gooブログ・思いつくまま 喜んだり嘆いたりの日々です??

写真付きで日記・毎日感じる事・・gooブログ

てぃだかんかん・海とサンゴと小さな奇跡!

2010-06-20 16:34:30 | 映画
どんよりと重そうな雲、降るかなって思いながら こんな時こそ 沖縄の碧い海でも みたいなって、 急に シネマに。てぃだかんかん。いつものように ???何名?とそっと見回すと 誰かが3人 手を振ってる??エエッ どなた?と近づくと 昨日の講座で ご一緒のTさん・Kさん 達。 まあまあ 不思議なご縁です。

私は前の席が好きなので移動。  すぐ後ろに年配のご夫婦らしき方 着席、それはよいとして 今 食べていらっしゃる物に関する話に始まり あれがどうとか こうとか あくびに ため息に・・・諸々。最後まで続く。
集中してみていたい私にとって すぐ後部座席の声って よく 耳にはいるもの。
移動しにくい席だったので 我慢 我慢、 よいシーンになると 決まって おしゃべりというか 意見交換というか。こんな事で 集中できない私も 修行が たりない。

済んで友に話すと 思いっきりが肝心で さっと 席を 変わったほうが いいよ って。 そうでした。
碧い海・さんご・それに 美しい空を 堪能したけど 。岡村隆史くん 真剣にきらきら 輝くひとみが 素敵だったな。
Dで便利品のサービス、いらないと 思ってたけど Nさんが 貰われたのをみて やっぱり 便利よさそうで 欲しくなって 戴いてかえる。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あ・つぅ~~~い! | トップ | 雨上がりの跡は・・。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (K.N)
2010-06-21 16:02:09
{映画}こんな映画来てましたかね。良かったですか?それにしても,偶然の出会いはよくありますね。私と従妹が「沈まぬ太陽」を見に行った時も,Oさんがひとりで見に来られたのにお会いしましたから・・・。{走るひよこ}やはり観客は少なかったですか?私は昨日は美術館と図書館に行きました。前回の市民劇場の「三屋清衛門残日録」の本を借りて1日で読みました。図書館には,生憎,大活字の本しかなくてそれを借りました。文字がすごく大きくて読みやすかったです。全部で500部しか印刷していない本だとか・・・。話題の「1Q84」は3カ月待ちとか・・・。{本}
返信する
Unknown (yasumama)
2010-06-21 17:53:56
バルト11で予告を見てたので来たら行こうって思ってました。いつもは グッと引き込まれてゆくのですが こんな時には おしゃべりがよく聞こえるのです。 修行が 足りません。{げっ}
でも 知り合いに会えば なんとなく 嬉しいものですよね。10名位前後??それに エアコンが特別サービスで 用意はしていったのですが・・・。もう、お読みになったのですね。お早い。私も図書館のホームページで みて 予約しようかなって 思いましたが 現在は 居眠りする暇は あっても 集中する時間が なくって・・・言いわけです。
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事