朝方 すごい雨のような音もして 御風呂に行く途中も強風らしき ヒューヒューと・・・大変と 思っていたら 出発ごろには もあがって 36名?37名?出発・・なにやら 探し物とかで 15分位 遅れての出発
乗車してる時は大雨 散策時には 曇空、青空も ちょこっと出たり まあ 有難い事
まずは 有田の大公孫樹(大いちょう)と振り仮名がしてあるから そう 読むのでしょう。樹齢1,000年・高さは40㍍・樹の回りは11,6㍍・樹のはりは東西31㍍の巨木。根っこに触ると パワーがもらえるって それでは そっと 触って帰りましょう。パワースポットだそう。宝くじも当たる??買わなきゃあ 当たらないな。
次は”有田焼直売所”店内には 御買い得??用品や その部屋の中のものあけで○千万円??とかの物も見せて戴くが 悲しいかな金額は忘れてしまったな。
必要な物がないって 言っておきながら ちょこっと買ってしまう・・・。
→鑑山展望台から 虹の松原を見にいってたら 門の辺りで ここからは 工事中にて 入ってはいけません。そんな立て札もなかったな。添乗員さんも 観光協会に聞いたのに???って。 鑑山神社に引き返していたら そこには 立て札があったけど ここでは 遅すぎる。
神社から虹の松原 一部だけ見えたけど・・残念。友と あの時(随分 古い話だけど)は 5人だったとか、唐津の町にきて台車をみたね~とか虹の松原もね~と・・・今回は2名だけど・・・永い付き合いだな。で8時前にはH駅に。
今日の昼食は+イカのお刺身&天ぷら まだ 動いてるのだけど おいいしいけど ・・・・
70%の雨予報だったのに 晴れ間も見えて 小雨が少々位で御天気に恵まれて良かった・又 1年先にと言いながら次回の候補地を話して チョン