その昔、I先生に頂いたメモ。
20年以上前に書いてもらったもので、自分でもよく残っていたなぁと思います。
人によってリードのサイズは色々だとは思いますし、私が買っている完成品もこのメモとは違ったサイズですが、
リードを作ろうとしたときに目指すリードとしてこのサイズを参考にしています。
実際私が作ったら首の太さや先端の幅のサイズはなかなかこのとおりにはいきません。

20年前は早々に断念したリード作り、今度はどうでしょうか?
今のところ試行錯誤しながら、やっと14本目に取りかかったところ。
時間が取れないということもありますが、それ以前に今の私だとペースをあげて本数増やしても
無駄な未完成品が増えるだけになりそうなので、じっくりやっていきたいと思っています。
材料は・・まだ残っています

20年以上前に書いてもらったもので、自分でもよく残っていたなぁと思います。
人によってリードのサイズは色々だとは思いますし、私が買っている完成品もこのメモとは違ったサイズですが、
リードを作ろうとしたときに目指すリードとしてこのサイズを参考にしています。
実際私が作ったら首の太さや先端の幅のサイズはなかなかこのとおりにはいきません。

20年前は早々に断念したリード作り、今度はどうでしょうか?
今のところ試行錯誤しながら、やっと14本目に取りかかったところ。
時間が取れないということもありますが、それ以前に今の私だとペースをあげて本数増やしても
無駄な未完成品が増えるだけになりそうなので、じっくりやっていきたいと思っています。
材料は・・まだ残っています

