
オホーツク(7)網走刑務所
網走川の向こう側。あれがうわさの・・。 観光客車両は通行を禁じます。とのこと。 徒歩はいいらしい。 まぁ観光するような場所ではない。 ...

オホーツク(6)オホーツク流氷館
きょうはー、 いいてんきだー しかし雪が深い。 10センチくらい踏み抜いておりw てか入れないじゃん。 おしっこしたかった。。 てなことで、網走到着。 ...

知床(35)☆世界自然遺産・知床☆スノートレッキング 3時間コース 原生林と知床岬まで続く断崖を眺望
ちうわけで、大晦日だがツアーに申し込んでみた。 スノーシューを借りて、知床の原生林を歩く。 原生林といっても、この辺は一度開墾されたことがあって、耕作放棄されて再び...

知床(34)オロンコ岩・ゴジラ岩
食後はちょっと散歩だ。 ツアーの集合時間まであと2時間。そして連泊なので今日は部屋掃除が入る日で部屋にも居づらいのこと。 ゴジラの手湯。 リンガとヨニ? ...

知床(29)天に続く道・雪没
天に続く道スタート地点。 看板が冬用(?)になってるのかな。 夏用は撤去されたのか雪に埋もれたのか、この看板の後ろにまだ道が続いていたはずだがこの先は除雪されてない。 ...

知床(28)オシンコシンの滝・凍結
めっちゃ滑る階段を恐る恐る上る。 下りが特に滑るから手すりをつかみながらいくのは必須だ。 オシンコシンの滝。 迫力あるなぁ。 どこから流れてくるのか知らないが冬でも...

知床(27)三段の滝・凍結
連泊なので、部屋でむつむつしててもよかったんだが、喉板が直らないので風邪薬を買いに街へ出ることに。 のついでにちょっと観光(?) 雪をかき分けて歩く。 三段の滝。 ...

知床(24)北こぶし知床 ホテル&リゾート
チェックイン! 落ち着いた照明の素敵なお部屋。 和室スペースにはソファと座椅子。 窓の下はウトロ漁港。そして水平線まで見渡せるオホーツク海w これはまた明日以降ゆっ...

釧路(35)硫黄山
カラーなのになぜか白黒みたいな写真になった。 世界が白黒なんだ。 あれ?なんか雪降ってきたな。。 おや、これはあれかしら 万が一噴火した際に溶岩を流す道? なる...

釧路(34)摩周湖第一展望台
おぉー、いいね、摩周湖。 来るたびにたいがい霧だからちゃんと見えるの久しぶり。冬季閉鎖でもなくてよかった。 真ん中の島もよく見える。 摩周岳。 さっき多和平から...
- 旅行(148)
- 城・城址(88)
- クルマ(32)
- 温泉・サウナ(122)
- 美術館・博物館(61)
- カメラ(137)
- コンテンツ(336)
- 読書(248)
- ゲーム(99)
- ノルウェー(6)
- イングランド(35)
- オランダ(10)
- ドイツ(10)
- チェコ(24)
- オーストリア(43)
- ハンガリー(138)
- フランス(20)
- スイス(26)
- スロベニア(4)
- クロアチア(40)
- スペイン(22)
- イタリア(42)
- USA(2)
- 中国(41)
- ベトナム(2)
- 北海道(272)
- 青森(7)
- 岩手(19)
- 秋田(9)
- 宮城(11)
- 山形(8)
- 新潟(2)
- 福島(4)
- 茨城(3)
- 栃木(10)
- 埼玉(3)
- 群馬(6)
- 千葉(12)
- 東京(38)
- 神奈川(21)
- 山梨(14)
- 静岡(43)
- 長野(26)
- 富山(28)
- 愛知(73)
- 岐阜(28)
- 石川(22)
- 三重(187)
- 福井(27)
- 滋賀(211)
- 奈良(117)
- 京都(364)
- 和歌山(74)
- 大阪(98)
- 兵庫(32)
- 鳥取(8)
- 岡山(18)
- 徳島(7)
- 香川(11)
- 島根(21)
- 高知(9)
- 広島(40)
- 愛媛(49)
- 山口(20)
- 大分(14)
- 宮崎(3)
- 福岡(7)
- 熊本(16)
- 佐賀(4)
- 長崎(14)
- 鹿児島(21)
- 日記(875)
- カレー(62)
- ラーメン(161)
- 定食(113)
- バル(72)
- カフェ(34)
- 居酒屋(162)
- 揚げもん(25)
- 粉もん(28)
- 和コース(66)
- 中華(78)
- イタリアン(16)
- ジャーマン(14)
- フレンチ(13)
- ハンガリアン(16)
- 洋食(39)
- 焼肉(94)
- 寿司(78)
- そば(18)
- うどん(36)
- 牛丼(34)
- 豚丼(21)
- 親子丼(25)
- かつ丼(111)
- 天丼(11)
- 海鮮丼(66)
- 鰻丼(35)
- その他の丼(19)