
それから1年、今年も師子王戦トーナメントを迎え・・・・・。
それでも その家族にもいろんな苦難が襲い掛かる。強くならなけらば 大切な人たちを守れない・・・。
この小さな?体で 決意のようなものをにじませながら 将棋に境遇に…見てて その物凄さに 涙しながら・・。
対戦する棋士も いろいろな秘密を抱えていた。
でも、でも 厳しくもあるけど よき周りの人々の支えもあり ほっと するところもあり・ハア~


先日 「ライオン」という映画のモデルだったかな~忘れたけど 見ていたら”(三月は獅子のようにやって来て、羊のように去っていく=3月は荒々しい気候とともに始まり、穏やかな気候で終わる)。イギリスの諺??」
ああ、それで ライオンって題名がついたのか~。棋士にとっては3月は順位戦の結果の出る時期であり、進退の掛かった棋士はライオンのようになる、3月は大変な時期でも あるのだそう 将棋をしらない自分は・・・。
先日 テレビをにぎわした 藤井四段・中学生だそうだけど どんな 緻密な頭脳をお持ちなのだろうか。

私と言えば こんな事です。
なんだか 少しの間だけでも 違った世界を・・なんて 思う訳でもないのですが いそいそと掃除も放りぱなしで とにかく 行ってみようかなって。
その癖 すぐに 現実に戻り そして 忘れる。
野獣の王子様 お孫さんのおっしゃる通り とっても 素敵でした~。
3月ライオンのアニメでも 再放送??かな~ していますね。アニメでは 私としては・・・・・ですけど 映画はいいです。
将棋の事はわからないけど 主人公の一途さ・切々と伝わり 胸が熱くなるのです・・・。
そして周りの人たちの諸々に反発しつつウンウンと頷いてみてり、です。
登場人物・それぞれ いろんな苦悩を背負って、みんな そうですよね。
今日はお勉強を なさったのですね。さぞ 感動をなさった事でしょう。
パソコンをみて あ、わかったと シャットダウンしたら もう 忘れている悲しい自分です。
7月の事・・・困っちゃいますね・・・日曜かと思ったら 木曜 プールDay・・でしたけど・・・{NO}