gooブログ・思いつくまま 喜んだり嘆いたりの日々です??

写真付きで日記・毎日感じる事・・gooブログ

図書館あたりは・・・😊

2024-12-04 17:46:53 | 読書

 

とうとう12月 に はいりました・もう 4日

急がんでもいい??と 思いながら なんとなく 気ぜわしい思い

年2回の歯科検診 1回目 済んで ほっ・・まだ もう1回 あるけど・・すぐに済んでいろいろ 教わりつつ はあ~

→ 図書館にも 行く 返本・貸出許可OKの本を頂いて 帰る・・・なかなか歩数は捗らない・・7,000歩位・・私にはこれくらいでいいのです

沿道には 黄葉した銀杏並木が美しい 図書館前の像 「ガラスのうさぎ」です

この時代の悲しみが…以前読んだけど もう1度 読み返したいと思います

新しいPCになり 以前と同じだからとお助けマンに言われたけど なかなか 慣れない

急がない 急がない ボツボツ 前にすすみましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってた桜の開花・・もう葉桜だ~~😅

2024-04-18 20:29:19 | 読書

 

いつも通る○○公園・・あれだけ 待ったのに もう 葉桜になりつつある

新緑も清々しいけど なんでも こうなってゆく・・・ちょっと さみしい‥ご苦労さんでした

昨夜の寝入りばな・・📳が けたたましくなる・・・お~~地震

大急ぎテレビをつけて豊後水道を進言とするマグニチュード 6,4 愛媛県、高知県・・最大震度6弱‥・我が市は4・・あ~~怖かった

2回???1回???小刻みに・・・・・・・うわ~~

永くはないけど 永く感じて ホッ・・・能登地震って これが・・・怖かっただろうし察するにあまりある・・はあ~~

今日の講座 プールでも 怖かったね~~~と 皆で 話す

 

先日から 図書館で予約していた知念実希人さんの 本 医療従事者の方々の知らない面を 読んで もう 頭が下がる思いで一ぱいです

児童書向けのミステリークラブ2冊・・・あ~~子供達も 興味を持って‥私もあっという間に 読んでしまった

いつも思う・・特別な文才があるのは わかってるけど お仕事の合間??いやいや・・いつ お書きになるんでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の藤は・・・???

2024-04-14 21:15:42 | 読書

     

 

毎年咲いてくれて 楽しませてくれる〇〇公園の藤の花

一ぱい咲いてくれてる・・・でも ??その前はと 思うと 見頃をすぎたのか ちょっと 寂しい

キチンと整備されている公園なので ベンチに座って 眺めさせてもらう

いろんな事が新聞テレビで知るけれど 心を痛める事が あります…私の様な者が思ってもと 分かってはいるが

今日も図書館でお借りした本 

知念実希人さんの本 予約した時に見たら児童書って・・あれ 古びた大人でも いいいかな~~って借りる

活躍する面々も紹介されていて 不思議と思いながら読めば なぁんだ~~~と笑える

こんな本もお書きになられるんだと初めてしりました

笑える映画・本を読みたいって思いながら思いながら・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5類-移行後・・理解はしてる積りですが・・・😣

2023-05-06 18:01:53 | 読書

5月に入って もう 6日を迎え‥子供の日も 成長した〇〇にも いろんな 朗報が 舞い込むのです。

暇を持て余せば primevideo??だったかな??見つけました

二宮和也さんのTANGそして田中圭さん(民夫)のハウ/hau

見たいって思っていた映画ですが 見そびれて 本日に至って・・わぁ

TANGはロボットとの愛情古いロボットとケンのお話・・ハウは 飼い主の都合で声帯を切られた犬・・主人公田中圭さんとの巡り合い 声が出ないのでハウって吠える・・

ハウと命名・・・愛情いっぱい 過ごしてたのに 子供達の野球のボールを追っかけて トラックに で、 どこかに運ばれる

あきらめきれない圭さん・・探して探して-ハウはいろんな温かな人間に支えられて 旅を・・会えるのだけど・・・・ううん~~そうなるのですか・・

講座も木曜・・あれど 又 休み‥他も休みだ

先日お借りした機械仕掛けの太陽・・知念実希人さん‥随分 前に予約していたのが 貸出OK//読む 読む 読む

医師でもある著者・・いろんな本を読ませて頂いたけど・・・・

新型コロナウイルスの諸々 最初の発生から クルーズ船の事・重症者が たくさんでて α➞デルタ株➞オミクロン・・・エピローグ・・まで

今はまだ 収束はしていないけど5類に引き下げられる・5/8・・・

”それ”はただそこにあった・・で始まる 怖さが よみがえる・・2019年秋~2022年6月6日・・・書かれている

医療従事者の苦悩 看護師の事・・そして 家族の事・・発症前に大量のウイルスを排出???

重症化した人・・ECMO 体外式膜型人工肺の事 いろんな事が新聞 テレビで報道されて これって どうなるんだろうって 思った事

ワクチン接種の事など 忘れかけていた諸々‥怖かった事が思い出されて 読みたくないって思いながら 一気に読破・・

混雑する観光地・マスクは??みんな 日常生活が戻りつつあるけど ウイルスが根絶されたわけでもなく

 

忘れかけていた諸々 苦悩 医療従事者への感謝の念を 一層 感じさせられた・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内館牧子さん・・ほんまに 面白い・・実感かな!

2023-04-11 18:11:47 | 読書

すっかり 暖かくなれども 日陰の風は 寒い・今日もプール帰り・強風で 足踏ん張って 信号待ちでした

2講座 受けても 楽しむ気持ちさえあれば それなり 出来なくても 面白いって 今日は認識??したのです。

帰宅後 あまりにも 面白い内館牧子さんの 著書・・図書館で お借りしたのを 読むのです‥

女の不作法 加齢に伴い 不作法な自分が気に なるのですが それで 読んでみようって思って

他人の趣味をばかにするな・・とんでもない そんな事は思わないし 尊敬さえするのです・私

飛び入りを連れてくる・・・集まりで 予定以外の友人を連れてくるって事は・・大勢の人と気持ちを分け合うっていっても これは 戴けないです

「バタバタしてまして」‥いろんな事の 言い訳に たまに あるかもしれないけど 言い訳です。

本当のケチ・ナチュラル至上・自信満々すぎる・ちゃんと 聞いてない・・あるある お互いの話 受け止めず自分がしゃべる・・

「私って」という・汚れに気づかない-木で鼻をくくる・「お金がない」という/諸々・・・・・まだまだ 一ぱい書いてある・同感です

最後の・・・あきらめが悪い・・・そうそう そうです・・・不作法 丸出し 気を付けなくては・・です!

小さな神たちの祭り・・

2011年3月11日、家族全員が津波に呑まれてしまい、8年経った今も消息不明。

「自分だけが幸せにはなれない」と苦しむ一人の青年の心の復興を鮮やかに紡ぎだす。同名ドラマを脚本家・内館牧子自らが書き下ろしで小説化。

 

新聞に あ・い・う・え・お・・って 表情筋を鍛えるって顔ヨガ MIWAKOさんに聞くって記事・・判ってはいるのに ちょこっとしかできない

無表情になる・・読書は沈黙‥頭の中はクルクル いろんな想いが巡るけど そっとかがみをみれば 怖い顔の自分がいる・・お~こわ

 

公園のチュリップたちも 一ぱい咲いて 喜ばせてくれる・・育てられないのは 悲しいけど 充分 いろんな花たちが顔を見せてくれる

昨日はK市の感染者2名だったけど 今日は‥・18例・・マスク気分も薄れつつある今日この頃・やっぱり マスク着用するのです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする