ファゴット吹きの週末

楽器(ファゴット)/オーケストラ/吹奏楽関連や日常のことなど・・・

リードNo.12

2009-10-13 08:00:00 | ファゴット
先日削ってそれなりに鳴ってくれていたリードNo.12。

調子にのってかなり削り込んでいったら見事に「E2」と「Cis2」の音程がぶら下がってしまうリードになってしまいました。


噂には聞いていましたが、ああこういうリードのことなのねと納得。

岡崎先生の著書によると「リードの大事な部分が薄く弱くなっている」ということらしいです。
それがどことは具体的には書かれていませんが、とりあえず削りすぎてしまったようです。

「先端を0.5mmぐらいずつカットしながら調整しましょう」
と書かれていたので0.5mmカットしてみました。

するとなんとか音程が持ち直してくれました。


もっとも、
「少しはよくなると思うが選ばないほうがよい」
とされていますので、これ以上は期待できないかなといったところです。

・・・が、今日1時間ほど吹いてみましたが以外と使えるかもといった印象。

これがまた次吹くときにどうなっているか分からないのが難しいわけですが・・・

リード作りに調整、まだまだ先は長いです。