gooブログ・思いつくまま 喜んだり嘆いたりの日々です??

写真付きで日記・毎日感じる事・・gooブログ

トホホホホ(;一_一)

2015-05-31 17:53:48 | 普通の日々
今日も、
出かけ前にチョコットそして終了・・・画面は暗く成って…でも、終了ボタン消えない・・・ま、いいかって用事を済ませてきて みると 又 なにやら 英語がズラズラ ところどころ読めても意味は理解できず。
こうなれば強制終了・・・・でも 途中不能・・・何度かダメ元でしてみるがダメ⇒電源を抜いて暫らく
こわごわ もう1度 立ち上げてみる・・・あららら、さっきのはなんでしょう。
知らないで使ってる自分が情けないけど 復活した事に感謝。
すっかり お疲れになって ウオーキング ゆく気もしない。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗・汗・ウオーキング(^^♪

2015-05-27 18:32:49 | 普通の日々
 ウオーキングがてらの買物に・・・。
建設中の市役所 空に高くそびえたってる
完成はいつでしょう。自分の考える事は・・・出来たら 食堂にいってみよう、なん~~て。
通る度に ドンドン あたりが変って 嬉しくもあり 淋しくもある。
昭和に 出来て嬉しかったものが  壊されて行くな~~~。昭和も遠く なりにけり、と いつも 思ってしまう。 
今日は心地よくもあり 今からは ハンカチ、忘れたら最悪。
では 31°??とか 暑さ対策に気をつけようと 報じてる。
またまた 熱い夏がやってくる・そして 雨が少ないので 野菜の値段、どうにこうのと。
暑い日は 外にでると お疲れ~~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ観戦!

2015-05-23 22:25:35 | 楽しいな
土曜講座、野球に興味はなくても カープ女子を見に行こうと H友に誘われ 心を残して早退!
の中はカープグッズをもって観戦にゆくであろう老若男女???先週より 多く 車内はいっぱい・・。
ゾロゾロ大行列・・・いつか施設見学に行った時をおもいながら・・・。
ここで アッ、失敗  口が酸っぱく成るほど言われていたのに 自分でも知ってる知ってるって思ってたのに・・・ペットボトルは×・・・紙コップに移し替えて ヤレヤレ

もう、マッカッカの観戦席。最初はおお、何年ぶりかの観戦に勝たせてくれる??なんて 思ってたら なんとなんと、最期の粘りもむなしく 8:12・・・・
あたりはほの暗く 来た時はグリーンも鮮やかだったが ライトも付いて・・・エヘヘヘヘ 嬉しいな。
7回が済んだら例の風船をとばすからって 彼女がおしえてくれて マッカッカとっても 美しく満足・満足・・北別府さんの言葉を思い浮かべながら
年間指定席SS席なので とぼけた目にも白球の行方 なんとか 解り それに 彼女の貸してくれたオペラグラス とっても良く見えて。
むさしのお結び弁当も美味しかったし 忙しかった1週間も終了。H駅で彼女と別れて今度は ゆったり座席あり。講座・今日も1つの動作にここを緩めて ここを緩めてといっぱい 教わって 難しいものです。 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩反射炉・鍵曲・ふみ御膳etc(^^♪

2015-05-18 22:49:37 | 旅行
 友宅でご機嫌よくお目ざめ・・それぞれの朝食・・競うように早口でまくしたてる・・ワオ~、口をはさむ間もなし
まずは恵美須ケ鼻の造船所跡へ1,856年に丙辰丸 1860年に庚申丸の2隻の洋式軍艦をと 岩壁は昔のまま??だっていったかな~??
⇒世界遺産候補?の萩反射炉、美しく緑の中に立っていた・・近世の反射炉で 現存するのは伊豆の韮山とここの2基だけとか・・⇒道の駅 萩シーマート・・依然 友人に連れてきてもらった そのままの感じさてランチは先日”満点パパ”?で 紹介された ふみ御膳を 食べれん、食べれんと言いつつ ペロリ、お料理もだけど 使われてる器・・それぞれの名のある陶工が造られたみたいで 器の下のお名前が書いてあり ◎◎って方のもあって事件 勃発・・・キーをつけたまま ロック、わお~~、すぐに 自宅にしてキーをもってきてもらう・・すぐの解決
あっちやこっちや H人間 思いつくまま行きたい所をリクエスト・・・それに応えてくれる萩友
今回はパスしようといってたのだけど やっぱり 〆はここにと松下村塾に、いつも 見慣れていたのに なんとなく気持ち新たに 見せて頂く⇒最期に大河ドラマ「花燃ゆ」の世界を体験 萩友が案内してくれた所で 数々の撮影が行われたのが ウンウンと・・・それで アチコチ 教えてくれたんだなって・・萩友と お別れ・・・・バス停で行きも帰りもプール友と 会って 奇遇にびっくり。
帰りは”さくら”で おしゃべりをしていたら あっという間にH駅.びっくりして 大急ぎ下車。
頓珍漢な事も会ったけど 旧友との再会も 嬉しく まだまだ、あそこも ここもとパンフレットを見ていたらたくさん 連れて行ってもらった所あり。書けない分 淋しいけど、ま、いいか~。萩弁はとっても 可愛く思った。そねぇにとか・・ちゃあ?とか 昔と同じ5時半頃には




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友を訪ねて 萩に行く(^^♪

2015-05-17 20:50:41 | 旅行
何十年のお付き合い・・でも、最近は逢ってなかった・・・けれど 気持ちは昔のまま・・。
単独では初めて・・・案ずるよりはなんとやら・・T友の予習のお陰で 難なく新幹線に乗車。
この友は2年ぶり?そこから おしゃべりが始まり あっという間の新山口、
で萩 明倫センター、約1時間・・地元友のお迎えで そこから ガイド付き?の歴史の町に どっぷり・・・
旧萩藩の明倫館・・ここが明倫館の本館・ここが 水練場 南門だよ・・小学生の頃は水練場で スイタを浮かべて青の上で 遊んだとか 右の下側はあ「他国修業舎引請場・・明倫館の左側には 新しくできて 立派な萩市立明倫小学校 立派
 菊が浜でウニ飯弁当を食べて、彼女ここに連れて来てくれたのはここで 撮影が多くあったんよって・・ふ~~ん
野山獄、道を挟んで 岩倉獄・・身分の違いで幽閉されるところが違うなどなど 詳しく説明されども・・・・、
松陰先生の誕生の地・産湯の井戸・藍場川・・・もう 沢山 歴史の中にどっぷり 浸かって タイムスリップしたような気持ち。いままでとは違った気持ちで 彼女のでクルクルと案内してくれる。
近場のお寿司屋さんで大急ぎ 彼女のでNHK、「花 燃ゆ」をみて 就寝

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする