goo blog サービス終了のお知らせ 

私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

私ののぞむもの

2012-06-29 11:44:41 | つぶやき
6月28日(木)



ローズティ

自己啓発セミナーの後のティータイムです。

講師を囲むグループ(・・・たぶん前回、前々回からの受講生らしい)や各々のテーブルで

話しに花が咲いていました。

私のテーブルでも来週お茶会の計画を

私が途中で別のイベントに参加する事を提案してみんなのってくれました。

新しい場所で新しい知り合い、なんだかウキウキです。

講座は今日で終わりですが、

これか教えてもらった考え方で再度人生のプランを練り直し

日々の手帳での時間管理が、1週間、1ケ月、1年、5年で差が出てくるそう。

何が1番大事で、何が緊急か・・・

仕事、恋、実家、資格・・・何が一番私が望むことか

自分の本音もさぐらないといけません

久しぶりの・・・

2012-06-26 16:12:59 | つぶやき
6月25日(月)

夜ごはん

豆乳おからクッキー7枚・日本茶

講座のおかき

黒糖煎餅3


今夜講座から帰宅し、お風呂上がりに韓ドラの「家門の栄光」を見だしたら

スポーツジム帰りのスナフキンが来ました。

ピンポーンでドアののぞき穴を覗いたら

目のアップで

この人の子供っぽい部分は私といい勝負。

部屋がギリギリセーフな雑然さ

昨日は来るって言わなかったのに・・・

突然来るのもいいかなって

明日はシフトが遅いらしい。

遠い道を帰るのを思うとありがたいな

背中にぎゅっとする夜です。


ゆらぎ

2012-06-22 10:27:51 | つぶやき
6月21日(木)

夜ごはん

豆乳おからクッキー5枚・日本茶

追加

抹茶オレ



先週から行き始めた自己啓発セミナーのために、今夜は代替食。

今週も講座後、同じグループになったメンバーで女子会もどき。

私以外は主婦、子持ち、パートの三拍子。

私の地元の主婦像そのもの。

今までの資格の世界では主婦でも子供に没頭している話はあまり出なかったような。

みんな個の存在としていました。

ボランティアの世界にいると

家族や生活をある程度犠牲にしていることが多いから

バックバーンは関係ないの。

だから、ここで出会った子供に振り回されながら頑張っている人達に恐れ入りました。

これが普通なのね。

初めて、結婚しないで仕事して家族の介護して、独身主義の男に恋してる自分は

世の中で浮いているのではないかしらんと思いました。

そう、違う世界も覗いてみるつもりだったのです。

今まで自分の選択に疑問を持っていなかったけど、

一瞬揺らいでいる私です。

復活

2012-06-21 11:45:35 | つぶやき
6月21日(木)

体温36.6℃・・・昨夜36.6℃

朝ごはん

トースト・茹で卵・トマトのモズク酢和え・白桃ゼリー・バニララテ・ミルミルS

寝不足です。

でも幸せ

昨夜の実技の披露後、早めに帰宅できて洗顔中に

スナフキン&メール

急に会いたくなったら今から行くの事。

11時前に到着

玄関で双方からぎゅっ

今年の初めにもどったみたいに幸せ

連休のあの時は何だったのかしら?

台風みたいなもんだったのか、俺がおかしくなってた・・・

たぶんスナフキンの心に台風が通過したのは間違いない。

だけど、私の恋愛依存度が高くなっていたのも

おかしくさせた原因かも・・・

やはり視野を広げて重くならない女でいよう。

寝不足の頭で考えるのでした。




結論は出ているのに

2012-06-20 10:58:57 | つぶやき
6月18日(月)

昼ごはん

甘辛チキンサンド・キャベツとウインナーのサワー煮・おさつドキッ・R-1ヨーグルト・カテキン緑茶・

一度自宅に戻りごはん。

実家で父にざるそばを作りました。

法務局で会社の登記や印鑑証明などいくつかの書類を申請し、

待ち時間を利用して相談コーナーへ

先週の法律相談で、

時効になり土地境界線を越えて建ててある隣家の時効が成立しているのでは?

それについて、登記の際の手続きを一応確認したかったのです。

そこで、土地家屋調査士に依頼して、隣家と裁判になるとこれだけかかって大変と

それを理由に断るつもりでした。

ところが、そこでは

時効の件はあるけど、登記事体はできるとの回答。

ただし、所在不明の隣家との土地境界線についての話はしておくべき。

どうしてこんな面倒な事をしたのでしょう・・・と相談員

自分の立場では「もらえ、もらうな」とは言えないとの繰り返し。


叔母さん達は、人の好意を悪く取るとまた激怒するだろうけど、

叔母さん達が解決できずに放置した土地境界線の問題に巻き込まれたくない。

将来生活保護を受けるくらい困っても、

土地関する恨みだけは買いたくないな・・・

もらわない・・・結論は出ているのに、どう断ろうか

喧嘩せずに断るにはどうしたらいいのか・・・


自己啓発セミナー

2012-06-15 09:27:44 | つぶやき
6月14日(木)

