北京の西北部のターミナル駅、西直門駅周辺を歩いてみました。
駅の周りは、再開発のまっただ中です。
駅の北の方へ向かいました。
「交大東路」と「高梁橋斜街」という道の交差点の角で、かわいい犬を発見。
あんまりいい感じだったので、写真を撮らせてもらいました。


なるべくかわいく撮るためにと(?)、飼い主のおばちゃんがなだめてくれましたが、ブスっとしてました。
私から見ると、そのブスっとしてるところが、かわいいのですが。

しかしこの家も「拆」(取り壊しが決まって、立ち退いてくださいという建物にかかれるのが「拆」の文字なのです)。
この家も、もうすぐなくなってしまうんだなあ・・・。幸運を心よりお祈りします。

辺りは廃墟と化してました。本日はこれにて退散。
治安等をちょっと調べてから、また散歩してみたいです。
西直門駅に戻り、複合ビル西環広場に入った、9月にオープンしたばかりのショッピングモール「嘉茂贈物中心」へ。
「SPINELLI COFFEE」という、シアトル系のカフェの前で、盛大に呼び込みをしていたので、ここでお昼。

開店記念でカプチーノ19元のところ10元。
クロワッサンはなんと8元!!温めてくれましたが。
店員さんもなんだかまだ慣れてなくて(?)、カプチーノもちょっと形がくずれてますが、大満足の味。
価格がかなり高いから? お客さんがほとんど入っていない!
が、私の後に、子供1、大人3人のファミリー、いまどきの男の子(たぶん地元の子と思いますが、留学生だったりして)が入ってきました。
男の子は外から丸見えの一番目立つ席に、英語の雑誌をマガジンラックからチョイスして座ってました。なんかいいなあ。
がんばれ、SPINELLI COFFEE!
SPINELLI COFFEE、望京の「嘉茂贈物中心」にも支店があるそうです。
晴天すぎて、写真はいまいちの出来ですが、なんかほのぼのとした日でした。

雑誌「ART&DESIGN」の表紙。
この写真より、もっとなんともきれいな青なので、またジャケ買い。
駅の周りは、再開発のまっただ中です。
駅の北の方へ向かいました。
「交大東路」と「高梁橋斜街」という道の交差点の角で、かわいい犬を発見。
あんまりいい感じだったので、写真を撮らせてもらいました。


なるべくかわいく撮るためにと(?)、飼い主のおばちゃんがなだめてくれましたが、ブスっとしてました。
私から見ると、そのブスっとしてるところが、かわいいのですが。

しかしこの家も「拆」(取り壊しが決まって、立ち退いてくださいという建物にかかれるのが「拆」の文字なのです)。
この家も、もうすぐなくなってしまうんだなあ・・・。幸運を心よりお祈りします。

辺りは廃墟と化してました。本日はこれにて退散。
治安等をちょっと調べてから、また散歩してみたいです。
西直門駅に戻り、複合ビル西環広場に入った、9月にオープンしたばかりのショッピングモール「嘉茂贈物中心」へ。
「SPINELLI COFFEE」という、シアトル系のカフェの前で、盛大に呼び込みをしていたので、ここでお昼。


開店記念でカプチーノ19元のところ10元。
クロワッサンはなんと8元!!温めてくれましたが。
店員さんもなんだかまだ慣れてなくて(?)、カプチーノもちょっと形がくずれてますが、大満足の味。
価格がかなり高いから? お客さんがほとんど入っていない!
が、私の後に、子供1、大人3人のファミリー、いまどきの男の子(たぶん地元の子と思いますが、留学生だったりして)が入ってきました。
男の子は外から丸見えの一番目立つ席に、英語の雑誌をマガジンラックからチョイスして座ってました。なんかいいなあ。
がんばれ、SPINELLI COFFEE!
SPINELLI COFFEE、望京の「嘉茂贈物中心」にも支店があるそうです。
晴天すぎて、写真はいまいちの出来ですが、なんかほのぼのとした日でした。

雑誌「ART&DESIGN」の表紙。
この写真より、もっとなんともきれいな青なので、またジャケ買い。
たぶん中国では、外国人、金持ち用の店と、庶民の店はもうはっきり分かれてます。価格も外国人用=庶民の10倍と思っていいかも。
ノー天気にどっちも行き来できるのが観光客の強みだと思っているので、私はどっちもいいところがあると感じてますけどね。
最近いまさらですが、あと1年でも早く、北京に来てれば良かったなあ・・と思ったりします。
中国語をもっとがんばって、犬かわいいですね~だけじゃなくて、街の人にいろいろ聞いてみたいです。
そのうち北京でも、「1杯800円ってどうなのー」の東京みたく、片隅では高いのが当たり前で定着していくのかなぁ・・(っていうか、もうなってる?)
しかも、スプレーでねぇ。。
そうとう、広い範囲でがらっと街が変わってしまうんだねぇ~。