gooブログ・思いつくまま 喜んだり嘆いたりの日々です??

写真付きで日記・毎日感じる事・・gooブログ

フルート演奏会(^^♪

2014-09-19 21:46:04 | 楽しいな
 結構 涼しいというか 寒さも感じる日でもあり、居間の絨毯もどきの準備・・・絨毯ともいえないものだけど やはり 暖かさは多いに感じる。

今夜は近友に誘われて フルートの演奏会に・・・。ある内科医院の3Fにある小ホール。2人のフルートの方 そしてピアノを演奏なさる方。
フルートの音色って 素敵。曲の説明も 聞かせてもらいながら 音色は高く低くそして力強く 優しくこんな近い場所で お互い緊張しますね・・って・・・いつも舞台に立って 遠い存在だけど 聞く方も美しいお顔も拝見しながら うっとり。
いろんな曲を聞かせてもらいながら やっぱり その中での日本の秋の、メドレー・・・紅葉、母に歌ってあげた日の事、思いだして
災害義援の意味もあり そして ほんの気持ちも皆で追加。久しぶりに胸の奥までしみじみと味あわせてもらったな。近友にも ありがとう。 最後のあの曲三重奏曲、賛美歌なんてしらなかったな。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彼岸花&栗(^^♪ | トップ | 友につれられ文化祭(^^♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (K.N)
2014-09-20 08:33:34
{曇}この所,一変に肌寒くなりましたね。初秋というより,本格的な秋です。しかも,また台風が来ているようで,少し秋晴れだったのに,昨日からは,曇よりしたお天気が続いています。今年は,ホントに変なお天気です。まさに異常!秋は,「芸術の秋」ですね。身近な所で演奏が聴けるなんて良いですね。ホールで聴くよりももっと心に響きます。{ルンルン}本来,演奏は小ホールで限られた人数で聴いて楽しんでいたようですから・・・。最もその当時は貴族などしかその機会は無かったですが,庶民が楽しめるのが本来の音楽でしょうね。土砂災害のチャリティーだったのでしょうか。良かったですね。我が家の近くでも,リタイアされた音楽の教師が自宅でミニコンサートをされていましたが,2回目の時御病気で倒れられ亡くなられたので,聴けなくなりました。{涙}土砂災害で亡くなられた方74名の遺体が発見され,何と言っていいのか分かりませんね。{天使}ご冥福を祈るばかりです。
返信する
Unknown (yasumama)
2014-09-20 17:18:53
急に過ごしやすいような 少し寒さも感じる日々です。風邪を ひかないようにと 白血球の少し少ない私としては 要注意、と 思いつつ 我慢をしてしまいます・・・これって 只の横着者ですね。{ため息}
演奏って 近距離で聴くのが いいのか 悪いのか しりませんが 細やかな息使い・所作などなど 親近感ももちながら聴くって いいな~って 思いました。 市民劇場と 一緒??
毎日・新聞を めくるたびに心が重く 涙がでてきますね~。つらく悲しいでしょうね~。{涙}もう あの日から1ヶ月になるとは・・・復旧しても 元には戻れないのですよね。{グズン}今日はお世話様でした。<色:#000000></色>
返信する

コメントを投稿

楽しいな」カテゴリの最新記事