見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

メロン

情熱をかけて作れる常州のメロンきらめく星の輝き 丹人




画像に魔臼乗せれば・・・

<

網目なすメロン紋様 練上の松井康成の壺をおもへり 丹人




松井康成(人間国宝) 練上玻璃光壺 左1998 中2000 右2002






全国一の常州にありて第一と推すは小川のアンデスメロン 丹人




*画像:常州小川産アンデスメロン 2008. 5.19 19:30 庵にて


↑        ↑        ↑
人文7位なり 50代5位茨城1位なり 短歌1位なり

引き続きご支援のほど宜敷御願申上候 頓首 再拝

  

コメント一覧

あかひと
乙女姫
をを!

おいしさ
ときめく
めぐりあい


いとすばらしき・・・

では
予は
おとめひめ
として
作成せん

・・・・・

おひしさ
ときめく
めぐりあひ
ひかるあなたに
めろめろよ

・・・・・

さて
如何なる哉?


頓首
あかひと
もんぺ姫
をを^^

姫も購入なされたる哉^^

それはそれは

やふござりましたのほ

さぞや さぞや

をひしかつた
ことじやろふのほ^^

いとめでたし!

さても
予は
あまり
冷やさずに
食するを
常としたる

冷やせば
冷やすほど
甘みが少なくなればなり


アイスクリームの法則
なり~

頓首

あかひと
曾奈姫
まさに
姫の仰せのとほりなり

網の美しさの
格別なれば
購入して一週間
室に飾りて
その色合ひと
あたたかき丸みと
網のなす美しさを
堪能したる後に
食するも
いとをかし・・・

いや

いとむまし^^

頓首
あかひと
太郎氏
をを!
さなり

阿見には
グリーンメロンあり!

国宝に指定されしスイカ
・・・

なかつたなり

はあ
ススイノスイ

阿見グリーンメロンは
いと大きくして
その舌触りのよさと
甘きことが
特徴なり

嗚呼
それを食することかなふ
太郎氏の
しあわせをおもふ
あかひとなり

いとめでたきことかな

頓首
あかひと
奉氏
メロンは
一度に多くを購入すること勿れ

食べごろは
ニ、三日なればなり

一度に五個も買へば
朝から晩まで
メロン食べねばならぬ

しかし
メロン好きには
それが
よろこびとなるかも


はあ

ととんがとん!

よほ

めろんがろん!


頓首


あかひと
泰凛氏
をを!

御地も「小川」なる哉!

では
みんなで
うたおふ!

せーのっ!

♪♪♪

はーるの
小川は
さらさらゆくよ
・・・

ひーごの
小川は
泰凛様よ
・・・

常州の
小川は
あかひといるよ
・・・

肥後の小川のメロンも
さぞや
さぞや
むまきとこそおもへれ^^

頓首
あかひと
髭氏
をを!

髭氏の復活をよろこべる
いと嬉しかな^^

さても

アンデスは
茨城産なりー

茨城といへど
いささか
ひろふござんす

南に霞ヶ浦をのぞみ
西に筑波の嶺をあおぐ
風光明媚
住人温厚なる
小美玉市野田にて
愛情あまた受けて
すくすくと育つ
メロンなれば

一口いただけば

もほ

めろ~~~ん!

なり!

いとむまし!!

頓首
あかひと
吾亦紅氏
焼き物は
笠間焼なり

松井康成氏は昭和二年長野に生まれたる
昭和三十二年に
笠間は浄土宗月崇寺の住職となりぬ
以来仏につかへつつ
陶の修行を重ね
平成五年
国指定重要無形文化財保持者(人間国宝)に
指定されたる
平成十五年逝去(享年七十六歳)なさるるも
その技法は
御子息様に引き継がれたる

予も
松井氏の壺を一つ欲するも
とても
手に届くものに非ずして
茨城県陶芸美術館にて
ガラス越しに
口をあけつつ
ながめをるも
いとあはれなりけり

頓首
あかひと
ももり媛
フフフ

ももり媛にも
おすそ分けしたきところなれど
・・・
予も
大好物なればのほ^^

収穫後
一週間より十日が食べ頃ときける

十日後に食せしが
これまた
格別じゃつたのほ^^

嗚呼
透明感のある果肉・・・
したたる果汁・・・

もほ
・・・

たまらぬのほ^^

はあ!
めろめろーーー

ん!

頓首
otome
やっぱりおいしい物にはみんな目が行きますね~
安心ですメロン美味しいですね~

おいしさ
ときめく
めぐりあい

オトメメロンもお味見を。
さっぱり爽やかな甘さですよ~

我が家にもメロン来ないかな。
もんぺ
入力ミスです。
ごめんなさいm(_ _)m
「も」はもんぺです。
我が家のアンデスメロンがよい香りを放っています。
今夜には家族でいただきます。
アンデスメロン買ってきました。
こんばんは
こちらのメロンの画像(壺よりもメロンの・・)
食べたくなって買ってきました。
アンデスメロンは「安心です(価格も味も)」からつけた名前だそうです(おはよう茨城でやってました)
冷たく冷やして明日のでも食べよう♪
ソナ
メロンの模様
http://goo.blog.ne.jp/cosmos-p
網のかかり具合がすごくきれいですね。
ほんとに焼き物にそっくり。

網の目が細かければ、細かいほど
糖度も高く美味しいらしいですねえ。

ああ、滴るメロンを
ぜひ食してみたいです。
taro
こんばんは。
http://ami2.exblog.jp/
こんばんは。

もうメロンの季節なんですね~!
阿見の住人としては…阿見のメロンも美味しいぞ!と宣伝しておきます(笑)加えてスイカも美味しいので、こちらも併せてよろしくお願いします。

壷とメロンの模様、似てますねー!やはり自然の造形はすごいんですね。
tomo
http://blog.goo.ne.jp/xthtomox
ホォー・・・
メロンが3個も
羨ましい限りです。
では・・・栗栗栗っと!

やすりん
こんばんみぃ~


アンデスメロン

小川のメロンは有名なのですかぁ~



我が町の事をお誉め頂きありがとうございます。


いや~ワタクシはメロンは貰って食べるだけで作った事はありませんが、近所はほとんどがメロンを作っています



ってよ~く読んでみると・・・
肥後の小川ではなく常州にも小川があるのですねぇ~
失礼をば




しか~し肥後の小川のメロンもそれはそれはおいしゅうございます



ポチポチポチです
アンデスメロンーこれはきっと茨城産
でしょうか?

人間国宝の焼物の方ですか

それにしてもどちらもよいものですね


吾亦紅
メロン
http://blog.goo.ne.jp/hotal2005
メロンも勿論立派ですが壺がいいですね~
何ときめ細かな創りなんでしょう
山口ももり
メロンが3個も!!!
http://www.geocities.jp/wgwxw444/
お・お・お豪華ですねえ。高価なメロンが3個も・・・うらやましい!!それに、本当に焼き物と似ていますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「心」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事