gooブログ・思いつくまま 喜んだり嘆いたりの日々です??

写真付きで日記・毎日感じる事・・gooブログ

新元号/「令和」 

2019-05-01 17:04:19 | 普通の日々
新しい元号での幕が開けた。あまり深くは思ってなかったけど ダンダン 気持ちが 新な感じになる。
意味的には ぼんやり理解をする・・・・。
いろんな儀式をテレビで見ながら 心がキュンとする。
・前天皇陛下のご退位・新天皇のご即位・諸々 思う。
自分的にも いろいろ あったな~って 思う・
やっぱり 平成18年の11月の事 随分 過ぎたけど いまだに なんででしょう って 考えてしまう。平成になった時には 考えもしなかったような事を 思ってしまう・・・いっぱい あったな~~。
午後 今年 就職1ヶ月の孫君が やってきて 新しい世界を教えてくれる。まあ、 そういう時代なんだって。
普段より 笑えるし しゃべるし 何を しゃべったのやら・・・。
今日 開業した スポーツ施設 いろんな事が5月から 変わってゆく。
目まぐるしい・・・いろんな想いを込めて 前進 あるのみ・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「七つの会議」・すっご... | トップ | 新しいプール・行ってみよう... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (K.N)
2019-05-03 20:30:23
{祝}まだまだ先だと思っていましたが,もう5月。「令和」元年ですね。それにいつものGWも重なり,10連休になりましたね。TVなどで報じられているのを見ると,かなり,お祭り気分がありますが,ホントに,平和で豊かな時代になって欲しいですね。2度と,戦争は嫌ですね。
大変な儀式が続いていますが,「象徴天皇」っていうのも大変ですね。絶えず,人の眼を意識し,何だか制約が多くて自由が無いように思えます。「国民に感謝している」という言葉は,天皇の立ち位置を表現しているのでしょう。就職1ヵ月のお孫さんがおられるのですか。新しい人がどんどん出てきて,また,新しい時代を作っていくのでしょう。私たちは,年々歳を重ねていますが,自分が納得できる生き方を模索していかなくてはと思います。
そして若い人に良き日本を遺していかなくてはと思っています。これから,どうなるのでしょう{考えるひよこ}
返信する
Unknown (yasumama)
2019-05-04 17:28:27
まだ先と思ってる事が ドンドン 目の前に現れ どうしょう と 思う間もなく 通り過ぎてゆきます。
10連休なんて 会社がどうなるのだろうと 思って 聞いてみたら それなり ちゃんと 回ってるのだそうですね~~。当然ですが・・・。{汗}
荷物 持ってきて下さったり 申訳なく 感謝ですね‥宅急便とか諸々。{キラリ}

新しい元号・改まった気持ちも致しますが これによって なされる諸々の事 大変さがわかります。
そうですね。 自分の納得と いっても 納得しつつ 今一かな~~って 思ったり 感謝したり「森沢明夫」さんの 本を 読んでると そうだよね、うんうん と 思いつつ自分を反省します・・・けど 行動には移せません。{げっ}
まだ、当分 おいそがしいですね。{ルンルン}

返信する

コメントを投稿

普通の日々」カテゴリの最新記事