見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

源氏物語 3

空蝉

<光源氏>
寝られ給はぬままに
我は かく 人に憎まれてもならはぬを 今宵なむ はじめて憂しと 
世を思ひ知りぬれば はずかしくて ながらふまじくこそ思ひなりぬれ
など のたまへば 涙さへこぼして臥したり

 空蝉の身をかへてける木の下に猶人がらのなつかしきかな


<空蝉>
女も なみなみならず かたはらいたし と思ふに 御消息も絶へてなし
思し懲りにける と思ふにも やがて つれなくて止み給ひなましかば
憂からまし しひて いとほしき御振舞の 絶へざらむも うたてあるべし
よき程にて かくて閉ぢめてむ と思ふものから ただならずながめがちなり

 空蝉の羽におく露の木がくれてしのびしのびに濡るる袖かな








  空蝉 -あらすじ-

今までこんなに人に嫌われたことはなく 
今夜ばかりはほんとうに生きていることもいやになってしまった・・・
源氏は小君(空蝉の弟)に心を打ち明けます
空蝉も源氏を拒みつつも これでよいと思う一方で 
このまま忘れられてしまうのはあまりにも悲しく
複雑な気持ちをいだいていました

源氏は空蝉をあきらることができず 
小君に手引きさせて 再度紀伊守の別邸に出向いたのでした

家の中を覗くと 二人の女が碁を打っています
空蝉とその継娘(軒端の荻)です
行儀正しくかしこまった場と違って 
女だけの普段の姿に 
源氏はひどく興味をそそられます
その夜 皆が寝静まるのを待って 
源氏は空蝉の閨に忍び込みます

空蝉はあの日以来
あの夜のことが忘れられず眠れない夜を過ごしていました
となりには碁の相手をした継娘が寝入っています
ふと衣擦れの音とともに ききおぼえのある源氏の香りがただよい
暗い中に近寄ってくる人影を感じました
空蝉はとっさに単衣一枚をはおり 
薄衣を残して静かに逃れ去ります
源氏は一人寝ている女を空蝉と思って近づきますが
どうも大柄で雰囲気がちがいます
すぐに人違いと気づきますが 
ここで逃げるわけにはいきません
目をさましてびっくりしている娘に向かって
「かねてからあなたに思いをかけてたびたび来ていたのです」と
嘘をついて言い寄りました
娘は空蝉と間違えられたとも気づかず 
そのまま源氏のなすがままになります

逃げられても 空蝉への思いを深くするばかりの源氏は 
せめてもの形見にと空蝉の残していった薄衣を持って帰ります
そして手紙を小君に託します
空蝉は小君を叱りながらも その手紙を見て
もし自分が伊予介の妻という身でなかったらと
思い乱れます
一方 継娘の軒端の荻は 
源氏のたよりがいつ来るかと心待ちにしていますが
届くはずもなく・・・





 影を慕いて (古賀政男 昭和六年)

まぼろしの影を慕いて雨に日に月にやるせぬ我が想い
つつめば燃ゆる胸の火に身は焦がれつつしのび泣く

わびしさよせめて傷心のなぐさめにギターをとりて爪びけば
どこまで時雨ゆく秋ぞトレモロ淋し身は悲し

君故に永き人生を霜枯れて永遠に春見ぬ我がさだめ
永ろうべきか空蝉の儚なき影よ我が恋よ





*画像上:夕暮れの空 2007. 2.17 下野国芳賀町にて
*画像下:野田庭の花 2007. 2.13 小美玉市にて
         
↑6位なり↑50代2位茨城1位なり↑短歌1位なり
引き続きご支援のほど宜敷御願申上候 頓首再拝

コメント一覧

あかひと
奉氏
をを!
奉氏も既に源氏をお読みなる哉
いとすばらし
ますます
尊崇の念の高まる

源氏には
さまざまなる女性の登場すれば
「女性の生き方大百科」なる感あり

中でも
空蝉は
真面目一徹にして
紫式部がモデルといふも
・・・
予は苦手なるタイプなり^^

せっかくのお話なれど
小生には眩しすぎる御方
つつしみて
御遠慮申し上げまする


申し上げたし^^

頓首
あかひと
幻影氏
をを!
氏は
既に源氏を深く読み込みゐたる哉
尊崇の念 
いよいよ深し

>継娘の軒端の荻に対する光源氏の行いは・・・

まさに
氏の仰せのとほりなり

光源氏の次々に心変はり行く心
女心をもてあそぶがごとき行動の
いと
きたならしく見へてきたる

予も
人の心をもてあそぶことなかりしか

自問しつつ
読みすすめたる源氏物語なり

頓首
あかひと
日出比世無氏
ほろ酔ひの三連発に虹も立ち 奮太

をを
良き酒をお飲みになるを慶ぶあかひとなり
お疲れなるに
お出でいただくは光栄至極に存じ候
くはへて
トリプル芸までお見せいただくは
いと忝く
恭悦至極に存じ候

氏の指先に虹を見るがごとし
あなうつくし^^

頓首
あかひと
杜新氏
>ちゃんと、通しで、読んだことありましぇ~ん。

さふでしゅかー~
わちきも
はじめてでやんしゅ~ん

さても
杜新氏!
氏のすばらしきブログに
湖面渡を入れんと
文章を打ち込みて送信するも
拒否されたるは
いと哀し・・・

これまでは
すんなり送信できたるも
如何なることかと
案じる日々なり

湖面渡送信できぬも
毎日訪問しては
クリクリしたるあかひとなり

頓首
あかひと
阿武蜂虎蔵氏
>酒を蛇の目に注ぐシーン・・・

をを!
まさに^^

さなるシーンのあれば
予も是非にとおもへるも
今のところなきがかなし

いい酒「じゃ飲め」と蛇の目を差し出だし 奮太

頓首
tomo
紫式部ですか!
http://blog.goo.ne.jp/xthtomox
空蝉のモデルは、本当に紫式部なんがろうか?
身分の違いに身を引く、空蝉・・・
何と・・悲しい・けな気な女性なのかと・・
源氏物語り・・・もう一度読み返してみるか・・

では・・・(^^)/~~~☆☆☆くりっと!
げんえい
http://blog.goo.ne.jp/ningen50-messenumono-arubekiya
継娘の軒端の荻に対する
光源氏の行いは、
情けをかけてるだけで、人としてどうか?
と常々思っていました
当時の背景としては、普通だったんでしょうか?
道徳とか倫理とか
時代背景と共に変わるものなのでしょうか

ま、閨に入るっていうのも
今は、ありませんからね(一部でしてたらしりませんが)

今日も

栗栗栗と3つとも♪
ヒデピョ~ン。。
ただ今参上
http://blog.livedoor.jp/tatamiigusa/
今夜は、飲み会でただ今帰り着きました
とりあえずトリプルでで行っときまぁ~す
トニー
源氏物語は…
http://plaza.rakuten.co.jp/cookiefreak/
実は、源氏物語は、

ちゃんと、通しで、読んだことありましぇ~ん。

「空蝉」のお話、お勉強になりましたぁ。

そいでもって、最後のオチ!!

影を慕いて!!

藤山一郎のベストヒットじゃないですかぁ!!

ありがとうございまする。

「空蝉」の背景を知って、

唄うと、

また、グッと、きますねぇ~♪
阿武蜂虎蔵
http://takeyoshi-abe.cocolog-nifty.com/blog/
このヘッダーいいですね。酒を蛇の目に注ぐシーンもできますかね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「源」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事