくってしまいました!

その場にいられたこと、演奏できたこと、ありがたき幸せでした☆

またたくさんの演奏が今後も続きますように!

パノラマスティールオーケストラ、次は11/9(土)16:30〜
文京区誠之小学校フェスタ!
どなたでも入場できるそうです。
(すみません、私はこの日は参加できず…😥ですm(__)m)

そのあと!
11/24(日)15:00〜(60分ほど)
新宿区立西新宿小学校講堂にて!
(この日は居まーす!)
大人1000円
*子ども(18歳まで)と75歳以上無料

ぜひぜひお越しくださーい!

本日も、ベースパン関連でたくさんの方々にお世話になりました!!!
リーダー原田さんとメンバーの皆さま、関係者の方々、ありがとうございました!!!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマスティールオーケストラat大塚駅!

2024-10-19 21:15:00 | Panorama Steel Orchestra
パノラマスティールオーケストラ!
大塚ミュージックフェスティバルに出演!でした☆

1曲目、MKさんとHREちゃんと私の3人でキメの振り付け?というか…手を挙げるところが一緒でイェイ!!!でした!


超ノリノリ!!!w


会場に着くまで、ちょっと左耳後ろのズキ⚡️があったので、今日は静かめに落ち着いて演奏しようと思っていたけど、始まったら楽しくて普段通り…💦

演奏し始めてから、終わって帰りの途中まではアドレナリン効果か、左耳の後ろの激痛はなく、帰りの車で3発ズキ⚡️が来て…その後は平穏に過ごせています。。。

さてさて、今日は、ビッグサプライズがあって、とーーーーーっても嬉しかったのです!!!

福岡にお住まいで、今年の長崎のランタンフェスティバルでの演奏にもお越しくださったご夫妻さまが、ほかのご予定の合間に大塚駅にきてくださいましたーーー!!!!!

うれしいうれしいサプライズ!!!
ありがとうございました!!!
また2週間ちょっと後に佐賀でお会いできます❤️

そして!
もう何年会ってなかっただろう…?
多分、2019年に野村太郎くんのバースデーライブの時に会ったっきり…
5年ぶりだー!!!
大塚で「LIVE×BAR ○」をされている丸山さん!丸さんっ!!!

今日、演奏後に声をかけてくださって、テンション上がりました!!!
記念に1枚🎶
ひさびさーーーーー!!!!!!!


会えて嬉しい方々ばかり😊
出会ったからこそ、ご縁があって、お会いできる幸せを噛み締めました〜!!!

パノラマも楽しかった!!!
今日もベースパン2本、リーダー原田さんにお借りしてm(_ _)m
ベースパンの運搬も手伝っていただき🙏✨
ありがとうございました!!!





明日もパノラマmini5♪
はっ!!!
洗濯を干さねば!!!!!
さっき着ていたパノラマTシャツ!
明日も着るのかな??

明日に備えて早く寝まーす!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万年筆時間とご縁と手紙。

2024-10-18 18:50:00 | 2024年
昨晩、休み休みだけど、書き物を進めることにしました。

飾り原稿用紙に、ご縁のお話を書く。
東海道線で席を譲ったことがきっかけで出会ったおじいちゃんとの話は全18話。

番外編として、ご縁のお話を書き進めること、8話目。

おじいちゃんの話も、番外編も、全部実話ですよ!?😊

全部違う飾り原稿用紙に書きたいけど、この飾り原稿用紙が今ある原稿用紙の最後になってしまった。。。




色違いのデザインもあるけど、ほとんどが売り切れてしまったから手に入らない…😵

2〜3枚だけあればいいんだけど💦

まぁ、仕方ないので、デザインかぶりでもいいとしようか…🤔

昨晩も、最後の1マスまできっちりかけました💮✨


書いていて思うのは、やっぱり手紙だなーってこと。

人と出会って、その後そのままだったらそれまでのご縁。

だけど私は、書ける方にはよく手紙を書くので、ご縁がずっと続いているんじゃないかなぁ?と(勝手に)思ってます☆😊

お空に行ってしまった大好き大尊敬のお上人さまが、以前、、、

「おまえは、"ご縁"をしっかり繋いで、生かしていて偉いぞ!!!…手紙だな!珠の手紙をもらって嬉しい人がたくさんいるぞ。」

とおっしゃってくださったことがあります!

