地中海沿岸 西アジア原産 非耐寒性1年草
ニゲラはラテン語で黒いという意味、種が黒いことから名づけられた。
エジプトではこの種を、パンや菓子に振りかけて焼く習慣があるとか。
ヒョロット直立した茎の先に花を付ける、糸のように繊細な葉と
白や青の花色のとりあわせが美しく、切り花やドライフラワーとして人気がある。
花UP
花言葉=夢の中の恋 不屈の精神
花が咲き終わると大きな風船のようになる、この中に黒い種が入っているのでしょうか?
最新の画像[もっと見る]
地中海沿岸 西アジア原産 非耐寒性1年草
ニゲラはラテン語で黒いという意味、種が黒いことから名づけられた。
エジプトではこの種を、パンや菓子に振りかけて焼く習慣があるとか。
ヒョロット直立した茎の先に花を付ける、糸のように繊細な葉と
白や青の花色のとりあわせが美しく、切り花やドライフラワーとして人気がある。
花UP
花言葉=夢の中の恋 不屈の精神
花が咲き終わると大きな風船のようになる、この中に黒い種が入っているのでしょうか?
それでパンを焼きましょう♪
miwa様