講座のカフェ 抹茶オレ

自己啓発セミナーに参加しました。

講師の講演にグループでの話し合い

今の自分は自分が作ったマイナスイメージにとらわれているらしい。

今の自分のセルフイメージとこれからの自分の理想のイメージを具体的に出して

それを意識していく、イメージさせていくことで自分を変えられるというもの。



本当に?・・・まだ、半信半疑

今の自分・・・生真面目、上がり症、自分に自信が持てない、女らしくない、女らしくするのに照れる、忍耐強い・・・

キリがないじゃない。

この講座に来て良かったのは似た世代の女子とテーブルが同じだったので、

家庭や仕事のパターンが違うけど、みんな何かしら悩みや閉塞感を持っているのがわかったこと。

ある人はとても悩んでいることが他の人から見たら別の視点で見られてまだまだ大丈夫と思えたり

たぶん自分の悩みもそうなんだろうな~と思えました。

『大きな大会の大役を担っているのにこんなところでセミナー受けていて良いの?』と思っていたけど、

長い目で見たら、ここでの時間は無駄ではなさそう。

まず、大会に見合う実力ではなくても、私はできる、やり切れる、無事にやり終える

そうイメージして明日練習して本番に臨もう

『大丈夫か』と焦らずに『大丈夫』と頑張ろう

風邪薬を飲むために

夜食

烏龍茶・豆乳おからクッキー2


振り回されたっ!

2012-06-11 10:46:13 | つぶやき
6月9日(土)

夜ごはん

麦とホップ350ml・カテキン緑茶

ミニピザ・鶏から揚げ、煮卵、人参、胡瓜・スマートチーズ

追加

ハイボール・おさつどきっ



結局、スナフキンに振り回されました。

2人でぴったり横に座っておしゃべり

DIY関係の部品を取りに行く予定とあるお店に5時に打ち合わせを予定していたから

「会いませんかになったらしい。


内心『えー、夕方実家へ行かないで良いようにしたのに~』と思い、

「それなら打ち合わせ終わったら戻ったら」

「夜は映画に行きたいの」

『なんじゃそれ』と思ったけどそのまま見送りました。

「明日、イベント帰りに寄るよ」との一言にすがるような、

『そんなこと言って、また振り回すのだから』とあきらめも。

ぽっかり空いたいつも実家奉公の2時間・・・

カラーリングをして、新ジャンル

振り回されたけど、まあいいか

振り回されてる!?

2012-06-11 10:40:36 | つぶやき
6月9日(土)

昼ごはん

白身フライ、サラダ、タルタル・ライス1/2・中華スープ・爽健美茶

レクチャーの予定は正午までのつもりでした。

ところが2時間でおさまらないので、スィーツをランチに変えて30分延長。

午後からは整骨院へ行くだけなので、『2時位までおしゃべりしようかな』

ところが、携帯のメールを見たら

スナフキンから10時過ぎに「今日も会いませんか

思わず、ファミレスの外まで走り

外も騒音で聞えずに戻り・・・焦りましたが、4時に約束。

4時ってことは、夕方過ぎにの流れ?

それなら、父のごはんや掃除もしておかないと

頭の中は一気に計算しまくり、1時半に先輩と別れて

スーパーで買い出し、実家の掃除、ごはん作りに奔走

3時過ぎに戻って早めに来たスナフキンを迎えました。

別れるつもりでいたのに、

もうすでに以前の様にスナフキンの気まぐれに振り回されています

復活!?

2012-06-08 20:12:06 | つぶやき
6月8日(金)

夜ごはん

焼そば・から揚げ、煮卵・酢の物(もずく、トマト)・カテキン緑茶

追加

わらじかりんとう

遅くにスナフキンが来ました。

先週末からどうしたの?・・・そんな勢い?

電話にメールに、返信に返信も来るし。

今夜もあのゴールデンウィーク前までの蜜月期間のような態度。

「やっぱりここが一番いい」と好き勝手にくつろいでいる。

『別れる気でいたのにな』と思いながら許している自分もいて・・・

ややこしい男にほれちゃったもんだ・・・とぎゅっとされながら思うのでした。



仲直り?

2012-06-07 14:37:49 | つぶやき
6月6日(水)

夜ごはん

豆乳おからクッキー4枚・粒ゼリー

追加

プチトマトパン

終業後、実家でごはんを出して持参した豆乳おからクッキー

おやつを持ってきてくれるらしいので4枚だけ食べました。

急いで自宅へ帰ると、もうスナフキンの車。

ウィンドー越しに相図

スナフキンが食パンとセールのパン2人分を買い込んできたので

カテキン緑茶をサービス。

それとケーキ



食べ物でこの1ヶ月間のもやもやが消えたわけではありません。

でも、その後良い話には裏がある一連の話をどどーっとしました。

気付いたらAKBの総選挙も終わってました。

我が実家にまつわる濃ーい話しに毒気を抜かれた感じのスナフキン

2人の間のギクシャク・・・私の中の拘泥はだいぶ無くなったかも。

前みたいにまっすぐな気持ちで向きあえるようになるかな・・・。