その時は、ほんっっっとに嬉しかったし、手紙が大好きでよかった!!!と思いました🎶

手紙を大好きにしてくれた母に感謝!!!

小学生の時に家の中の母宛に書いた、ふざけた手紙の住所が…
↓↓↓
地球 北半球 アジア 日本 本州 関東甲信越 山梨県 塩山市(当時) ○○○ ◇番地 ○○○○○ おかって村 おかあさんへ。

でした!笑
今でも何通か大切に保管してくれているけど、ありがたいことですよね〜☆😆

下火になりつつある手紙だけど。
私はずっと書いていきますよ☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダに癒しを求めつつ。

2024-10-17 17:35:00 | 2024年
ひょっこりパンダ。

ひょっこりパンダ。

ひょっこりパンダー!!!


私の癒しです。

10月17日(木)。

時間的に余裕がある(と思ってるけど周りからはそうは見えてないみたい?)10月だけど、気持ち的な余裕があまりない気がしている今日この頃。

左耳後ろの1点だけが、ズキ⚡️と不定期で激痛が…というのが14日から続いていて、やっと病院に行けたけど、痛くなったらすぐ来なきゃダメですよー💦と言われてしもた😓

鎮痛剤はほぼ効かなかったので、今日病院でいただいた薬でよくなるといいんだけど。

週末の演奏のために治さんば!です。
(スティールパンじゃない方の仕事のためにも…)

基本は元気です!
ただそのズキ⚡️という一撃に身体がビックリするというか。
痛いってのは嫌ですよねぇー。
これも運動不足とか、栄養不足とかなのかなぁ。
体質改善しなくちゃ!

そんなこんなで、パンダに癒しを求めておりました。

最近話題のアトラス彗星というのを見たいけどなかなかタイミングが合わず。

今日はスーパームーンということで、いつもより大きく、さらに3割増で明るいんだとか。

もう月が出てもいい時間だけど、雲があって見えません。。。

ざんねーん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の!佐賀バルーンフェスティバル!!!(11/4に出演します!!!)

2024-10-16 17:17:00 | 演奏情報
2010年、2011年、2015年、2016年と演奏に伺っている、佐賀バルーンフェスティバル!!!

(↑バルーンフェスティバルに感動して描いた、珠オリジナルカレンダー・何年の作品だったかな?その中の11月の絵です!)

なんと!!!今年!久々に!!!
行きまぁーーーす!!!🙌✨

11/4の午前中!
アイドルの方々に囲まれて!?
いえ、ステージはソロ演奏だけど!
スティールパン奏者・珠(たまき)登場します!!!
最終日なので、午後もすごい方々のライブがありますよー!
ぜひ午前中からお出かけください!



バルーンフェスティバルは本当に素敵なイベントで、夢があって、大空に舞い上がるバルーンに心奪われます!!!

私が初めてバルーンフェスティバルに行ったのは2010年!

こちらは2016年の写真だけど!



話が長くなりますが…、バルーンフェスティバルについて、私が行った時の思い出いろいろ書きます☆

もう、ほんと、このバルーンというのは夢がありますよね!?!?
大好きです!!!
乗ったことはないけど…

最初に行った2010年。
現地で知り合った女性・佐賀の八田さん。
八田さんのお父様が「早起き出来たら連れてってあげるよ!」と、5時起きで連れて行ってくださり、風もなく一斉離陸が見られたときの感動ブログがこちらです!😆

2011年にはヒトリでぷらぷらと会場内を散策してました!
その時に、当時郵便局の局長さんだった方と知り合い、、、…のブログがコチラ!

2011年は、レセプションパーティーでの演奏もあったみたいですねー!

