![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~47.gif)
保存の手前で フリーズ・・・悲しいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
元気を出して再挑戦。今度は保存しながらやらなきゃあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/ef3c897427d58791312c0882760ec41e.jpg)
いつものメンバーに誘ってもらい 6:20にお迎えを戴き K
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/83.gif)
線 海田で山陽本線に乗り換え⇒岡山⇒相生⇒神戸⇒元町 12:42到着。 スムースな乗り継ぎで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
まずは神戸南京町に。南京町とは神戸市中央区の元町道と栄町通にはさまれた地域のことだそうで100を越える中国風のお店が ずらり!もう、キョロ・キョロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/12/cc51e84740241c20697fdf9b6c94ecbd.jpg)
西安門から長安門までいろんなエキゾチックなといっても 食べ物が 多いけど 歩きながら ふだんできない買い食い? 食べ歩きを 試みる。 有名なお店の???もう、名前も 忘れて・・・。美味だった事は 確かでは あるが おなかの制限も あり 残念!そしてビックリパフォーマンス??・鍋の中に 水が 入ってて 鍋のほとりをこすると鍋の底から 波立ち小さな 泡というか出て飛び跳ねる。みんなで体験してみるが なかなか。ちょっと 手を 添えてもらうと あら、不思議 力を いれるでもなくその 現象が起きる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/38/c8a2f97e08e10bda6dcd8a9331fa43c9.jpg)
長安門を 通り抜けモザイクに向って歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/16.gif)
空で風もあり 動きやすいお天気に感謝。雨でも 降れば 南京町散策も大変。
予約をしていていただいてスムースに。それに 30%安くなるのを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/230.gif)
してきてくださり ラッキー。君もよく 調べてこんな事してたな~って チョコット 思い出す。
15:00からのティクルーズは 1時間半。 3種とって 3人で 3つに 仲良く食べてそして甲板に。 ちょっと 曇りで 遠くは かすんでいたけど お終い頃には 晴れ間もでて 晴れの景色は 又 格別。明石大橋が あれだって言ってたら反対方向だったり楽しい会話もはずむ。船内に戻ればフルートとピアノの生演奏が はじまる。私達のグループは ”ムーリバー”リクエスト。船は”コンチェルト”ハーバーランドモザイクから 明石大橋を 眺めれるあたりをぐるり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
そして下船。
17:24 元町から⇒神戸⇒姫路⇒糸崎⇒海田そしてK線に。
送ってくださり 11:30頃には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/43.gif)
に。思いがけない神戸町の散策でした。 +おしゃべり。
車中で お弁当を 頂くのも 楽しい。ステーキ弁当でした。