

最初は



まずはエー○エー○に。パッチワークとキルトの違いを教わりながらいろんな図柄、刺し方、そして源氏絵巻を眺め頭の中は夢心地

ウオークしながら次の目的地 本店に。
「善光寺 大本願時 入山得度六十年」・・・・さすが H市 大勢の人でなかなか 思うように進めない。牛に引かれて善光寺参り」とは昔はよくいっていたものだけど ・。

君はなんどか御参りしていて 行こう行こうって言いながら 牛??がいなくなって 最近はすっかり・・ 思う事もなかなった。 尼公上人様だそうで さかのぼって121世上人様までの三代のご寄贈 奉納された品々を特別公開されたものだそうで ぼーとした頭も 久しぶりに 由緒ある品〃を 拝見させて頂き

「この名刹は歴史遺産の壮大な宝庫」とある。名刹(めいさつ)って??由緒あるお寺。名高い寺って、。


おかげ様で 予想以上の楽しい1日を頂いて 感謝