2015年は、佐賀出身で東京在住、とてもお世話になっている"ミルキーピュア"のママちゃんと共に♪
…の前に!佐賀に行く直前…、パノラマスティールオーケストラの本番の前に"バカ"やりまして。今見ても痛々しい💦
↓↓↓

で、2015年のバルーンフェスティバルのブログ。

2016年は、カリビアンブリーズ女子部で演奏!長崎でパーカッション演奏でご活躍の西村さんにもお越しいただき、4人編成で演奏しました!

ということでー。
2010-2011
(↓4年経ち…)
2015-2016
(↓4年というと2020年、コロナでバルーンフェスティバルはどうなってたかなー?からの、さらに4年!)
今年、2024年でーす!

やったぁー!うれしいー!
佐賀音楽のボス的存在!?の木原さんに心から感謝です☆

今からとっても楽しみですーーー!!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり10月も早い!

2024-10-15 18:40:00 | 2024年
10月15日です。
早いですねー…💦

10月半ばになると、月刊タマキィーを作るどー!!!という気持ちになります。
気持ちになるけど、スイッチオン!!!ってならないと、デザインとかレイアウトの案が全く出てこないので、何もできません。笑
(気分屋…ということです!😆)

しかし、昨日の夜、ふと作り始めたのがこちら。


あまりちゃんと考えてないのに、よくサクサクできるなぁーなんて自分で思いながら。。。

ま、多分時間に余裕があったからだと思うのですが!

これ、かわいいでしょー?笑
10月ですからね。
秋っぽく🍂

8月と9月は、本当に余裕がなさすぎて…
その上書くことがたくさんで…
全部で5枚だったかな?…6枚か…!
読み応えたっっっぷり!!!になりました☆笑

10月はちゃんと10月号として発送しようと頑張っております!
…と言っても、今月末から11月頭にかけてメッセージ欄を書いて11月に投函予定ですが!😊

毎日ブログと、毎月の月刊紙と。
これが私のルーティン!って言葉で合ってる?
ちょっとかっこよく言ってみたかった…!笑

そんなこんなで10月半ば。
他のやることも整理しつつ進みまーす!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末のパノラマスティールオーケストラ出演情報!

2024-10-14 10:55:00 | Panorama Steel Orchestra
🎶🛢️🛢️🛢️\🐼/🛢️🛢️🛢️🎶
パノラマスティールオーケストラ
今週末の2days情報!



◎10/19(土)◎
おおつかミュージックフェスティバル
入場無料のオープンステージに出演します!
パノラマスティールオーケストラは16:00〜(午後4時〜)
大塚駅南口だそうです!



◎10/20(日)◎
こちらは超ミニ編成のパノラマ!
エコルフェス…というイベントで演奏します🎶

11:00〜と14:00〜の2回あるようですね!
超少人数パノラマ…楽しみです!
詳細はコチラから!
↓↓↓




どちらも観覧無料!
芸術の秋!音楽の秋!
スティールパンの秋〜!!!笑

先日の演奏で頭にスカイツリーを乗せた!?6ベース担当、珠でーす!


ハッピー全開な演奏、ぜひぜひ遊びにきてください☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スティールパン・珠(たまき)の演奏スタイル(ソロの部)

2024-10-13 14:40:00 | 演奏情報
これまでにいろんな場所で、いろんな編成で演奏してきました。

紹介用にこのブログにまとめておこうと思い立ちました!

今回はソロで演奏する時のことについて。


ソロといっても年齢層別にいろいろあります。
①保育園・幼稚園向け
②小学校向け
③中学・高校向け
④年齢層高め・高齢者施設向け
⑤老若男女すべての方 向け
…などなど。

簡単に説明していくと…

①保育園・幼稚園向け
パンダの着ぐるみが大人気!😆


すちーるぱんだ」で、子どもたちに人気の曲を演奏したり、絵描き歌みたいなパフォーマンスもします☆
動く折り紙も人気です。


②小学校向け
音源を使った演奏だけの時もあったり、スティールパンの説明やリズムの話などを交えての授業スタイルもあったり、中学年・高学年以上はスティールパンの体験も!
いかようにでもアレンジできます!
(小学校教諭第一種免許 有)


