見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

台湾行 〈故宮 翠玉白菜〉

清朝の玉職人の技冴へて生まれ出でたる菜(さい)の輝く


 【故宮博物院の至宝 壱 】 翠玉白菜 (清代後期)
    (長18.7cm、幅9.1cm、厚さ5.07cm  )

此品 翠玉巧彫の最高傑作なり 翡翠の「緑」玉の「白」其の天然の色合い巧みに利用して白菜が形に刻されたる 見れば葉上に蟋蟀(キリギリス)二匹あり

そのかみ紫禁城永和宮に蔵されし品なり
永和宮は是 光緒帝の妃「瑾妃」の寝宮なりき 
翠玉白菜は瑾妃の嫁ぎし時に持参せる品にある哉

白菜は是 清廉潔白なるを 蟋蟀は是 子孫繁栄を表現したるときけり


 一打願上奉 日記武路愚ランキング

コメント一覧

扇三嶋神社
江北氷川神社
翠玉
翠玉
大石芽依
中延温泉松の湯
鈴木碧
鈴木碧
翠玉
翠玉
幽黙
肉形石
驚きました
まさに豚肉
しかもこの肉汁に溢れたような…
もうひたすら驚嘆するのみ
ありがとうございます
あかひと
豚肉の彫刻
◆幽黙氏
さやふにして これ 清代「肉形石」なり

画像: http://www.npm.gov.tw/exh95/lateching/pic05_ja.html
あかひと
noa姫も・・・
◇noa姫
姫もこの白菜を見たる哉
予 「ルックJTB」で行くも 全て自由行動にして
故宮にて午前の半日過ごしたる
歩き疲れて 足 棒の如くなるも 
午後は台北北部の新北投温泉「太平洋温泉会館」の湯に浸かり 
夜は明徳駅前の「明徳按摩」にて壱時間マッサージ受けたれば 
疲れ癒へて爽快なりき 
あかひと
大陸
◆山桜姫
夏と冬 同居せる作とは 流石 姫の眼の冴えわたりたるを見る
大陸にては北方で産する白菜 南方に運べば 蟋蟀喜びて白菜に乗る哉
あかひと
至宝
◆ももり媛
台湾は暖かにして冬を過ごすに最適の地なり
故宮にては 年明けより宋代の書の展覧あるとふ
米 蘇 黄 の名作の数々展示されん
是非の渡台を勧めたるあかひとなり
あかひと
蟋蟀
◆ep-mode氏 こんにちは
白菜を題材にするは予も予想外なり
されど なんと美しき白菜なる哉
題材に優劣なきことをこの作の語りたる
さて蟋蟀 予も壱匹見る
他の壱匹 これまで「蝗(いなご)」と伝えきたるも
最近 これも蟋蟀なると訂正されしとふ

幽黙
豚肉の
彫刻?(^ ^;
noa
http://blog.livedoor.jp/noa__a/
私も数年前に台湾に行った時に、この白菜見ました!
ツアーで行ったので故宮博物館での時間が思ったように取れず、残念でした。

食べ物も凄く美味しかったので、また是非ゆっくり行ってみたいです。近いですしw
山桜
翡翠の中に
http://yamasakuran.seesaa.net/
 一本の木の中に仏を見出すように、緑と白の交じり合う翡翠の中から
白菜と蟋蟀の神様を見出したのですね。 日本ですと白菜は冬野菜で
蟋蟀は夏虫、あまりそぐわない感じがしますが大陸の風土を感じます。
山口ももり
故宮博物館には
http://www.geocities.jp/wgwxw444/
確か、故宮博物館には米元章や、蘇東破の名品がありましたよね。私はまだ行ってないのですが。良いものは中国よりも、むしろ台湾にあると聞いています。蒋介石が持って逃げたんですね。それに、食べ物がすごくおいしいって聞いています。早速行きたくなりました。
ep-mode
驚き
白菜を題材にするとは驚きました。
細かい彫刻はもちろん、白から緑への移り変わりが素晴らしいです。
キリギリス、確かにいますね!
(一匹しか分かりませんでした^^;)
あかひと
豚肉も
◆善人氏 お晩にござる
今夜も冷えるに鍋など食してをる哉
さて 白菜のみにとどまらず 
故宮が至宝の中に 豚肉の彫刻もあるは驚きぬ
まさに本物とうり二つなり
酒徒善人
白菜
http://syutozennin.blog.ocn.ne.jp/
冬はやっぱり“お鍋”の季節ですよね。
なんと言っても、白菜が美味しいです。
どうしてこんなに上手に白菜を玉で作ることが出来るのでしょうか?
中国の工芸技術には驚かされますよね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事