心の色-都忘れ-
をのこごと-遊び場-
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
書道 直庵(筆耕所)
いと優し-ドウダンツツジ-
花
2007年04月20日 22時55分25秒
まかせよと言語道断なることもドウダンツツジの裁き優しく
*画像:野田別館のドウダンツツジ 2007.4.19 11;40 撮影
コメント一覧
あかひと
2007年4月23日
幽黙氏
かへし
欲無くて咲く花なれば振り向ける人踏みしめて小径なしたり
返信する
幽黙
2007年4月22日
かへし
花の香に色の白きに紅ひにふと立ち止まる道あるは良し
返信する
あかひと
2007年4月22日
健自偉氏
氏の綴る言葉やさしく目に入れば吾が心の癒されますです
返信する
あかひと
2007年4月22日
やまちゃん
春なれば真白き花に秋なれば赤極む葉におもひたくして
返信する
あかひと
2007年4月22日
ep-mode氏
あまたなる真白き鈴の風にゆれドウダンツツジの花りんりんと
返信する
あかひと
2007年4月22日
トニー氏
トニー氏の「そんな感じでありまする」これが言葉のうれしかりけり
返信する
あかひと
2007年4月22日
幽黙氏
道断てど満天星の輝けば辻紅の色射すもよし
返信する
健じい
2007年4月21日
今後どうなん?
http://blog.goo.ne.jp/youkaikokonokatouka
おはようございます あかひとさん
素敵な歌です、現実に厳しき事のみ多けりて
ふと目に付く ひかえめな あかひとさんの
お好きなベルツリー形の白無垢の花
やさしく慰め、癒されますです。
。。。。。。
わたしは最近このドウダンツツジの花を見て
アセビ?と勘違いしつつも
どうして つらなってないのかな?
なんて思いました。
秋の美しい紅葉は知っていますが、春の地味な花を
あえて観察したのは初めてです。
ありがとうございます。
言語道断
ドウダンツツジ
わたしは、まんてんぼしって読んでいました。
紅葉のドウダンツツジと
マンテンボシが同じだったなんて
わたしには言語道断
返信する
やまちゃん
2007年4月21日
優しさの中にも。
http://yamazaki-3.cocolog-nifty.com/blog/
こんばんは、越後のやまちゃんです。
越後の染井吉野は満開を過ぎ、八重桜や桃の花の季節に入りました。
我が家の「ドウダンツツジ」は、やっと芽が出始めた頃です。
白い可憐な花が印象的です。また秋の紅葉も素晴らしいですね。
優しさの中にも毅然とした態度で望みたい昨今です。
返信する
ep-mode
2007年4月21日
心の灯台
ドウダンツツジを見るとホント優しい気持ちになりますね。
最初見たときはスズランみたいと思いました(^^)。
返信する
トニー
2007年4月20日
包容力
http://plaza.rakuten.co.jp/cookiefreak/
友部殿の歌を読みつつ、花見れば、
白き花は、なほ、やさしかりけり。
すべてを受け入れて、
なお澄んでいる。
そんな感じでありまする。
返信する
幽黙
2007年4月20日
満天星
こちらの満天星は純白ですね
透明感すらあります
自宅の満天星が少し紫がかった
紅がかかっているので
この純白の満天星は新鮮な
感覚で拝見しました
最近は言語道断な事件が続きます
いかなる場合も道は断ってはならない
そんな世の中に花は似合いますね
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2024年12月21日
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2024年12月21日
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2024年12月21日
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2024年12月21日
最近の「花」カテゴリー
もっと見る
昼の月草
2011年7月30日
夏の庭
2011年7月17日
名は菫
2011年5月4日
その色薄く
2011年4月10日
夜の梅
2011年2月26日
みはらしの丘
2010年10月30日
書道 直庵(筆耕所)
書道「じきあん」です。毛筆による看板、賞状、封書等の宛名書きを承っております。(主宰 丹文男)
ADVANCE
1955年生まれ。1978~2016公立小中学校に勤務。書道師範(白龍 白海 書魁)。筆耕歴 牛久市役所 茨城県中央青年の家 串焼きすぎうら くらもちや 牛久一中校歌 守谷中校歌 大成学園幼稚園歌
フォロー
0
フォロワー
検索
最近の記事
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2024年12月21日
直庵筆耕所ーアクセスー
2024年12月21日
卒業証書
2024年12月21日
校訓額
2022年11月27日
トロフィーのペナント軌毫
2022年10月26日
カテゴリー
筆耕(15)
書(90)
花(301)
景(191)
世(69)
虫(46)
心(45)
旅(36)
事(31)
山(31)
仏(21)
歌(19)
食(15)
校(11)
月(10)
陶(9)
源(8)
酒(8)
生(9)
湯(6)
宝(4)
バックナンバー
2024年
12月
2022年
11月
10月
2021年
3月
2016年
10月
2013年
12月
1月
2012年
4月
3月
1月
2011年
12月
7月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
人気記事
王羲之 蘭亭序 (一)
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
台湾行 〈故宮 象牙鏤彫提食盒〉
臨 顔真卿楷書
臨 呉昌碩詩稿