gooブログ・思いつくまま 喜んだり嘆いたりの日々です??

写真付きで日記・毎日感じる事・・gooブログ

眼科検診の後の映画「ナミヤ雑貨店の軌跡」

2017-11-22 21:57:40 | 映画
半年に1回の眼科検診・9:30予約・10時半ころには済んでMさんと おちあい 雨の中 
和食の美味しいお店➡12:40の
食後の暗い映画館 不謹慎なれど 最初は眠くて・・。東野圭吾さんの作品なので 見たいと思ってたけど B11もすんで・・・あれ わが市の映画館にも来る

過去と現在が繋がる不思議な雑貨店を舞台に、現実に背を向けて生きてきた青年と悩み相談を請け負う雑貨店主の時空を超えた交流を描く。2012年。養護施設出身の敦也は、幼なじみの翔太や幸平と悪事を働いて1軒の廃屋に逃げ込む。そこは、かつて町の人々から悩み相談を受けていた「ナミヤ雑貨店」だった。現在はもう廃業しているはずの店内で一夜を過ごすことに決める3人だったが、深夜、シャッターの郵便受けに何かが投げ込まれたことに気づく。投げ込まれていたのは1980年に書かれた悩み相談の手紙で、敦也たちは戸惑いながらも、当時の店主・浪矢雄治に代わって返事を書くことに。やがて、この雑貨店と浪矢の意外な秘密が明らかになり……。(作品情報より)
見てる自分も今?昔とのつながりを 考えながら いろいろ 考えても しゃっかりしない 悲しさ。1980年は 自分は◎◎才、あんなんだったろうか・・・子供達は どうであったかとか おかしな事ばかり 考えて・・・。
どうして?どうして?って 思うけど これは 作者の心の中。
半分 ボーとしながら 2回目だというMさんに 聞きながら美味しいお店に一休み。1回目は よくわからなかったって。
途中 ちょこっと 寝息らしきものが 聞こえたよってMさんが言う・・・ええっ、そうかも・・眼科検診で ちょっと 気がはってたのやら・・。言い訳・食後の映画鑑賞だ・か・ら・・・・。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒くなりそうでも 今週は楽... | トップ | お見事・・山々! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (K.N)
2017-11-23 19:20:06
{映画}面白そうな映画ですね。東野圭吾さんの小説を映画化したものなのですね。題名を見て,ちょっと興味が湧きました。本を読んでから,映画を見に行くというのも良いかも・・・。私は,「人生フルーツ」が良いかなと思ってましたが,この処,多忙で,行きたくても時間がありません。今日も朝から,呉の秋の文化祭「総合展」を見に行きました。知った人が何人かいて,お喋りして,午前中で切り上げました。午後は,絵を描きました。明日がレッスン日ですから・・・。今年も1か月余り,気だけ急いています。{汗}やらなくてはいけないことが目白押しです。メモして,一つずつ消しています。眼の方は,大丈夫でしたか。映画館では,前の方の座席に座られるのでは・・・。最も,居眠りされたようなので,大丈夫ですね。総合展,絆ホールでしたが,力作がたくさん並んで,良かったです。落語の方,3名で申し込んでおきました。そろそろ,歳暮もしなくては・・・。{もみじ}
返信する
Unknown (yasumama)
2017-11-24 18:15:27
なんにも 放ってゆかないと なかなか いけません。
今日は あれ、明日はあれって 思ってるうちに 済んでしまいます。
メモを取って消しても又 沸いてくるが毎く・・・当たり前ですが・・完了しては ダメですよね~~。眼科はOKでした。

でも なんでか 迅速に 思うように 事がなりません。
文化祭も 気になりましたが 何を優先するかが それぞれですね~~。

映画館で 前席に座るのは 迫力を求めて・座るのです。可笑しいですよね。
それでも ちょこっと 眠くなるのは なんとした事・・・でしょう。

チケット、お世話になりました。明日 代金を 持参お致します。
アレレレ、土曜です~~。{ルンルン}
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事