③中学・高校向け
スティールパンとは?のお話、
スティールパン体験、演奏会。
生徒の皆さんの将来に向けて、大切と思っていることや、自分の体験を活かした"ご縁・つながり"などの話を交えての演奏会も。
(高校での生徒指導支援員→保健室ではない、別の相談室のおねぇさん的存在…の職歴あり)
↓こちらは長崎県内の中学校・吹奏楽部の皆さんとの写真。


④年齢層高め・高齢者施設向け
小さい頃から年齢層高めの方々に好かれるタイプ?というか!笑
演奏は、かなり得意分野であります!
…というのも、たくさんの素晴らしいご縁をいただき、アントニオ・古賀先生と演奏やツアー・レコーディングなどご一緒させていただいていたおかげで「古賀メロディ」が大好きになったり!
昔から「童謡唱歌」が好きで今でも大切に思っていますし、「演歌」も「歌謡曲」も好きなので、皆様が口ずさめる曲を多数演奏できます!
お寺や高齢者施設で演奏することも多々あり。


⑤老若男女すべての方
商業施設やお祭りイベント、企業さまのパーティーや、県人会などの懇親会…などなど、いろんな機会をいただいております☆

NHK甲府放送局サンで過去におこなっていた"朗読シアター"で生演奏BGM担当4〜5回連続出演もあり。
↓「花子とアン」…にちなんだ朗読シアターの時


山梨県×AEONさん…という機会もいただいたり。

山梨県人会サン、甲州市県人会サン、関東西海市会サン、甲州語り部の会サン、ロータリークラブサン、ライオンズクラブサン、倫理法人会サン…などなど、書ききれませんが、これまでたくさんのソロ演奏の機会に恵まれてきました。

回を重ねるにつれて(年も重ねてきたからか!?w)、少しずつ"おしゃべり(MC)"も好評になってきました!笑

バンドやオーケストラはもちろんですが、ソロ演奏もたくさん増えていくよう、例を挙げながら紹介してみました!

演奏のご用命はこちらまで!
tamaki.steelpan@gmail.com

日本全国、世界各国!?、
あちこち飛び回ります!!!(*^▽^*)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマスティールオーケストラat隅田公園!

2024-10-12 17:30:00 | Panorama Steel Orchestra
本日のベストショット!!!
(二重アゴだけど!)

これもいいなぁ…笑
ピヨって感じ?😆


スカイツリーをつかむっ!!!w


そして、元気玉(元気珠)を出すっ!!!w


…と、ひとしきり遊んでおきました!

隅田公園!
とても素敵な場所でした!
スカイツリーがドーンと見えて、芝生と木々と青空!
晴れすぎ!!!笑
暑かったー💦🥵

いつも思うけど、墨田区サイコー!!!
一昨日も墨田区の小学校だったので。
芸術文化をすごく大切にしてくださっている感じがします✨

今日は、
すみだパークシネマフェスティバルというイベントに、パノラマスティールオーケストラとして出演でした!

いただいた動画からのスクリーンショット!!!
すごくいい雰囲気出てますよねー!!!


↓こちらは横から撮っていた動画からのスクリーンショット!





あー、楽しかったぁーーー!
暑すぎて熱中症っぽくなったけれど、リーダー原田さんが足元に氷をくださって、足を冷やし冷やし頑張りました☆

集合写真などはまた後ほど!
全部の楽器を車に載せて…これで解散!の時の写真〜!

演奏以外でのお宝ベストショットはこちらです!笑

今日も原田さんにベースパンを2本お借りし、持参の4本運びを皆様が手伝ってくださり。
本日も心から感謝!でした🙏✨

イベントスタッフの皆々様も、お世話になりましたm(_ _)m

次のパノラマは、10/19!
大塚駅周辺でのイベントです☆

そして10/20は品川区!
戸越で超ミニ編成のパノラマも!

お近くの方、遠い方も!?w
ぜひ遊びに来てくださいねー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする